• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

やっと全車採用した「ヒュ○ダイ」w

先ずは記事のコピペから

ヒュンダイ、全車にブレーキ優先装置を標準化…米国
2012年5月7日(月) 08時00分

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは2日、ブレーキ優先装置を米国で販売する全モデルに標準装備すると発表した。

これは4月12日、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)が米国で販売する全ての新車に、ブレーキ優先装置の標準装備を義務づける法案の内容を公表したことを受けての対応だ。

ブレーキ優先装置は、アクセルペダルがフロアマットに引っかかるなどして、ドライバーの「意図しない加速」が起きた場合、ブレーキペダルの操作を優先するシステム。米国で2009年、電子制御スロットルを採用するトヨタ車に「意図しない加速」問題が起きたのを受けて、米運輸省が標準化に向けた動きを進めていた。結局、このトヨタ車の急加速問題は、「車両側の不具合ではない」と結論づけられている。

ヒュンダイモーターアメリカの発表によると、5月生産分からヒュンダイの米国仕様車全モデルに、ブレーキ優先装置を標準採用。ヒュンダイは「米国運輸省の最終決定を待たずして、いち早く安全装備の標準化に踏み切った」と説明している。



転載おしまい



で、略して「BOS」と云いますが例のプリウスで問題にされてしまったのですが、ドイツのメーカーはほぼ全部と当時既に国産では日産が全車対応していました。(一部OEMのクルマは未対応でしたが)
※これは以前ブログでも書いたので覚えて居られる方も居るかと思います。

で、トヨタもホンダもマツダも三菱も富士重も順次、採用済みですね。
先日はふそうトラックも採用と記事で取り上げられていましたしね。

安全は早急に、でもわざわざ宣伝はあまりしない(奥ゆかしい)日本企業なので、なかなかこういう良い話は表に出ませんので評価されてませんが、こういう仕事は速いんですよw

そんでもってようやく、米国が云うから仕方なく付けて来たのがヒュンダイなんですけど、法整備されてなくても韓国国内のクルマにも採用してあげて下さいませ、ヒュンダイ殿。
ブログ一覧 | 情報 | 日記
Posted at 2012/05/08 19:32:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ヨルダン凄い。漫画より劇的かも。イラクも強かった。
アジアカップ熱い。」
何シテル?   01/29 22:37
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00
トライアル 
カテゴリ:チューナーショップ(関西)
2011/02/21 16:18:47
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation