
こん○○は、@カトケンです、どうも
3年ぶりのエントリーとなる
日光サーキットの走行会に参加してきますた
予定より少し早めの到着後
速攻で街乗り→サーキット用
のブレーキ一式に交換とゆーメンドなのから開始w
その作業中
左ハブナットが緩んでるのに気づいて増し締め…
その後も走行後に増し締めしてたけどちょと緩むな…
異音はこれだったぽいすね…恒久対策は追って検討
そんな中
直前に変えてたECMはというと
行きの道中でも様子見で全開までAF確認してましたが
全くもって異なる仕様のやつなんでAF濃すぎすぎでした
2HEAT目まではそのまま乗ってみましたが
もわーんで伸びないなんで
一応準備してた
以前コママさんに頂いたスロットル一式に変更
これでAF的には少し改善方向にw
交換後は何故かAFがLean Failになる症状があったけど
急速TAS学習やったら収まったぽい??
燃費的にもFB領域は14.7付近にもっていきたいところ
そんなこんなで色々ありつつ
タイムとゆーよりは楽しむ方向での走行でした
とは言え
N氏も後半は3輪走行できる様にw
前後タイヤ新調したんで基準データ取りの意味もある走行
タイヤ的にバランスとる方向でしたがそれでもアンダー強い
HEAT重ねる度にリア圧上げてって
結局3キロまで上げてまぁ調子出てきたかな程度
できれば車高調作りたいところなんですが制約あるんで
このパッケージ内で前後バランスをどうやってとるかが課題です…
Rrタイヤを使える方向にしたい…
帰ってきてからは
ソッコーでホイールだけ高圧洗浄w
そんなこんなで
コース改修後初でのタイムはこの仕様だと43秒の中盤狙いでしたが
Fastest 43.054
ってことで42秒台寸止めって感じで上出来です
ちな、コース改修前はK11だと42.384
NON団K12耐久号で44.751だったみたい
さて
GPSロガーだけとってたんで以下動画
次回は茂原かな?
もうちょと走らせやすい様に
バランスとりたいところ。。。
Posted at 2019/12/09 01:17:53 | |
トラックバック(0) |
マーチ サーキット | 日記