• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんじ(仮)のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

中山サーキット

中山サーキットよく遊んでる友達に中山サーキットで走ろうと誘われたので走ってきました。

20台くらいS2000が集まっていた気がします。





車速の割にコーナーのRがきつく見えるので怖かったです。

この日のベスト


午後からレースしようと誘われて、
(関西の人はすぐレースしたがるなぁ)
と思いながら不参加アピールをしてましたが、
誘われたのに何もせず見てるだけなのももったいなかったので最後尾から参加させてもらいました。


同じような改造具合だと車の差があまりないようで、
得意な部分不得意な部分が見ていてわかったので勉強になりました。






遠いので行く機会はほぼありませんが誘われればまた行きたいサーキットでした。
Posted at 2021/07/13 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2021年04月20日 イイね!

修理

修理デフのバックラッシュがヒュンヒュンすごかったのでOHせずに別のものに交換
86見てたら飛び石くらってガラス交換
タイヤ交換に言ったらホイールが割れてることに気づいてホイール交換

最近修理ばっかりでやばいですね。

ペラシャがカタカタなってるけどペラシャブローなんて滅多に無いだろうからどんどん後回しになっていきますw
Posted at 2021/04/20 14:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

壊れない車

壊れない車車買ったときはNAならタービンブローしないからお金かからないだろう
そう思ってました。
実際は20年前の車なのでいろんな場所が壊れていて修理する場所だらけでしたww

電動パワステなんてものがついてるからそのセンサーが壊れて、走行中勝手に右に行こうとするから危ないので修理しようとしたら部品がない。
仕方ないから後期用のセンサーとステアリングラック一式交換。

アームのブッシュがヒビだらけ。
前後まるごと交換すると20万くらいらしいので、とりあえず重要そうな部分だけピロに打ち替え。
初めて自分でやりましたが押し出して入れるだけでなんの苦労もありませんでた。

左フロントのナックルが曲がってるようでキャンバーが右ほどつかない。
プロペラシャフトは揺するとガタガタ。アクセルオンオフでコツコツいう。
デフはバックラッシュの音がすごくていパーシャルでヒュンヒュンいってる。

見た目をいじっていい気分になりたいのに見えない部分にばっかり金が飛んでいく。
修理代だけで購入額超えそうです。
Posted at 2021/02/13 10:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月02日 イイね!

車が増えてました

車が増えてましたご無沙汰してます。

3年ほど車遊びから降りてのんびり過ごしていました。

軽でその辺を移動していると安めのスポーツカーが並んでる中古車屋の前をよく通ります。
そのうち盆栽として180SXが欲しくなりお金貯めようと思い貯金し始めました。
ある程度して友達に180SXを買おうとしている話をすると「俺のS2000買う?」という流れになって、
(180SX欲しかったけど180SX買うより安いしいいか)という感じで買いました。

盆栽として買ったので何もする気はなかったし、
(盆栽で乗り続けられる人もいるんだから俺もできるだろうwww)
という意志でしばらく乗ってましたが段々と
(持ってる道具を使わないのは所有してる意味があるのか??)
という気分になって使わないならいらないし売るという根性はなかったので走ることにしました。

数年間全く何もしていなかったのでびっくりするくらい下手になってるうえにFRとかさっぱりなので運転がしんどいです;;
危ないからインプレッサでやりたくなかった運転をしないと速く走れない感じなので慣れるまで辛かった;;
鈴鹿ツイン行ってもインプレッサに比べて2秒位遅いwww
絶望的です。
とりあえず走って経験値を稼ぐしかないのでちょこちょこ走ります。

ちょっと前からまた痛車になりました。
流行りを追いかけて貼るのも楽しいけど、昔自分が好きだったキャラを貼るのも思い出深くていいなーと思いました。
Posted at 2021/02/03 00:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

お試し運転

お試し運転ドリ車関係の知り合いと山に行ってきました。

今まで乗った軽自動車(主に代車)って、
アクセル踏んでも速度が上がらず回転数だけ上がっていく。
無理に曲がると吹っ飛んでいきそうになる。
というイメージでした。

この車で走った感じだと、
車格なりの加速はする。
純正なのによく曲がるww

こんな感じでした。
とりあえずびっくりですよね。
車高調買う予定もないですが、
純正で十分走れるじゃん・・・。
車高を下げたいだけなら車高調でもいいと思います。

Sモード?(オーバーライブみたいなやつ)にするとキビキビ走る。
曲がる前に減速して、曲がり終わった後にアクセル踏んでもCVTのせいか加速までの空白時間が目立つ。


タイヤがドーナツみたいなコンフォートタイヤだからふわふわしてるw
次に買い換える機会があればSドライブとかDZ101とかでいいかなーと思います。
ただでさえひ弱な車だし、
なんかあったときの保険をタイヤで買いたいところ。

今のところの悩みは、
風の強い日でに高速で100キロ超えて走ると風に煽られるのが怖くて怖くて;;
雨だと必死すぎる。

車高調つければ解消しそうな気はするけど買う気はないし、
下回りをフルフラットにしてグランドエフェクターをくっつければ風で沈んでバネの遊びがなくなって、
フラフラが消えるんじゃないかなーとか思うものの、
結局軽だし何しても意味ないんだろうなーって答えで納得してしまう自分が居ます。

不満はそれなりにあったものの、
最近の軽はすごいです。
Posted at 2017/11/12 23:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

WRC2007のレプリカにする予定でエアロなどを組んでましたが、 みんカラをはじめて色んな人と知り合ったことで痛車にしました。 ミクシーの他に車用のブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天子と有頂天へ 
カテゴリ:暇つぶし
2009/12/30 23:50:29
 
白石みのるカット 
カテゴリ:お世話になってるところ
2009/07/13 18:39:44
 
S-Craft 
カテゴリ:お世話になってるところ
2008/12/14 11:33:14
 

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
結婚ついでにインプレッサから乗り換え。 改造し始めるとよくない流れが始まるので、 個性 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
去年の夏から増えました。
日産 180SX 日産 180SX
ノーマルで購入、 しばらくして碓氷で壁に刺さる。 そこからオールペンやらフルエアロになっ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速い車が欲しかったのでスペックC買いました。 ほとんど近所の山に居ますがたまにサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation