• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年1月9日

148,200km ウォーターポンプ増し締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ここまでバラす必要があったので。(笑)

ウチの、過去何度もウォポンを交換していますが、どうしても水漏れが治まらず。

で、オイルフィルターキャリアを外したところですが。。。

なんじゃこりゃ~っ!?
2
油圧式テンショナーの横面に白い線。

これ、クーラントが飛び散って固まった跡です。

ここまできれいに一直線って。。。

しかもかなり濃い~の。(笑)
3
こちらにも飛散した跡が。。。

下から噴き上げた感じで飛び散ってますね。

エンジンルームのエアクリの下あたりにも同じように飛び散っています。
4
エアクリ側からエンジン中央を見た写真です。

サーモスタットの下面にも同じように飛び散った跡が見られます。

ファンなんか、とんでもないことになってますね。。。orz

考えられる原因は。。。
5
ウォポンの取り付け面からの漏れです。

テンショナーについている一直線のクーラントはちょうどこのラインです。

ってことでウォポンを固定するナット4個を増し締めしました。

2014年7月に148,600kmで純正品に交換していますが、その時の取り付けがトルク不足だったんでしょうかね。。。

どうしてもココを締め付けるときに優しくなってしまうようです。

増し締めはホントにちょっとです。

締め付け角度にしてだいたいい30度くらいですかね。

ねじ切るのが超コワいですから。



その後ですが、エンジンルーム内を極力きれいにしてしばらく走りましたが水漏れは止まっているようです。

後日、クーラントの量を確認してみます。

#過去の整備手帳をみたら前のウォポンでも同じくトルク不足で増し締めしてるし。。。



164,200km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

ラジエター漏れて交換

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

電動ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation