• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんじ(仮)のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

峠アタックRd2

峠アタックRd2だいさんを確保して行ってきました群サイ。
英語にすると「Gunsai Touge 」らしい。
どう見ても左右に木が生えてるCircuitですよね。
不思議


当日は
霧とか雨ですごかったです。
雨で地面が濡れるのはいいけど、
荷物を避難させる場所がないから降られると困るw



今回のコース


フルコースに8の字とスラロームがついてる。
ジムカーナしに来たんちゃうねん!
こういったスキルは無いので死活問題;;

当然のごとくできないのでやってる車見て勉強して見よう見まねでやってました。


練習走行は霧だったり雨だったり。
視界が悪くても右曲がりか左曲がりかは覚えてるのでなんとか大丈夫

途中でDEN2さんが見学で来られたので練習の後半は同乗で遊んでました。

練習で走ってて先行した車が視界に入ると一気に元気になるwww
「ゴールまでに絶対追いついてみせる」
みたいな?
こういう時のほうが恐怖心が少なくなるから多少無理しても怖くないんですよねー。
一人で運転してる時はすっとビビりっぱなし。

(この先って全開で通せた気がするけどどうだったっけ?)
って場所がいくつもあるから怖いけど踏まなきゃ遅いし・・・。
あやふやのまま気合1発の全開で突っ込んでいくのが超怖い。

結局は無事通せて一安心なんですが、
曲がり終わった後の直線で右足がプルプルと震えてるに気づく。
明らかに嫌なことしてるんだしそりゃあ怖いよなwww
心のなかで爆笑してました。
運転してて足が震えるのとか久しぶり。



本番

練習が終わった時に空気圧を見たらめっちゃ上がってたので下げまくる。
これが予想以上に良かったみたいで旋回中にアクセル踏めば踏むほどオーバーになって運転しやすくなる。

運転しやすい=楽しいので途中から




ちなみに1回目と2回目の合計タイムで順位が決まります。



1回目 晴れ

8の字やスラロームの美しくないこと・・・。
自分でもドン引きw

「何キロ出てるの?」
って聞かれるので真ん中のモニターに出てる数字が速度表示です。


天井動画






2回目 スタートから何故か雨

スタート直後から小雨www
ショックだけどアクセル踏んでれば安全だし頑張る。
8の字などは相変わらず。
スタートの横を通る直線を結構頑張ったつもりですが1回目のタイムから0.15秒縮んだだけでした。

ぺんたろーさんがパイロンにぶつかったらしく、
それを聞いてびびってたので1回めに比べてパイロンのトコはいつも以上にゆっくり走ってました。

天井動画



今回の動画は小賢しく収益化してみました。
なのでタイトルも優勝とか調子乗ってます。
この程度で金を稼ごうとするのもおこがましいのですが実験ですのでお付き合いくださいwww




結果はレギュラー2クラス優勝
総合だと56台中3位でした。

1位とは20秒差。
1回で10秒も遅いので話にならないwwww
車の調子が良くて道をちゃんと覚えて踏む勇気があれば行けるかと思ってましたが、
そんな簡単に行きそうもない。
でも神子使用は峠アタックで終わりにすると決めてたから、
最後に成果を出せて良かったです。

来週からエンジンOHに出すので次回以降はもう少しこの差を詰めたい。
オズの魔法使いに勇気をもらうためしばらく現実から離れます。


この日記書いてる間もずっとROしたいと思いながら日記を書いている次第!
艦これも近々ミッドウェー始まりそうだからLv上げないと・・・。


うちの蒼龍はLv低いのでまだチャーハン作ってくれそうにありません;;
Posted at 2014/07/21 18:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2014年07月19日 イイね!

復帰なう復帰なう

復帰なう復帰なうアクセル・ワールド見てたらROしたくなったので復帰しました。

溜まり場をウロウロしても誰もいないから気晴らしにマジシャン作りました。
みんな引退か冬眠しちゃったのかな?
ROの最大の失敗はR化なんだろうなぁ・・・。
廃人が結構引退してたし。




水曜の19時位の人数
ゴールデンタイムで鯖統合してるのにこの人数は何?www
少なすぎるだろう。



ROつながりじゃないのに車関係の知り合いでも廃人が多くてビビったw
鯖トップクラスの廃人とかRJC行きかけた人とか・・・。
俺は普通レベルの人なので何もすごいことはしてません。

マジ作ってからは土星を燃やしてます。
そしてあっという間にwizになった・・・。
あまりにもすぐにLv上がるから違和感しか無い。

ちなみに名前は「ユーコン」




ハイプリでウロウロしてたら初心者の頃からお世話になってる人が居たから最近のRO事情を教えてもらう。
いともたやすく転生できるそうです。
すごいね




こうやってROにハマったらいつのまにか週末・・・。
もはや群サイどころではない。
日曜の峠アタックの勉強をしてないから超やばいww


今回は、雨でフルコースという楽しくて仕方ない設定だからさぁ大変
今年は峠アタックに参加しようと思った時から、2戦は梅雨時期だから雨だろうと思ってたので計算通りです。

当日走るまでは常に事故ると思ってるからその辺の心配はしてないけど、
車に積んでる荷物を何処に展開するかで悩む;;


車の調子は相変わらず悪くて遅いから、
悪天候くらいのほうが他の車との差もそんなに出ないだろうしいいかw
Posted at 2014/07/19 00:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

整備日記

整備日記昨日の遅さが気になって仕方ないので吸気周りをバラして点検

最後に自分でこういう整備をしたのがいつなのか思い出せない・・・。
整備って面倒くさいんですよねー。
運転してるだけのほうが楽しいから、
面倒くさくなると先輩のトコロへ持って行くのが最近の日常

でも自分の車だし、
たまには自分でやろうということでw

色んな物をバラバラにするついでにエアクリからタービンにつながるホースを交換
プレジャーのインテークパフォーマーというやつ。
東名からも同じのが安くでてるから問い合わせると、
「バックオーダーが貯まってて年内に届くかどうか・・・」
と言われました。
買った経緯は群馬にあるアライさんトコの店にコンピューターの話をしにいったら、
「ココ(交換した部分)をカーボンにするとバチっと吸入空気が安定すんのよ」
と言われたから。
ココを交換する発想ががなかったから、
「カーボンって見た目以外に意味あんすか?」
って聞いてました・・・。
帰って調べたら以外にすごそうなのでとりあえず注文。




分解しまくって




差し込む


付ける前にパーツレビュー見てるとみんなが「しんどい」と書くだけあってしんどかったw
インマニ(赤いやつ)を外せば結構楽そうだけど、
インマニを外すまでが大変・・・。
じゃあ純製のホースを破壊しながら外そう(物理)
というのが最短コースだったので真似しましたw

破壊しながら外す=途中で飽きても戻せない
この背水の陣がたまらない

ストリートファイターⅣでも豪鬼が
「 背水の心構えなくば、 戦場(いくさば)に踏み込むべからず! 」
って言ってます。

捻ったり押し込んでなんとか通す。
知恵の輪って感じですが物理的に解決できる知恵の輪なのでやる気があれば誰でもできます。
整備士免許も持ってない俺でもできたし。

ひと通りバラして組み直したからまた今夜試走。
昨日よりもマシになってればいいなーって思います。


最近のストリートファイターって一足一刀の間合いみたいな場所で打ち合いしてるし難しそうだなーって思いました。





東方心綺楼って町中でいきなり戦い始めるストーリーだし、
これもストリートファイトなんだろうか・・・?
東方キャラこえーwwwwwwww

Posted at 2014/07/12 17:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年07月12日 イイね!

結構まずい系

台風がどっか行ったので山行ってきました。

普段使ってるホイールを修理に出してるので今は純正ホイール。
235って久しぶりに履いたけど運転しやすいww
オーバー出したいと思ったらハンドル切り込んだりアクセル踏めば横向くし。
自分の速度域で好き勝手動かせるから楽しかった。
ただ、速さにつながってるのかは謎です。

タイヤはちょうどいい感じなのにエンジンがよろしくない。
オーバーのまま出口まで滑っていたいからアクセル踏んでも何も起こらない。
そのうちオーバーをやめてグリップする。
かといって立ち上がりで加速するわけでもない・・・。

なんでこんなに遅くなってんの・・・?
立ち上がりの遅い四駆に存在価値なんてないじゃん;;

来週の群サイは参加費払ったから走りに行くけど間違いなく超遅いパターンだなぁ。
走ってて加速しないから次のことを考えてる時間がすごい多いww

店の都合がついたら群サイの帰りにそのままエンジンOHで入庫したいやー。
Posted at 2014/07/12 09:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年07月06日 イイね!

日記さぼってた分のまとめ

日記さぼってた分のまとめ上司にタゲられたのでステ剥がします。
まだまだ貼っていたいけどいつかはこうなると常に思ってるし・・・。
計算通りです。
未練はあるけど仕方ない。





今月下旬の峠アタック終わったら剥がすのでしばらくは普通に生きる。
そして上司のタゲが外れたら貼ります。


こんな話をmixiに書いてたら山の知り合いの方からアメリカ独立記念日の日に送られてきました。


こんなの貼れねーよwww

次のデザインは艦これw
今は絵師さんに使用許可をお願いしてます。



日記は書いてないけどウロウロしたり買い物。

東方痛車のグループで江ノ島








エンジンOHのついでにクラッチを替えます。
今付いてるのが対応トルク50キロまでなので対応トルク70キロまでのメタルのツインを買いました。
ツインにするとシャラシャラなって故障車みたいに聞こえるからシングルの方が好きなんですが・・・。

それとブレーキ周り。
ローターはヒビだらけだしパッドも交換時期だし・・・。
ついでなのでキャリパーのOHもします。
Posted at 2014/07/06 22:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

WRC2007のレプリカにする予定でエアロなどを組んでましたが、 みんカラをはじめて色んな人と知り合ったことで痛車にしました。 ミクシーの他に車用のブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天子と有頂天へ 
カテゴリ:暇つぶし
2009/12/30 23:50:29
 
白石みのるカット 
カテゴリ:お世話になってるところ
2009/07/13 18:39:44
 
S-Craft 
カテゴリ:お世話になってるところ
2008/12/14 11:33:14
 

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
結婚ついでにインプレッサから乗り換え。 改造し始めるとよくない流れが始まるので、 個性 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
去年の夏から増えました。
日産 180SX 日産 180SX
ノーマルで購入、 しばらくして碓氷で壁に刺さる。 そこからオールペンやらフルエアロになっ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速い車が欲しかったのでスペックC買いました。 ほとんど近所の山に居ますがたまにサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation