• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak.kの"MC41" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

フォークオイル&スプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のライディングスクールにてインストラクターの方にアドバイスを頂いた点を改善すべく部品を注文していました。

一つはカヤバのフォークオイルG30S、もう一つはサンスターのリアスプロケです。

足周りを強化した際に強化バネと同時に純正より粘度の高いフォークオイル(モチュールのミディアムハード)を入れていたのですが、MC41のフォークの特性なのか減衰が効かないので更に粘度の高いフォークオイルに替えます。これより上の粘度のフォークオイルは普通に手に入らない(ショップの特注品とかになる)ので、これでも駄目なら別の方法を考える必要がありますね。
(シートパイプ加工とかPDバルブ追加とか)

スプロケットの方はチェーン交換の際に同時にサンスターの41Tに替えていましたが、HSRだと6速で吹けきってしまうので40Tにして様子を見ます。直入でどうなるかは次回の練習の時に判断する事になりますね。
2
いつものように親父の工場の端っこを借りて作業します。
鹿児島の時も馴染みのバイク屋さんの軒先で整備してましたし、他人の場所を借りてばかりですね(^_^;)

前後にメンテナンススタンドを掛け作業していきます。
3
ホイールとフェンダー、ブレーキキャリパーを外し、ハンドルバーを外してから三ツ又を緩めてフロントフォークを取り外します。

イニシャルアジャスターを緩め忘れていて外すのに苦戦したのは内緒ですw
4
オイル交換中の写真はありません(手がオイルまみれだったので)

スプリングやカラーを取り出して古いオイルを排出し、新しいオイルを入れ油面を調整し(150mm)スプリングやカラーを入れてイニシャルアジャスターを取り付けてから車体に組み付けます。

今回は試験的に突き出し量を基準位置より+5mmで組んでみました。

後はハンドル→フェンダー→ブレーキキャリパー→ホイールと順に復旧していきます。
イニシャルアジャスター(若しくはトップキャップ)も本締めしておきましょう。
5
続いてスプロケ交換です。
Ninja-SLやR25の時も愛用していたサンスター製です。
CBR250は他の車種と違い軽量タイプ(RK-118)が使えないのが残念ですね。
6
まずはリアホイールを取り外します。
他の250ccやレーサーベース車と違いスイングアームにボスが無いのでスタンドフックが使い難いのがMC41標準車の面倒臭い点の一つです…
7
ナットがドチャクソ固かったので、エアツールを使いました。

Ninja-SLはハブダンパーも無いスパルタンな仕様でしたが、整備の面ではあっちが良かったですねー
8
新しいスプロケを組み込み復旧していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

備忘録・・・ステムベアリング交換

難易度: ★★★

異音を感じ、、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「得体の知れないもん貼って燃費良くなるわけねーだろ…
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021001184&g=soc
何シテル?   05/21 10:07
どうも、はじめまして。tak.kと申します。 一応、整備系の仕事に就いていますが、実は不器用なので自分では簡単な作業しか出来ません(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まめスケさんのホンダ CBR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 09:48:51
リアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:48:39
CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 20:48:21

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通算8台目の愛車になります。 別に峠やサーキットを走るわけでもなく乗りこなせる腕も無いの ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
見た目にやられてMT-09TRACERから乗り換えました。 リッターバイクの割にめちゃ ...
カワサキ Ninja250SL 黒SLくん (カワサキ Ninja250SL)
レーサー化した中古を個人売買で購入しました。 前に乗っていたやつ(https://min ...
ホンダ CBR250R MC41 (ホンダ CBR250R)
サーキット練習用に買いました。 元は約20000km走行のドノーマル車両(&現状渡し)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation