• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

163,300km 車高調整(2017夏バージョン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3月にロングドライブのため取り急ぎタイヤだけ交換しておりました。

車高は冬バージョンのままだったのでリアタイヤ交換を機に車高も夏バージョンに調整です。
2
5/4~5/5の2日間に渡って上げたり下げたりしてました。(笑)

で、ほとんど備忘録ですが。。。(^_^;)

右前:上1.0cm 下3.5cm
左前:上1.0cm 下2.5cm

右後:上7.5cm 下4.5cm
左後:上6.5cm 下4.5cm

これメモっとかないと必ずわかんなくなっちゃうんだよねぇ。

今年は左右で1.0cmの差をつけました。
3
地面からフェンダーアーチまでの長さです。

右前は648mmくらいかな。
4
左前。

646mm。

お!右より左が下がってる。

って、1.0cm差つけたからねぇ。
5
右後ろです。

651mmかな。

リアのほうが高くなっちゃった。
6
左後ろは。。。

650mmですかね。

左右でほぼ差がありません。
7
前日にリアに5mmのスペーサを入れたら左リアがザスっとフェンダーに擦りました。。。

タイヤがコンチからミシュランになって少し太くなったというかショルダーがしっかりしてるというか。。。

で、スペーサを外して1.0cm上げた結果です。
8
今年は大人の車高です。(笑)

タイヤも奥まってるし、指も1本くらい入るし、去年よりは1cmくらいは上がってるかなと。

結構気を使うし、駐車場とか急なスロープになっているところは入れないし。。。

リップを吊り下げ式でつけているんで、正面から見るとそれなりに低く見えるんですよ。

地面からリップまでを測ったら12cmくらいでした。

これってどうなの?低いの?



179,300km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

G30 M5タイプ リアディフューザー交換

難易度:

KWの車高調整!!

難易度:

バックランプをLEDにしました。

難易度:

フロントアッパーマウント交換 [ 147,902km (OH後15,690km ...

難易度:

ショックアブソーバー交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation