• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツの"M子3(えむこさん)" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

ETC車載器移設。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私が購入した時から、クローブボックス下に車載器が取り付けられてましたが、毎回カードが非常に入れにくい為、今更ですが上のクローブボックス内に移設をすることにしました。
2
本体を外そうとドライバーをあてたのですが、外す前に先に嫌なものを発見してしまいました。本体の取付部分が割れていました(涙)(*´Д`)
3
取付側には残骸がありますね・・・(-_-;)
4
車載器の移設自体はなんてことなかったですが、割れていた部分の処理や止め方を手持ちの金具やパーツでなんとかできないか検討しましたが、ろくなもんがなく・・・
結局1時間30分かかり、仮取付することで諦めました。(苦笑)
5
取付部はボロボロに割れて欠損し、ビスで止めれない状況。かろうじて左側取付部に大きめのワッシャーをかまして仮止めしました。
6
年明けに何か方法を考えて再固定予定です。
(*´Д`)
まさしく経年劣化だなぁ。樹脂パーツだから仕方ないんでしょうが、嫌なもんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

オーディオ換装 その29

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

車検

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月31日 20:24
うわっ嫌ものを見つけてしまいましたね。実は私も同様に割れていたのを見つけて、ステーとワッシャーネジで固定していたのですが、結局ヤフオクで割れていないものを購入して付け替えた過去があります。綺麗な物が無かったので分解して蓋のみ元々の部品を使って組み直しました。

この小物入れの固定部って何もしなくても経年劣化で割れるという代物みたいです。
コメントへの返答
2023年1月1日 1:45
あぁ・・、そうなんですか(*_*)
あるあるなんですね。

先ほどヤフオクで見つけましたが(笑)、その業者送料が高いんですよ。商品代はそこそこで、送料で利益を得るみたいな。

しかし、やはり見栄えを優先すると純正パーツがねぇ・・

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り交換(純正パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 05:57:57
SUPAREE 電動空気入れ 仏式 英式 米式バルブ対応 過熱保護 ledライト付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 07:48:52
[DE] スポルト純正キャリパーOH(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 22:23:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation