• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

中期K11マーチに後期ECMを換装してみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルコン化で必要と思われていた後期デスビ。

この度

必要になって日の目を浴びました。
2
前期、中期のデスビは

こういうピックアップで

特殊な様

MoTeCなら対応可能とか?
3
後期はこんな感じ

シルビア系と同じです。
4
ECMカプラーはポン付けです。

ただ

点火1°信号だけ居ないので

解体屋さんからカプラーごと調達するなり

純正で不要と思われる線を切ってぶっこ抜いて挿し直すなり

男らしく半田しちゃうなりで

一本追加汁



※ヒント

冗長系な線なら削除可能
5
車体への固定も悩みどころ

ケースブラケットが全然違うんですよね
6
中身だけ入れ替えられないかと思いましたが

ポンは無理

前期/中期の基盤への差し込み4か所の穴を開ければ付きますが

後期のソコには一ヶ所パターンがいるんで

絶縁しないといけませんね。

ということでわたくしはパスして

別の手段を考えます。
7
点火1°信号だけ追加したら

後期デスビ/後期ECMで

ENG始動しましたよー。

ただ

純正のせっちんぐが全然違うのか??

A/Fがかなり薄くなります…

ので

フツーに走るなら燃費も良くなったり??

そんなこんなでモーマンタイかもですが

走るなら

ROMチューンするなり

燃圧うpでパッチ当て対策するなり

なんしかの対策をオヌヌメします。。。
8
【追記】
ノックセンサ異常が出ました。
深追いしてませんが、センサ開放なだけだとダメなのかも…?

【追記2】
アイドリングバルブの開閉でA/Fが結構変化します。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AK11 MTのコンピュータのコンデンサ調査

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

レカロシートのシート位置調整!!!

難易度:

自己満作業記録

難易度:

165475km E/Gオイル(エレメント)

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation