• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-SPのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

きんようび・・・

きんようび・・・あっと言う間に8月ですねぇ・・・

明日から9連休なんて方もいるみたいですが・・・

生鮮卸売業ですので連休は13~15日の3日間だけ・・・

祝日であるはずの11日も臨時開市なのです(苦笑)

まぁ生鮮食品流通が止まる訳にはいかないですからねぇ・・・

夏休みと言えばお台場は激混みなはずなのに・・・

今年は閑散としてますよ・・・

フジテレビが自粛??しているのかイベントをやってませんからねぇ(笑)

まぁ道が混まないので仕事の移動がスムーズで良いのです・・・


さて毎度の先週の出来事を・・・



8月1日(金曜日)

雨予報の金曜日(笑)

昼過ぎには止むって予報を信じて・・・

仕事を必死に片付けて・・・

いつもより早めに首都高へと上がる

18時30分には大黒PAに到着



幌を開けたまま走ってきたが暑さはそれ程気にならない・・・

しかしエンジンを止めて外に出た途端に汗が噴き出す(苦笑)

エアコンをガンガン回しているので走っている時は快適なんですねぇ・・・

すぐにコンビニで冷たいコーヒーを買い・・・

水分補給(笑)

ついでに糖分のアイスも買い込み・・・

近くのベンチで車を見ながら食べていると・・・

イタリアンな知り合いが2台・・・

166とマセ(ビトゥルボ??)・・・

宇宙一壊れるのは・・・

アルファ??

それともマセ??

と言う深~い話で盛り上がり

結局最後は実用ならポルシェって事で話が終わりました(笑)

雨の影響で集まりも悪く・・・



ガラガラなのに閉鎖予告が・・・

年に一度来るか来ないかの地方ナンバーが空ぶかしの連続でしたからねぇ・・・

迷惑な連中は消えて欲しい

余りにも煩くて会話すら出来ない状況だったので・・・

閉鎖時間前に大黒PAをでて・・・

辰巳第一PAへと移動

20時ちょい過ぎに到着しましたが・・・



Porsche仲間が大黒からこちらへ向かってるとの連絡が・・・

隣に停められない様にドアを開けてたりして待ってましたが・・・

なかなかポルシェが来ない・・・

サイレンを回している車両が近くまで来ているのでこちらもそろそろ閉鎖かな・・・

諦めて後ろでコーヒーを飲んでいたら国産のSUVが隣へと入ってきた

足車なのね(笑)

全く気が付きませんでした・・・

少し話は出来ましたが直ぐに閉鎖となり解散です




8月3日(日曜日)

いつもの休日です

ノンビリと自宅でランチをして・・・

14時過ぎに自宅を出る

718spyderのエンジンを掛け・・・

幌を開けるか悩んだ末・・・

開けないという選択を(笑)

718spyderだと走行中途中で閉める事が出来ませんから・・・

まぁ脅威的な酷暑ですからねぇ・・・

豊洲ICから首都高に上がり・・・

大黒PAに到着したのは14時45分・・・

直ぐにコンビニに行ってコーヒー購入



涼しい車で行ってもやはり水分補給です(笑)

暫くすると仲間の車が集まりだして・・・



木陰のベンチでいつもの雑談

帰ろうかと思ってた頃に・・・

米車のデカいピックアップトラックが・・・

知り合いのだと確信して挨拶をしにいく・・・

久しぶりなので色々と雑談・・・

18時には知り合いがもう一人来るって言うので・・・

18時過ぎまでは待ってみましたが・・・

一向に現れそうも無いので退散・・・

日曜日でも暗くなりはじめると怪しげな車たちが増えますからね



さて金曜日です・・・

当然首都高に上がるつもりです

足車のTonaleをPanda!ちゃんが使いたいと言うので・・・

朝から718spyderに乗ってきてます

首都高に上がる為には豊洲までは戻りますが・・・

適度に仕事を片付けるつもりです

まぁコンビニにコーヒーを買いに行くだけなんですが・・・
Posted at 2025/08/08 15:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

金曜日ですが・・・

金曜日ですが・・・台風が接近している様ですが・・・

まぁ雨は殆ど降らないみたいだし・・・

いつもの金曜日パターンとなるんでしょうか(笑)

午後からお客さんが来るので・・・

ちょっと忙しいのですが・・・

夕方には片付いてるはずなので・・・

雨が降らなければ首都高です(笑)



さて毎度の先週の出来事を・・・



7月25日(金曜日)

いつもの金曜日(笑)

仕事を早めに切り上げ・・・

ちょこっと買い物をしてから車を乗り換え・・・

豊洲某所で時間調整して・・・

豊洲ICより首都高へと上がる

18時半に豊洲を出ましたが・・・

湾岸が空いてたので大黒PAへ19時前に到着

まだなんとなく明るい状態で・・・

外国人もチラホラって程度(笑)

到着後早々に20時半閉鎖の予告アナウンスが・・・



ところが19時半を過ぎると・・・

日没と共に賑やか(騒がしい??)になり・・・

何台かの仲間は並びましたが・・・



最近は少な目です

やはり閉鎖が早いのが原因なんでしょうね

閉鎖の解説をしながら最後の方まで見ていました(笑)


7月27日(日曜日)

いつもの休日です(笑)

午前中に連絡があり・・・

大黒PAに行くのであれば「Tonale」で来て欲しいとの要望

「Stelvio Quadrifoglio 100th Anniversario」って限定車で来るので・・・

「Montreal Green」で並べましょうって事だったんです

まぁ私的には「Tonale」は仕事の足なので夜間や休日には乗らないんですが・・・

まだまだALFA ROMEOの中でも少数派のカラーですし・・・

「Tonale」と「Stelvio」を色々と比較してみたいなと思ってました

いつもの時間(自宅を14時出発)に出て・・・

大黒PAに到着した時には「Stelvio」は居たんですが・・・

並べられなかったので暫く近くに停めて雑談・・・

上手く並べられたので・・・



じっくりと眺める・・・



やはりStelvioはデカい・・・

Tonaleよりも全長で170mm・全幅がなんと120mm広い

高さは65mmしか違わないが・・・

一番の問題は見た目には判りませんが・・・

重量(苦笑)

なんとPHEVなTonaleは1900kg

それに対してStelvioは1960kg

僅か60kgしか違わないのですよ

Stelvioは510psと圧倒的なパワーで0-100kmを3.8秒らしいですからねぇ・・・

Tonaleはと言うとトータルで280ps・0-100kmを6.2秒・・・

まぁ街乗り用としては必要十分だし・・・

都内の買い物では停める場所に困る事は無いですからねぇ(笑)

そしてよくよく眺めていると微妙に色が違う

最初は光の加減かなぁ程度に見てましたが・・・



後ろから見たらハッキリと色の違いが判りました

まぁ同じ色なはずなんですが・・・

そこはやっぱりALFA ROMEOでしたねぇ(笑)



話に夢中になってしまって5時間位話し込んでしまい・・・

夜間の怪しい連中が増えてきたので解散しました・・・




8月にも突入してますが・・・

8月末以降は車のイベントが多くなる季節なんでしょうね・・・

既に被ってるイベントあるしなぁ(苦笑)

あっその前に一台車検もあるしなぁ・・・

8月何日までだっけなぁ(苦笑)




さて金曜日ですが・・・

今激しく雨が降ってきましたが・・・

夕方はどうなっているんでしょうか???

雨が止んでれば首都高に上がるけど・・・

どうなるんでしょうか???

まぁコンビニにコーヒーを買いに行きたいだけなんですが・・・
Posted at 2025/08/01 13:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・暑いですねぇ・・・

空は真夏の雲に覆われてます

まぁエアコンの効いた室内にいる分には何ら問題は無いのですが・・・

実はうちの事務所って雑居ビルみたいなもんなんで・・・

トイレが共同でしかも廊下は屋外同然(苦笑)

真夏・真冬共にトイレに行くのが大変です・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・



7月18日(金曜日)

PECのNight Mission参加の為・・・

昼過ぎに海を渡る(笑)

昼間のアクアラインは混んで無いですが・・・

制限速度程度のゆったりした流れ・・・

17時半前にPECに来て下さいとお願いされていましたが・・・

14時過ぎには木更津へと着いていました

当初は富津付近をウロウロするつもりでしたが・・・

海水浴シーズンなので断念

まぁ適当に写真でも撮りながら時間を潰すかぁって事になり・・・

まずはチバフォルニア・・・

ヤシの木に黄色い巻物をされてしまったので・・・

一気に人気が無くなってしまった場所です(苦笑)

まぁ無謀な撮影してる方も多かったので規制されても仕方ないでしょう



地元の方に意外と良い撮影場所として教えてもらったところ

ここも以前と比べると停められる場所が狭い様な気がする・・・

場所を移動して・・・

アクアブリッジ下・・・



まぁ平日なので空いてます(笑)

狙っていた漁港は門が閉まってたので入れず・・・

その後はアウトレットで時間調整・・・



17時過ぎにPECへ到着

既に仲間の718spyder&RSが着いてました



ちょっと早かったのか??

担当者しか手順が解ってなかったみたいで・・・

暫くしたら裏手へと案内され・・・

建物1階のアトリウムへと搬入

運転を替わってくれるのかと思っていましたが・・・

なんとそのまま自分の運転で搬入(苦笑)



結構緊張しました・・・

しかもド真ん中の特等席です



その後担当の方と暫し話をして・・・

パレードランには先導車の助手席に乗って下さいとの事

ロスマンズカラー??の電動カートでコースまで案内され・・・

先導車の718Boxsterに続いて仲間のカラフルな718がやってきた

その後コース上で待機する事30分程度・・・

100台以上の718がコースインするとパレードランがスタート



一番先頭の718Boxsterに乗せて頂きましたが・・・

旗を持ってくれと言われたので・・・

ず~と振り続けてましたよ(笑)

流石に100台以上の車両が一列で走行してますから・・・

直ぐに最後尾へと追いつき・・・

後は大渋滞(苦笑)

まぁ予想通りでしたが・・・

2周弱の周回が終わり・・・

建物へと戻りましたが・・・

私たちはそのまま建物へと入り・・・



あっ私の718spyderが触られない様に囲われてましたよ(笑)

皆さんは個々に駐車をする訳で・・・

当然タイムスケジュールが1時間近くも遅れてました

色々な話も聞いて・・・

実はインタビューも受けて(笑)

8名の仲間でディナーの予約をしていましたが・・・

21時までの予定が・・・

食事を終えたのが22時でした(苦笑)

途中で車を外に出してくれとお願いされましたが・・・

また戻って食事再開(笑)

仲間と色々と話も出来ましたし・・・

貴重な経験もさせて頂きました

楽しいNight Mission「718の日」となりました



最後は仲良くPythongreen3台を並べてみました(笑)



7月20日(日曜日)

いつもの休日・・・

金曜日の帰りが遅かったので・・・

ボディカバーを掛けてなかった718spyderでそのまま出てきました

14時過ぎに自宅を出て・・・

14時半には大黒PAへと到着

既にPythongreenが停まっていたので・・・



隣へと駐車

暫くするとAMG63SLが・・・

そして久しぶりのBMW i8が並ぶ



まぁ暑かったので皆さん適度に入れ替わり・・・



似た様なグリーンのAMG A45S Final Edition

正確にはAMGグリーンヘルマグノって言うらしいです(笑)

やはり暑い所為か皆さん滞在時間が短い・・・

私も早々と帰りましたからねぇ・・・

帰りは通り道でもある辰巳第一PA・・・

甘い飲み物が欲しくなり・・・



エネルギーチャージ(笑)

顔見知りの方たちが992GT3RSを連ねてましたので・・・

一応挨拶をして早々に退散しました



7月21日(月曜日)

なんだか良く判らないけど休日(笑)

まぁ暇だったのでいつものパターンで・・・

14時過ぎに大黒PAへと向かう・・・

幌を開けて湾岸を走りましたが・・・

死にそうな暑さでした(苦笑)

エアコンをガンガンに効かせてましたが・・・

日差しが暑い・・・

大黒PAに到着し・・・



まずは冷たいコーヒーを買い・・・

クールダウン(笑)

車の近くに居ると「こんにちは」と話し掛けられるが・・・

10分以上話てましたが・・・

最後まで誰だか解らず・・・

帰り際に後ろを車で通過した際に・・・

やっと誰だか解りましたよ(苦笑)

最近は「CARTUNE」見てないからなぁ・・・

何人かの知り合いには会いましたが・・・

暑いので長居はせず・・・

あっ珍しく大黒の活舌の悪いアナウンスで・・・

「熱中症に気をつけて長時間パーキングに居ない様に・・・」的な事言ってましたよ(笑)

良く聞き取れなかったんですが確かに炎天下真ん中付近に立ち尽くすのは危険かも(笑)

この日は早々に帰りました


さて金曜日です・・・

今日も暑いです(苦笑)

今朝は近くのショップに981BoxsterGTSを預けてあるので・・・

夕方引取りそのまま首都高かなぁ・・・

出来たらその前に買い物したいなぁ・・・

時間に余裕があればの話ですが(苦笑)

19時前には大黒PAに着きたいですからねぇ・・・

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですけど
Posted at 2025/07/25 14:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・7月18日ですよ~

「718の日」です(笑)

と言っても今夜は大黒PAには行きません・・・

と言うか行けません(苦笑)

PECでNight Missionに参加します

テーマは当然「718」です(笑)

先週もチラッと書きましたが・・・

実はPECから打診があり私の718spyder(Pythongreen)を当日PECの建物1階のアトリウムに展示するので貸して欲しいとの事でした

PorscheAGの公式機関紙であるCHRISTO PHORUSに掲載されたので・・・

何やらCHRISTO PHORUSをPorscheオーナーにもっと浸透させたいとの考えがあるみたいで・・・

まぁ受付開始時間が17時45分からなので・・・

遅くとも17時半前には着て欲しいと要請されました

これは絶対に遅れちゃダメな奴ですねぇ(苦笑)

適度な時間に海を渡って千葉に行ってないとなぁ・・・


さて毎度の先週の出来事を・・・



7月11日(金曜日)

天気を気にしながらもいつも通り・・・

豊洲ICから首都高に上がる

大黒PAに18時半過ぎに着きましたが・・・

いつもの如くの賑わい(笑)

少し遅れて仲間も到着・・・

ちょっと少な目ですが(笑)

皆PorscheオーナーなのにPorscheに乗ってきたのは私だけ・・・

暫くする駐車場内をパトカーが徘徊・・・



しかも警察の敷地内では「検問」と掲げてるし(笑)



まぁこれが見えるのは奥の方に停めてる怪しい連中だけなんですが・・・

その影響もあってか閉鎖時間前にはガラガラになってました(笑)



20時30分閉鎖でしたが・・・

いつもは閉鎖後なかなか出られませんが・・・

この日は既にガラガラだったのでスムーズにバック出来て・・・

閉鎖後すぐに大黒PAを脱出しました

特に「検問」もしませんでしたよ

これが抑止力になるといいですねぇ・・・

そして帰りは湾岸東行を快走・・・

途中工事箇所があり車線規制されてはいましたが・・・

スムーズに通過出来ました・・・

途中で知り合いの車を抜かしてしまいましたが・・・

辰巳第一PAがまだ開いていたので駐車・・・

すると先程抜かしてしまった方が隣へと駐車し・・・

暫く雑談しましたが・・・

こちらも21時で閉鎖となったので退散しました

首都高を降りて・・・

燃料が少ない事に気が付き・・・

いつものGSへ立ち寄る

燃料を満タンにして洗車機に突っ込む・・・



GSの照明って車が綺麗に写りますよねぇ・・・


7月13日(日曜日)

いつもの休日・・・

ランチを終えてからノンビリと首都高へ

この日はPorsche多め(笑)



しかも黄色が4台・・・



後は誰が来るかなぁとハイドラを確認してましたが・・・

もの凄い勢いで大黒に向かってくる方を発見(笑)

きっとF様で登場かなぁと噂していたら・・・

なんとカラフルなスクーターが・・・(笑)



まぁこれも有りなんでしょうねぇ(笑)

楽しく会話して・・・

早めに解散しました



7月16日(水曜日)

現場が休みだったので・・・

午後から買い物・・・

COSTCOに行きたいって事だったので・・・

幕張を選択・・・

あれっ近くにOUTLETあるよって事で・・・

行ってみましたが・・・

う~ん何も無いねぇと言いながら・・・

何故か紙袋を2つ程衝動買い(笑)

COSTCOは目的買いなのでそんなにウロウロしませんでしたが・・・

帰り道にららぽーと東京ベイに寄ってみようって事で・・・

久しぶりに立ち寄りましたが・・・

10年いや20年ぶり位なので目的のショップの位置も判らず・・・

駐車場内でどこに停めようか徘徊・・・

平日なのに結構混んでる・・・

何とか停められましたが・・・

そこから歩く距離が結構ありました(苦笑)

特に買い物した訳じゃないのですが・・・

歩き疲れました・・・

帰りは千鳥町ICから首都高に上がり・・・

辰巳第二PAに立ち寄り・・・



こちらはいつ来てもガラガラです(笑)

まぁ最近は夜間の首都高徘徊をしなくなったので・・・

千葉方面からの帰り道しか寄らなくなったなぁ・・・




さて金曜日です・・・

初めに書いた通り・・・

今夜は大黒PAには行きませんよ

PECでコーヒー飲んでるはずです(笑)

もしNight Missionに参加する方居たら宜しくお願いします

もしかしたらインタビューを受けるかもしれませんからね(笑)


Posted at 2025/07/18 11:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

Friday・・・

Friday・・・

何故か忙しい・・・

総会時期は終わったはずなんですが・・・

会議ばかりが続く・・・

これで儲かってるなら文句は言わないんですけどねぇ・・・




さて毎度の先週の出来事を・・・


7月4日(金曜日)

いつもの金曜日・・・

仕事を終えて・・・

豊洲ICから首都高に上がる

大黒PAに18時半には着きたかったが・・・

少し遅れて到着

いつもの付近は結構車が居ましたが・・・

デッカイ車の隣に何とか駐車

あっこのH2も仲間の車でした(笑)

文句言わなくて良かったです(笑)

因みに売り物らしいですが・・・

いつもの並びに何とか仲間の車が並びましたが・・・



並びきれない車は手前で待機・・・

H2が移動してくれたので・・・



近くに停めてた2台を移動・・・

閉鎖のアナウンスがあり周りが空いてきたので・・・



再び移動・・・

伊車並びをしてました(笑)

閉鎖でしかも雨が降るらしい・・・

帰りは途中から雨・・・

湾岸のノンビリ走って帰りました



7月6日(日曜日)

いつもの日曜日(笑)

ノンビリと自宅で過ごしていましたが・・・

14時過ぎに自宅をでて・・・

首都高に上がる

14時半過ぎには大黒PAへと到着していたので・・・



暑いのでアイスコーヒーを買い一気に飲み干す・・・

幌を開けたまま走ってきたので喉がカラカラ(苦笑)

14時台のオープン走行は暑過ぎで危険です・・・

暫くすると仲間が集まり始め・・・



いつもの付近には停められず・・・

通過して奥に停めたりと・・・

17時半頃まで話し込んでましたが・・・

解散して・・・

帰りに辰巳第一PAに立ち寄る



まぁここで幌を閉めて帰るんですが・・・

暑い一日でした



7月9日(水曜日)

早起きして・・・

東名高速へ・・・

まぁ早起きって言っても予定より大幅に遅れて・・・

足柄SAに着いたのは7時近くでした



トイレに行って・・・

スタバでシャインマスカットなんちゃら??ってのを買って・・・

目的地へと走る

御殿場ICを降りて・・・

水が塚公園駐車場へと着いたのが・・・



7時40分

ここまで富士山が全く見えてませんでしたが・・・

ここにきて雲が流れました

7月10日9時から富士山スカイラインのマイカー規制が始まるので・・・

実質的には前半の最終日でした

当日だと五合目の駐車場規制が厳しくて上に入れてくれなくて出口からバックして入れと言われた事もありますからねぇ・・・

平日だと言うのにほぼ満車状態で並べて停められたのは・・・

一周回って出口のすぐ手前でした(苦笑)

こここそ出口からバックで入れば直ぐの場所ですよ(笑)

まぁちょっと時間的に出遅れたって事もありますから・・・

ALFA ROMEO 916 spiderでは初めて登りました

いゃぁもう二度とこの車では登りませんよ・・・

路面が荒れてるのは知っていますが・・・

ここ数年718spyder・R8spyderとパワフルな車でしか登ってませんでした

今回は多少の不安がありましたが・・・

何かあったら同行車(981BoxsterGTS)も居たので何とかなると考えてましたが・・・

もともとフロントタイヤが段差でインナーカバーに当たる事があるのは認識してましたけど・・・

勢い良く走り抜けるPanda号を追走しようと100ps程劣る車両で追うつもりでしたが・・・

前半で10回以上もフロントが「ガサガサ」と音を立ててタイヤが当たるので・・・

スピードを大幅ダウン・・・

まぁ速度を落とせば問題無しなので・・・

本当にノンビリと富士山スカイラインを満喫しました

幸いにも後ろから迫りくる車両はなく・・・

先行するPanda号が写真撮影してるところへと追いつき・・・



一緒に写真を撮った後

五合目まで登りましたが・・・

やはり追従できず(苦笑)

五合目の駐車場は劇混みで・・・

係員の指示に従って駐車して下さいと言われたものの

出口付近まで停めるところはなし(苦笑)



何とか2台並べて停めて・・・

写真を数枚撮りましたが・・・

虫が多すぎる・・・

虫が大嫌いなPandaちゃんは直ぐに帰ろうと・・・

即下り始めたんですが・・・

当然あっと言う間に置いていかれました(苦笑)

富士山に「クォーン・・パンパン」って快音を響かせてました

やっぱり981GTSの音は最高ですねぇ・・・

なんとか水が塚駐車場に辿り着くと・・・

既にPandaちゃんは自分の車の写真を撮ってました

近くに停め富士山を背景に写真を撮り始めると・・・



Panda号を隣に並べてきたので撮りまくる

ちょっと並べ方変えようかと動かしていると・・・

あっと言う間に富士山が雲に覆われてしまい・・・



撮影終了です(苦笑)

この時点でまだ9時前なので・・・

早々に帰って仕事しようと・・・

帰り道は海老名SAでトイレに寄り・・・



大黒PAに着いたのが10時40分でした

まぁここまでくれば帰ってきたも同然です(笑)





さて金曜日です・・・

天気は大丈夫そうですね・・・

夕方にはどうなるんでしょうか・・・
 
今夜の大黒PAはどんな感じなんでしょうかねぇ・・・

今夜も18時30分までには大黒PAへと着きたいなぁ・・・

まぁコンビニでコーヒーを買うだけなんですけどね(笑)



追記:来週の金曜日(7月18日)はPECのNight Missionに参加するので大黒PAには行きません(行けません??)
718の日ですからねぇ・・・実はPECから打診があり私の718spyderを当日PECの建物1階のアトリウムに展示させてくれって言われました。CHRISTO PHORUSに掲載されたので、それでなんでしょうけどね。当日のインタビューなんかもあるみたいです(笑)もし参加される方居たら笑顔で見守って下さい(笑)
Posted at 2025/07/11 15:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ??昨日金曜ブログ書いたはずなのに無い・・・(苦笑)」
何シテル?   05/20 07:45
都内湾岸地域在住です。 車は好きですがマンション住まいなので洗車する場所がないのが難点(苦笑)基本年に数回機械にいれるだけです(苦笑) ただしオープン車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ981ボクスター幌の不具合② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:42:55
[アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド]Daiwa Automobiles KEN-Euro5A for ALFA ROMEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:47:54
[ポルシェ 718 スパイダー] 三角停止板ホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:54:35

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー パイソン号 (ポルシェ 718 スパイダー)
初めてのポルシェで購入に苦労しました(苦笑) 2020年1月8日の2次受付で申込 2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 黄981GTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
偶然にも見つけてしまったのでR8 spyderを捨ててまでも欲しくなってしまった車両です ...
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド 緑トナーレ (アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド)
別にハイブリッドとかPHEVに興味があった訳ではありませんが・・・ 「モントリオールグリ ...
アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
2023年の春頃に仲間と「終の車」談義をする事があった際に最後はもう一度ALFA ROM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation