• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

異音って。。。

異音って。。。 1か月前くらいからでしょうか。。。

最初はカミさんからのお申し出。

クルマからの異音です。










船の汽笛のような「ボー」という低い音、あとは、「ヒー」という甲高い音。

常に鳴っているわけではなく、たまに鳴ると。

自分で運転しているときも発生。

エンジンがかかっている状態で、クルマが動いているときも、停車しているときも。

車速には関係なく。

ギアを「D」から「N」や「R」に入れても。

アクセルをちょっとあおっても、音の感じは変わらず。





なんだろうねぇ。

テンショナーとかベルト関係かねぇ。

あー、もしかしたらオルタネータの軸のベアリングとかかもねぇ。

まぁ、そのうち原因を特定するとして、動いてるから大丈夫でしょう!と。


















































止まりました。。。orz










8月11日(火)。

自宅に帰ると子供は出かけてて遅くなるんでメシは外で食おうとカミさんと出かけました。

20時過ぎ、メシ食ってちょっと買い物して、某南イオンショッピングセンターからの帰り道。

エンジンかけて構内を走っているときは問題なく、そこから車道に出るのに左折したらハンドルが重くなりました。

あら?

エンストです。。。orz





路肩に寄せて一旦スイッチOFF。

ちょっと間をあけてエンジン再始動。

ブオン。

なんだ、ちゃんとかかるじゃん。

気まぐれか?





それから数十メートル走って、大きな交差点を渡るか渡らないかで。

またエンスト。。。

惰性でなんとか交差点を渡り切りました。

再度エンジンをかけ直したらかかったけど、あやしい!

向かいにある某マクドナルドの駐車場までたどり着こうと。

目前でまたエンスト。。。

なんとか駐車場までクルマを押してと。





JAFを手配しながら状況をいろいろと。

最初はオルタが死んでバッテリーが逝っちゃったか?と考えましたが。

セルは回る。ライトも点く。

ってことは電気はまだある。




セルは回ってエンジンはかかるがアクセルをあおっても吹けない。

そしてエンスト。

それを何度か繰り返してみたら、そのうち初発もなくなり、セルが悲しくきゅるきゅる言うだけ。。。

ガソリンが来てないんじゃないのか、これ?





JAFのローダーが到着。

おっちゃんに見てもらうとやっぱりガソリンが来ていないっぽいと。

リアシートをめくり右リアの座席部分をバンバンと叩く。

おっちゃんがクルマの下から燃料タンクのあたりを叩く。

セルを回したらエンジンがかかった!

燃ポンですね。。。

あの異音は燃ポンからの音だったんですねぇ。

勉強になりました。





エンジンがかかっている間にローダーに乗せましょうと準備をしていると、またエンスト。

それでもなんとかローダーに乗っけて自宅まで運んでもらいました。

BMWにお乗りのみなさん、JAFの会員登録は必須ですっ!

なんせ「壊れないBMWはない!」という格言があるくらいですから。(笑)





23時前、なんとか帰宅できたので、即ネットで部品探し。

世の中はお盆に入ろうというこの時期。

夏休みシーズンですよね。。。

普段ならお値段重視でじっくり吟味するところですが、今回は12日までは営業してて即日出荷できるところを。

で、あやしい大陸製はコワいので、やっぱり純正OEMのPIERBURG製を。





8月12日(水)。

目星をつけたショップに電話で在庫と即日出荷が可能かを確認。

条件を満たしたので即発注。

午前中のうちにクレジットカード決済。

夕方には「出荷しましたメール」が。






























ありがたや~♪










8月13日(木)。

ワタシは出勤ですが、カミさんが自宅にいます。

9時過ぎ、「部品が届いたメール」がカミさんから来ました。

ショップさん、ナイスです!

クロネコさん、ナイスです!






























ありがたや~♪










17時過ぎ、ダッシュで会社を退社。

帰宅後、地元代表校の甲子園での活躍を見届けてから作業開始。








































21時過ぎには「ブオン」と。(^_^)v










不動車になったときに運悪くカミさんが一緒で、JAF手配からかなり時間を取らせたため、ご機嫌は非常にななめ。

この時期、クルマが動かないとなると、ご機嫌はななめどころか真横。(笑)

いや、もしカミさんが一人で乗ってる時にこうなっていたら、その後ワタシはもうこの世にいなかったかもしれません。

そんなこんなありましたが、ダウンタイム48時間程度で復活できたので、そこはひとつご勘弁を。m(_ _)m










ということで、今回は久々の大作です。(笑)





145,600km 燃料ポンプ交換(その1)



145,600km 燃料ポンプ交換(その2)



145,600km 燃料ポンプ交換(その3)



145,600km 燃料ポンプ交換(その4)










異音。。。

放っておくととんでもないことになりますよ。

みなさんもご注意くださいませ。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/15 00:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

診断
バーバンさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

近所へ買い物に
R_35さん

福島ツーリング
Athrunさん

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 0:51
バンパーのメクラ蓋って三角のところをおすんじゃなかったですっけ??
コメントへの返答
2015年8月15日 1:02
どもです♪
そなの!?もっと早く教えてよぉ。。。
2015年8月15日 1:27
何らかの話題を提供してくれますね(笑)

JAFはスタックの時には役立ちますが、それ以外なら任意保険のロードサービスでクリア出来るかもです(^^;

牽引はJAFより無料距離が長いはずですから~(*´∀`)
コメントへの返答
2015年8月16日 18:22
どもです♪

あー、確かに保険にロードサービスもついてるような記憶が。
第1回お台場でお世話になったよ。

埼玉までをJAF分と任意保険分でカバーできたような記憶が。(^_^;)
2015年8月15日 1:42
私も昨年助手席 足元からの異音が出て、燃ぽん逝きました(。>д<)
異音即交換が良いです!フィルターは交換しましたか?
コメントへの返答
2015年8月16日 18:23
どもです♪
あ、やっぱり逝きましたか。
フィルターは交換してないですが、とりあえず復活したのでそっちは放置かなと。
2015年8月15日 6:30
動いているものは弄らない、が鉄則の我々の業界ですが、車の場合は、異音が出たら即交換ってほうが良さそうですね。

奥さんが一人で運転している時だったら、確実に顛末書レベルでしたね(笑)
コメントへの返答
2015年8月16日 18:25
どもです♪
そうそう。動いているものには触らない。
この業界の鉄則ですね。

JAFの家族会員にはなってるけど、その手配から何からで、一人ではムリでしょう。
2015年8月15日 8:40
燃ポン交換お疲れ様です。
私もその音聞いた事ありますね〜。
インタンク式だとかなり音が出てから気付くんですよね〜、古いタイプだとフロア下なので速攻で分かりましたから。

46が止まったらウチの嫁もかなり斜めになっちゃいますね〜(笑)
コメントへの返答
2015年8月16日 18:27
どもです♪
何の音だかわからなかったんですよねぇ。
何かのベアリングが逝きかけているのかなぁ、くらいで。
覚えたので次は大丈夫。(笑)

JAF待ちからローダーに積んで自宅までっていうのにかなり時間かかったんで。。。
2015年8月15日 9:30
参考になりましたがとても真似できるものではありません。素晴らしい知識&技術&強運に乾杯!
コメントへの返答
2015年8月16日 18:28
どもです♪
参考になりましたか。違和感を感じたら早めに手を打たないと止まっちゃうよ、ってことで。
2015年8月15日 21:21
そっかぁ。
奥さんが同乗した際のトラブルだったのですね。
異音の件、僕も肝に銘じておきます。
燃料ポンプもある意味消耗品なのでしょうね。
コメントへの返答
2015年8月16日 18:29
どもです♪
一人の時だったらよかったんですが、カミさんがいたのでだいぶアセりました。
あせってたのでバンパーも後先考えずキズつけちゃいましたが。
2015年8月16日 21:32
お疲れ様でした♪
整備手帳の記録は今後何人もの方が
参考にされて活かされる事でしょう。

ハルトゲの19インチが重くて
発生したんちゃうの?ϵ( 'Θ' )϶
コメントへの返答
2015年8月16日 22:09
どもです♪
燃ポン、要チェックですよ。(笑)
壊れると止まりますから。

タイヤ無しでF:12.6kg、R:13.6kg。
こんなクソ重いと燃ポンも悲鳴を上げますね。。。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation