• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

PLX SM-AFR Wideband Outputの故障→修理

PLX SM-AFR Wideband Outputの故障→修理こん○○は、@カトケンです、どうも

K12マーチのLink G4+装着計画

新型コロナの3密対応で止めてて

走る予定も飛ばしたんで急ぐ必要もなくなりましたが

無理のない範囲で少し進めようかな、と



そんな中

PLXのAF計 SM-AFR + DM-6 ですが

メーター表示は正常に変化するものの

Link G4+に接続しているワイドバンドアナログ出力が0.4Vで固着する現象が発生…

いつぞやまでは使えていたのに…これは壊したなぁと…

Sensor Moduleのみでもセット売りとさほど価格変わらんし…



というわけで

困った時のN氏に修理相談w

二つ返事でOKもらったんですがコロナ禍の中

対面とか接触は嫌なのでポストインでの受け渡しw

その後

ソッコー原因わかったとの連絡…す、素晴らしい………





故障部位はU20のOPアンプ

LM2902が飛んでたらしく、LM324に打ち換えてくれました

素敵!!!!1

手持ちの捨て基板から剥ぎ取って打ち換えてくれたらしいんですが

ぱっと見、打ち換えたことすらわからないほど綺麗です…すげぇぇぇ

故障原因は電源ONままでGNDに接触しちゃったのでは?

とのことなので、気をつけねば…



修理結果はというと

電源接続のみでのテストで2.5Vが出てるんでたぶん大丈夫ぽい

また今度実際に接続して

チェックしてみますですです。。。
2020年05月02日 イイね!

ノートの3回目の車検

ノートの3回目の車検こん○○は、@カトケンです、どうも

先日

ノートの3回目の車検を通してきました

ほぼほぼ手が掛からずのまんまでがんばってくれてるなー

(基本整備はしてるけど)



と思いきやこの2年間でも

コイル死んだり

タイヤ壊したり

テンショナープーリー折れたり…

他にもスロポジセンサ壊れたり×?

なんてありました…



車検整備はというと



Frだけタイヤが限界だったんでとりま前後とも手持ちのスタッドレス化

アライメントとリアブレーキを少し調整

そろそろ光量がヤバそうだなと思ってヘッドライトをマシなのに換えた

あとは少し怪しくなってたスロットル系ハーネスの処理

不安定なところがあったけど原因分かってきっちり対策かんりお

合わせて後付けだけど好みじゃなかったカプラはポイして換えといた

んで、前日になって急にポジションバルブ切れて交換とか()






そんな中



当日もなんだかんだあって

リアシート倒してるとダメとか(知らなかった

無事に予備検なしで一発合格したのに

窓口でメーター戻してますよね?って言わて



えぇぇぇぇ???



前の車検証より現メーターの方がガッツリ進んでますし…

よくわからんままたらい回しにされましたが

最終的には何の説明もなく普通に車検証を交付してもらえました…

何だったんだ………



そんなこんなで

また弄って壊して

乗り回したいと思います。。。



【備忘録】
重量税:\34200
検査:\1700
自賠責:\25830

トータル:\61730
Posted at 2020/05/02 01:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート メンテ | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation