• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.kの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
よくネタにされるホンダ車特有の貧相な純正ホーンの音色に耐えきれず社外のホーンと交換しました。

サンプル等を色々聞き比べてみた結果、今回はPIAAの330/400Hz(重低音型)にしました。
2
クリップとボルトを外し、ラジエターシュラウド→グリルの順番に取り外します。

運転席側に純正ホーンがありますので外します。
3
純正がシングルなのに対し、今回取り付けるホーンはダブルなので、ポン付けする為にハーネスも用意しました。
4
ハーネスの取説に従い車体とホーンを繋いでいきます。

長さに大分余裕があるので、余りは束ねてタイラップでメンバー等に固定しました。
5
ダブルにする場合、スパーダと同じ位置に取り付けられるようですが、バンパーを外すのは面倒臭いので、適当な所に取り付けます。

純正と同じ箇所にそのまま取り付ける事が出来るので一つはそこに、もう一つは助手席側の適当な所に手持ちのジャンクパーツ置場から拾い出したステーを介し取り付けました。
6
試しに鳴らしてみて異常が無かったので復旧していきます。
グリル→ラジエターシュラウドの順に取り付けていき終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ドラレコ取付その1

難易度:

前後ドラレコ取付その2

難易度:

[STEPWGN]ドアロックリモコンキー再登録

難易度:

エアコン真空引き

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月13日 3:00
こんばんは(^^)

ゴミとしか思っていないホンダ純正ホーン、最近は納車前にDで社外に交換させるため、未使用のまま廃棄処分するようになりました(^^ゞ
コメントへの返答
2022年3月13日 8:37
ホーンとかはあまり拘らない方なんですが、さすがにこれは無いわ…と思って変えちゃいました(^_^;)

納車時に変えるのが正解な気がしますね(笑)

プロフィール

「得体の知れないもん貼って燃費良くなるわけねーだろ…
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021001184&g=soc
何シテル?   05/21 10:07
どうも、はじめまして。tak.kと申します。 一応、整備系の仕事に就いていますが、実は不器用なので自分では簡単な作業しか出来ません(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まめスケさんのホンダ CBR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 09:48:51
リアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:48:39
CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:48:21

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通算8台目の愛車になります。 別に峠やサーキットを走るわけでもなく乗りこなせる腕も無いの ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
見た目にやられてMT-09TRACERから乗り換えました。 リッターバイクの割にめちゃ ...
カワサキ Ninja250SL 黒SLくん (カワサキ Ninja250SL)
レーサー化した中古を個人売買で購入しました。 前に乗っていたやつ(https://min ...
ホンダ CBR250R MC41 (ホンダ CBR250R)
サーキット練習用に買いました。 元は約20000km走行のドノーマル車両(&現状渡し)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation