• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

K13 March Nismo S HR15エンジンの搬入からの微妙な進捗

K13 March Nismo S HR15エンジンの搬入からの微妙な進捗 こん○○は、@カトケンです、どうも

先日

コママさんマーチの次期ベースENGをウチに搬入しますた

カツカツのお部屋から

なんとかかんとかスペース空けて…

(コママさんあざーす!)



人力にてエンジン搬入してからの…

エンジンスタンドに装着かんりお!!



若干、腰に来たのでその日はしうりお…



その後

39℃の熱出して抗生物質を注入するレヴェルの風邪をぶり返したりしつつ

動ける様になってからオイルとお水を抜いてひっくり返してみたりしたら





ふと





あー手持ちのないトルクスとか出てきちゃった…

Frカバーとかで13mmが出てきて

おやっ?となってたりしましたが

下調べしてなくて失敗ですね…



すると他にもあるだろうなぁと調べてみて

必要な工具をリストアップ

トルクスだとE8、E14、E20、T40辺りですかね…

その他

前々から欲しかったものリストからちょと選んで混ぜてで

とりま発注はかんりお

週末には届くかな…不足がないといいけど…



気づくとなんだかんだで

次回イベントまであともう2か月半…

結構

焦ってきたで候。。。
Posted at 2019/07/31 01:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2019年07月05日 イイね!

Hello world, of the past...

Hello world, of the past...こん○○は、@カトケンです、どうも

結構な先日

とある作業をしたくて

探してみたら見つかったWinアプリ

有名なところからダウソしてみて

早速叩いてみると…







え、えぇぇぇぇーーー!!!!1

初めて見た…16bitアプリ???

mjkkrwww

あとでよく見たら神々しく

対応OS:MS-DOS

とか書かれてやがるですwww

ギリギリ5インチフロッピー触ったことあるですが

せめてWindowsなんとかくらいにして欲しかったですw

ファイルのタイムスタンプは1995

すげぇ…いやもうホント時代感じるわぁ






そんな中

それでもどうにか動かしてみようかなと

下位互換できるかもな32bit OSで仮想環境を新たに構築しようかとかも考えましたが

絶対今後需要ないしメンドーなんて思ってて

ふと、親切にソースが付属してたんで(この辺りでもしかするとわかる人にはわかるかも…?)

なんとかトライ&エラーで64bitなWin10でも動くように改変してx86ビルドしてみますた!!!

もしかして欲しい人いまs………せんね



んで叩いてみた結果

あー領域を区別する機能はないのかぁ…混在ものだとね

この存在があるだけで嬉しいかもだけど…

ワリと最近のと思うPyのはfor Linuxとかって怒られた…

そっちは全くのノータッチなんでヌルーして、、、やっぱし王道でやることにしますかね…






ところで

ファクトリー系では意外とよく聞くDOS機とかWin95/98機とかでの現役稼働

上位機種での下位互換ができなくて

壊れてもまたどっかから中古調達してで…とか

アプリ側は流石にソースなければ結構きっついと思いますが

そんなに躍起にやらなくてもOS側を仮想環境でやればいけそうですよ?

実績もあるみたいですしおすし

PC98系とDOS/V系でなんか違う様なので、もしかすると若干工夫が必要かもですが…

ちょと調べたてみたらUSBの5インチフロッピードライブとかまだ売ってますねwww

何気に高いですが…



あれ、てか、何の話してるんだ?

イマ、令和ですよ、れ・い・わ






そんなこんなで

今日も日本は平和です



今のところは。。。
Posted at 2019/07/05 00:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2019年06月23日 イイね!

K13 March Nismo S ENG製作始動とか

K13 March Nismo S ENG製作始動とかこん○○は、@カトケンです、どうも

先日のMarch & Note Circuit Trial

マーチ ニスモ S コママ号のENGがなんかダメージあった

のとは関係なくですが、ENG製作、始動してみます

分業体制につき

お世話になる方々、よろしくお願いしますです



内緒で逝くつもりが

早速情報リークしてたのでオープンで逝くスタイルで



さて

とりま補器類外してヘッドカバー剥ぐる







HRエンジンをバラすのは初めてなドシロートなので

整備要領書みながらやってみます、E11のでw

わかっちゃいたけど後方排気ENGなんで

カムが内股になるのがちょと慣れないですねー







以前プロフィール計測したのもそうですが…

このカムは…カジるのがデフォなのか…???

それともオイル管理なのか…?

ヘッド内は綺麗だったからオイル交換はしてたんだろうけど…







CG系と違ってフロントカバーがヘッドとシリンダーで分かれてなくて下まで繋がってて

しかもシールガッツリでなかなか剥がれないんで

キャンディさんとも話してましたが

車載状態でのカム交換なんてヘッドバラしは鬼畜レヴェルで降ろした方が早いかも?

その後

何気にシールべったりな錆びた2個のノックピン外しも苦労しました…







可変カムの油圧抜いてカム外して…











Hello ピストン!!!







Hello 燃焼室!!!







この後バルブ周り外して養生しました

ぱっと見

あんまり回してなかったのかな?と思う感じのところもありますが

バルブの傘なんか色はおいておいて

カーボンの堆積具合が綺麗でびつくりしますた(画像撮り忘れ

最近の希薄燃焼ENGってやっぱ素晴らしいのかな?






そんな中

たぶん気付くヒトは気付くかもな…

なんかアレ?って思う部品も見えますよね…w?



平成の時代に

自分のENG用でしたが調査、計測は済ませてあるので

できればあちらの部品を

使わせてもらいたいところ。。。
Posted at 2019/06/24 01:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2019年06月22日 イイね!

Timing Protractor

Timing Protractorこん○○は、@カトケンです、どうも

半年ぶりに引っ張り出してみた全円分度器

これは有志の方がバルタイ用に

JW CADで作ってフリー配布されていたモノで

印刷してCDなどのメディアに貼り付けて使える

12cmタイプの優れたやーつ



わたくしは用途別に2つ作って

何度か作り直したりしながらも

これまでガシガシと有効活用させてもらってるモノなのです

最後に作ったのはこのトキか…?






そんな中



画像の通り

保管にしくってたらしくてCDが割れちゃってました…

しかも2個とも…

また新しく作り直すか~とストレージ内のデータを漁るも…ない…(汗

んじゃまたダウソして~と思いきや、HP閉鎖してる…(泣

アーカイブとかキャッシュとか探しまくりましたが…ないorz

時の経過を感じてしまってちょと悲しいところですが…

こちらのが使えるかも?なのでトライしてみたいと思います



いや、いい加減、市販品買うかなぁ

でも、、、

あそこから掘り起こせる、かも?

に淡い期待。。。
Posted at 2019/06/22 02:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具ふぇち / 道具ふぇち | 日記
2019年06月05日 イイね!

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1 の動画とか

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1 の動画とかこん○○は、@カトケンです、どうも

マーチ&ノート サーキットトライアルの

動画を編集してますた

流石に平日だけだと下準備だけで精一杯でした…

ちょとずつ進めてで週末でがーーーっと







Link G4+のログもあると嘘つけないので素敵w

感覚との整合性も確認できますし、ね

ちな、今回から音割れ対策をしますた

なんですが、音量低め設定なので

ボリューム大き目でおなしゃす…



ところで

1HEAT目のフルコンのログがなかったのがちょと残念なのですが

GPSロガーはとってたのでそれなりに

また次回向けに振り返り素材として使えればいいかな

限定公開動画も含めてまた分析して次に繋げましょうー



にしても

いつも通りな白飛び映像でサーセン…

2HEAT目は調整してマシにはなったんですが…



安定して撮れる様に

こちらも恒久対策をしたいところ。。。
Posted at 2019/06/05 02:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation