• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐近の"黒コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

コペンにもCarplay①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LifeへのCarplay取り付けが上手く出来たのに気を良くした私は、コペンにも取り付けをしました。
コペンには、取り付け場所の狭さから、ディスプレイにFire7タブレットを使用する事は諦めて、ZTEのスマホLibero S10を使いました。
コペンにマグネットホルダーを2個貼り付けて、Libero S10を装着します。
2
Libero S10の裏側には、鉄板を貼り付けました。
3
Libero S10は、USBドングルを介して、
iphoneと接続されます。
今回は、ワイヤレスのUSBドングルを使ったので、iphoneとは、WiFi接続です。
4
iphoneとワイヤレス接続されてるのが分かると思います。
5
Libero S10上でCarplayが起動しています。今まで使っていたケンウッドのナビは、BluetoothでLibero S10と繋がり、音声案内やiphoneに沢山入っている音楽ファイルの再生に使います。
それとCarplayでは、google mapかYahoo カーナビを使うのですが、それらの補完用として、本来のナビとしても使います。
6
ここまでは、順調でしたが、ここで大きな問題が発生しました。
LifeにFire7を取り付けた場合には、USBドングルへの給電とFire7本体への給電が同時に出来たので、Carplayを使いながら運転しても、バッテリー切れにはならなかったので、今回も同じ様に運用出来ると思ってたのですが、どうやってもLibero S10に給電しながら使用する事が出来ませんでした。
こうなると、Libero S10が比較的省電力とは言え、長時間の連続ドライブでは、電池切れを起こしてしまいます。
そこで考えた挙句、Libero S10をもう一台買って丸っ切り同じ設定にして、電池切れを起こしたら即交換する様にしました。
幸いな事に、2台目のLibero S10もメルカリで、未使用の新品が5〜6,000円で購入出来ました。
1台目は、ケースがホワイト、2台目はネイビーです。
7
車載ホルダーの奥に見えるのが、ワイヤレスUSBドングルです。
8
1台目を使用中の時は、2台目は、充電します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATOTO 9インチナビ

難易度: ★★

ドアスピーカー 交換?

難易度:

初フローティングカーナビ

難易度: ★★★

カーナビ AVIC-RZ200

難易度:

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑥)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/445254/48524339/
何シテル?   07/05 06:40
車大好きです。 現在の愛車は、白のアバルト124スパイダーと黒のコペンと白のライフです。 以前は、MR2のオーナーズ・クラブを 主宰していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ズボラなバックカメラ取付♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:00:10
[ダイハツ コペン] メッキワイパー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:52:27
プラグとコイルを両方交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:44:12

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 白蠍号 (アバルト 124スパイダー)
ボクスターを降りてから、何に乗ろうか考えました。 やはり、現状では、気楽にオープンにして ...
ダイハツ コペン 黒コペン (ダイハツ コペン)
新しい通勤車の黒コペン。 CTP356(COPEN TRIBUTO PORSCHE356 ...
スズキ スペーシアギア ギアちゃん (スズキ スペーシアギア)
スペーシアギアが納車になりました。 業者任せのキーパーコーティングとガラスフィルム貼り、 ...
ポルシェ その他 ポルシェバイク (ポルシェ その他)
1馬(人)力(笑)のポルシェ、ポルシェバイクです。 今年から、日頃の運動不足解消の為に、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation