• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-SPのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・ 何年間金曜日にブログを書き続けているんでしょうか・・・

まぁ誰が読むって事ではなく自分自身の備忘録ですが・・・

ここ数年はFBのとあるグループの中にも同様なものを書いてはいますが・・・

みんカラは長い間続けてますが・・・

過疎化する一方ですかねぇ・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


10月4日(金曜日)

いつもの様に仕事を終えて・・・

首都高へと上がる・・・

ちょっと出遅れたのか大黒PA到着は19時半過ぎ・・・

最近は閉鎖が早いので19時到着を目指してます

既に仲間の車が複数台並んでました



おぉベントレーにチャイルドシートかぁ(笑)

なかなか見られない仕様です

20時前だってのに結構な混雑状況・・・



隣が空いたのでシャッターチャンスです(笑)

反対から撮るとこんな感じです



やっぱり718spyderRSカッコいいなぁ・・・

あれっっっっ???

リップ当たってる???



カードを通してみましたが・・・

シッカリと当たってました(苦笑)

まぁ当てて停めたと理解しておきましょう(笑)

私よりも大胆な停め方です(笑)

閉鎖前に帰ろうかと思ってましたが・・・

車に乗ったタイミングで閉鎖のアナウンス

この日は21時閉鎖となりました



10月5日(土曜日)

午前中は仕事してましたが・・・

家に帰るとPanda!ちゃんが美味しそうなもの作っておいてくれました



なんか幸せを感じる甘さでした(笑)

その後は天気が悪かったので引き籠り・・・



10月6日(日曜日)

ノンビリと休日の午前を過ごしていましたが・・・

昼前に近所のショップから「Boxster出来ましたよ」と連絡があった

手が空いてる時で良いからと預けてあったんですが・・・

やはり何とか取付を完了してくれたみたい



13時前に引取りに行き・・・

一度自宅マンションの駐車場へと戻り・・・

最近エンジンを掛けてなかった916spiderへと乗り換え・・・

首都高へと豊洲ICから上がる

大黒PAへは14時前に到着



既に数台の仲間が居ましたが・・・

更に増え続ける(笑)



なんとアバルトで来ると思ってたPanda!ちゃんがバイク(MT-07)で現れ・・・

あっ写真撮り忘れましたが(苦笑)

次々に車が入れ替わったり・・・



この2台に挟まれると916spiderちっちゃいなぁ(笑)

なんか色々と雑談していると日が暮れて・・・

18時頃には大黒PAを退散・・・

大井JCT付近が渋滞してるなぁと渋滞情報を見てましたが・・・

意外とスイスイ停まることなく通過・・・

ところが・・・

東京港トンネルにいつも通り一番右車線のまま突入したんですが・・・

法定速度をちょっと上回った程度で快適に走ってたんですが・・・

ユッタリとした下り坂でいきなり減速???

「えっ??えっ??」って感じ

いきなり70km/hまで落ち込んで・・・

いくらアクセルを踏んでも加速しない(苦笑)

幸いにして一番左車線が工事中で車線が減っていた事もあり

全体的にペースが落ちてたので・・・

後方からの追突は免れたって感じで・・・

結構冷や汗ものでした(苦笑)

車線変更禁止区間を過ぎたところで慌てて左車線へと進み・・・

ハザードを出したまま走ってましたが・・・

いくらアクセルを踏んでも回転数が上がらない

何とか辰巳第一PAまでたどり着き・・・



主治医へと連絡

症状を話すとエンジンが掛かるのならば気を付けて自宅へと戻って下さいとの事

後は受入れ体制を整えますって事でしたので・・・

辰巳からは直ぐ近くなので気を付けて帰宅しました(笑)




10月7日(月曜日)

仲間の積載車に迎えに来て貰いました



う~んレッカー車が最も似合う車かもしれない(笑)

またしても里帰りとなりました

早く帰ってくると良いなぁ・・・



10月8日(火曜日)

所用があって朝から実家のある船橋へ・・・

人を乗せるのでALFA ROMEO Tonaleです

塩浜ICから湾岸東行を利用したんですが・・・

首都高に上がってすぐに怪しげな警告

まぁ伊車だしねぇ・・・

恐らくエンジンを掛けなおせば消えるだろうと・・・

そのまま走り目的地まで約25Km

エンジンを停めて用事を済ませ・・・

帰ろうかとエンジンを掛けたが・・・

やはり警告が出る・・・

気にしながらも帰路へ

雨中の湾岸を走り抜け辰巳第二PAへ



トイレに立ち寄り再びエンジン始動



やはり警告が消えない

10時半を過ぎてたので枝川ICを降りて・・・

近所のショップで見て貰い・・・



何事も無さそうなのでリセットして貰いました

まぁちょっと前にタイヤ一本潰してるから気になりますよね(苦笑)

夕方もう一度来るので無料で対処して貰いましたが(笑)

その後事務所へと仕事をしに・・・

夕方買い物を済ませて・・・

再び近所のタイヤショップへ

やっとTonaleに合うホイールスペーサーが入荷しました



なんか前例がなくて色々採寸してましたが(笑)

前後共に15mmって無難な選択になりました



簡単な作業位自分でやれって言われそうですが・・・

当然取り付けまでお願いしています(笑)



だって20インチホイールって重たいから自分じゃやりたくない

まぁ結果的に格好よくなったと自己満足してますが・・・



足車なので人に見られる事は殆どありませんし・・・

不人気車なので他車と並ぶ事がないので比較出来ないし・・・

単独で見たらスペーサー入ってる事すら気が付かないかもしれません

あくまでも自己満足で良いのです(笑)



10月9日(水曜日)

仕事を終えて・・・

近所のららぽーと豊洲

BUBBA GUMPでエビ三昧(笑)



第二水曜日は会員がお得なShrimper's Net Catch 二倍増量(笑)

実は毎年ハロウィンツーリングを行ってますが・・・

その後の食事にここを使おうかと下見も兼ねてたんですが・・・

今年はちょっと早めの10月26日(土)に行うんですが・・・

仮装をしたまま入店して良いかと店長に聞いておきましたよ(笑)

いつもは首都高を走るだけで終わりだったのですが・・・

今年はちょっと違う趣向となりそうです(笑)

興味のある方はDMでお尋ね下さい・・・

10月10日(木曜日)

久しぶりに3台全てのボディカバーを外したので写真を撮っておきました



翌日(金曜日)午前中に緑と赤は洗車(他力本願)・・・

そして黄色は午後からの足(笑)

大黒PAにも寄りますが・・・

まずは横浜付近で首都高を降りる予定

閉鎖前には再び大黒PAへと辿り着けるはず(笑)



さて金曜日ですが・・・

早めに首都高へは上がります

そして横浜付近で降りて・・・

再び首都高に上がり大黒PAへは行くつもり

翌日(土曜日)が早起きしないといけないので・・・

閉鎖が無くでも早めに帰ってしまうかも(苦笑)

翌日3時半には家を出ないと間に合わないので・・・

まぁコンビニでコーヒー買ったら帰ると思います

Posted at 2024/10/11 15:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

Friday・・・

Friday・・・朝から雨でしたが・・・

今は雨が上がり路面も乾いてきてます

って事は外は暑いんだろうなぁ(苦笑)

そろそろ涼しくなって欲しい・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


9月27日(金曜日)

やはり雨でしたが・・・

14時半頃に大黒PAに居ました(笑)

そして15時には某中古車販売店で・・・



コーヒーを飲んでいましたが(笑)



因みにこちらはセルフサービスです

そして17時にはPCみなとみらい・・・



ちょっと用事があったので立ち寄らせて頂き



こちらでもコーヒーを御馳走になり・・・

18時過ぎには再び大黒PAに居ました(笑)



本来ならばコンビニでコーヒーを買うのですが・・・

コーヒーを飲み過ぎてたので断念(笑)

雨が降っていたので誰も現れないだろうから・・・

早々に退散しました




9月28日(土曜日)

昼過ぎに大黒PAへ



これから清水まで向かうので・・・

渋滞情報をチェック

毎度の如く「青葉~海老名」付近は断続渋滞(苦笑)

町田回りで行くか、素直に青葉回りで行くか・・・

大黒PAで見てた時はGoogle先生は町田からの方が8分早いって言ってたのに・・・

大黒PAを出て最初の分岐のすぐ手前で同様の時間に切り替わったので・・・

慌てて青葉方向へと右へと進む・・・

ノロノロなところも多少はありましたが・・・

殆ど止まることなく渋滞に嵌らず・・・

新東名へと抜け駿河湾沼津SAで休憩



SA内は結構混雑していたし・・・

交通整理の係の人に停める場所を指示されてしまうので・・・

並べて停める事も出来ず・・・

しかも土曜日なので仕事の電話に捕まり・・・

トイレに行きたかったのに長電話(苦笑)

SAを出て新東名を走るつもりが・・・

何故かGoogle先生に惑わされ・・・

新富士ICで降ろされ東名に入りなおさせられる(苦笑)

予定では新清水JCTから清水JCTに向かうつもりだったんですが・・・

やはり新東名の方が快適に走れますからね・・・

しかし途中で気が付いた事が・・・

8月に納車された981 Boxster GTSに付いてたレーダー探知機が古いって事(苦笑)

Panda!ちゃんと電話で話しながら走っているとお互いのTVや音楽が聞こえるのですが当然レーダー探知機の警告も聞こえる訳です

相手の警告音は聞こえるのにこちらは無反応って事があり・・・

帰ったら即新しい物と入替をしなきゃ・・・

そして今回は先頭を走るのを遠慮しようかと(笑)

まぁ制限速度で走ってるので問題は無いんですけどねぇ・・・

東名を走り清水JTCを過ぎ直ぐに清水ICで降りると目的のホテルへとGoogle先生が再び酷い道へと案内しようとしていた

ホテルの入口はR1(静清バイパス)に面しているのに裏から入れと(苦笑)

まぁホテルにチェックインする前にガソリンを入れようと思ってたので指示には従いませんでしたが・・・

無事ホテルへとチェックインすると部屋の窓からは2台並んでいる愛車が見える



直ぐに風呂に入り寛いでしまったので再び車を出して外食するのも面倒だったのでホテル内の居酒屋??ぽいところで夕飯を済ませ・・・

ノンビリと過ごしました・・・



9月29日(日曜日)

何故に清水に泊ってるかと言うと・・・

日本平で行われる「Cayman Festival the 14th」に参加する為です

朝もノンビリと朝食を食べて・・・

ハイドラをチェックしていたら当日組がこちらに近づいてくるのを発見

8時にはチェックアウトしようと思ってましたが・・・



上から覗いてたら7時40分には数台のカラフルな仲間が迎えに来てくれました(笑)

慌てて支度してチェックアウト

ホテルの正面に並べてみました(笑)



日本平日本武尊像前までは約20分でしたがカラフルな仲間とプチツーリング(笑)

集合時間の9時前には到着しましたが既に半数以上のCayman&Boxsterが集まってました



受付終了後雑談をして・・・

移動の指示を待ちます



やっと順番が回ってきたので黄色・緑色で移動しましたが・・・

途中トイレに行きたくなりホテル正面へと立ち寄ろうと思ったんですが庭に抜ける道の横にトイレがある事を思い出し、エントランスを素早く周回してトイレへ(笑)



トイレに寄ってる間にシルバーな方たちに抜かされてしまいましたが・・・

無事に芝生の上へと到着

あれっこんなとこに停めるの??

って思ったら・・・



仮置きとの事

この場所最高だったんですけどね(笑)

無事正規の場所へと誘導され・・・



写真を撮ったり雑談したり・・・



黄色って虫に好かれるんですよねぇ・・・



バッタにも飛び乗られてた(笑)

ランチは日本平ホテルの最上階



天気が良ければ富士山が見えるはずなんですが・・・

生憎の曇り空



まぁ数日前の予報では雨だったことを考えると降らないだけましですが(笑)

オークションやビンゴと楽しい企画が続きました・・・

14時には再び車の並べてある庭へと戻り・・・

暫く雑談したのちに解散となりました

楽しい企画をして頂けるCCJの皆さんに感謝です

そして解散後・・・

再び日本武尊像前・・・



一番最初に到着したので独占して写真を(笑)

そしてカラフルな仲間が再集結・・・



これからPC沼津へと行こうと・・・

何やらFrozen Pink Metallicの718 Spyderが売りに出てるって事だったので・・・

欲しいって方が3名程居て・・・

じゃぁ皆で押しかけようって事になり・・・

見に行っちゃいましたが・・・



生憎??売約済みになってしまってました

Pythongreenにオーラムホイールを履いた718 Spyderもありましたが・・・

赤幌にクラシック内装と私のよりも派手な仕様で中々売れないらしいです(笑)

まぁこれの見積もり貰ってた強者も居ましたけどね・・・

一応ここで解散して・・・

どこも渋滞している様なので各々のペースで帰ろうって事にしました

私たちは高速オンリーで渋滞へと向かいましたが・・・

事前の渋滞情報に心が折れて渋滞手前の足柄SAで渋滞緩和を待つ事に・・・

1時間以上休んでましたが・・・

渋滞緩和した頃に出発したので特に止まる事もなく・・・

21時前に大黒PAへと到着しました



久しぶりの日曜夜の大黒PAでしたが・・・

いつもの付近は停められず・・・

治安が悪いと言うか・・・

非常識な輩が多過ぎですね(苦笑)

隣に停まってた家族連れのジムニーなんて最低でしたよ・・・

外国人も酷いなと思ってましたが田舎から出てきた日本人も酷い・・・

久しぶりに奥へと回り込み2台並べて写真は撮りましたが・・・



やっぱり奥には入るもんじゃない(苦笑)

すぐに大黒PAを出て・・・

ノンビリと湾岸を流して・・・

辰巳第一PAへ



駐車し車を降りると知り合いが挨拶してくる

やはり誰かしらと会うんですよね(笑)

まぁ疲れていたので長居はしませんでしたけど


10月1日(火曜日)

月末月初は忙しく仕事・・・

夕方帰ろうかなって頃に馴染みのショップから電話が・・・

「預かってるトナーレ動きますよ」って(笑)

実は2週間程前にパンクしたんです

普段敷地内のエントランスから近い平面駐車場にトナーレは停めてるんですが、荷物を取りに自走式駐車場の4階まで行きました

距離はありますが全て敷地内なのでシートベルトも締めずに運転していると警告音と警告画面がチカチカと・・・

いつもの事なのでシートベルト警告だけだと思っていたのですが・・・

3階付近へと差し掛かった時にハンドルが取られるなと・・・

4階の駐車スペースへと辿り着き右後輪のタイヤの空気が抜けてる・・・

警告画面を良く見るとタイヤマークも点いてました(苦笑)

そのままそっと1階まで降りて再びタイヤを見ると完全に潰れてました

水曜だったのでディーラーも近所のショップも休みで何も出来ないので・・・

一応空気を多めに入れて放置

翌日更に空気を補充して近くの馴染みのショップへと持ち込んだんですが・・・

「完全にサイドが逝っちゃってる状態なので乗っちゃダメ」って事で車を置いて帰ってきたんですけど

タイヤ1本交換ってのは何となく予想してましたが・・・

該当タイヤの国内在庫が無いとの事でした・・・

まぁ色々手をつくしてくれたみたいですが・・・

応急処置的に違う銘柄のタイヤを入れて貰って取りあえずは入荷を待つ事に・・・

まぁパンクに気づかず敷地内とは言え自走式駐車場をグルグルと走ってしまった自己責任ですね(苦笑)

トナーレを引取りに行った序に今度は981 Boxster GTSのレーダー&ドラレコを新しい物に替えて貰おうと置いてきましたよ

予約がいっぱいと言ってましたが置いてさえくれば空いた時間に作業が出来る事もあるので気長に預けてあります

その時に外したタイヤを見せて貰いましたが・・・



もう少しでバーストするみたい(苦笑)




さて金曜日です

今日はもう雨は降らないだろうなぁ・・・

Pythongreenの718spyderに乗りたい気分(笑)

まぁコンビニでコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2024/10/04 16:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・
朝から雨です・・・

でも雨でも首都高に上がります(笑)

恐らく大黒に2回立ち寄るととは思いますが・・・

誰も居ないだろうなぁ(笑)

今日も忙しいので手短に・・・

さて毎度の先週の出来事を・・・


9月20日(金曜日)

愛知からPorsche仲間が来るって言うので・・・

早めに首都高へと上がり・・・

18時には大黒PAに居ました



いつもの皆さんも続々と集まってきましたが・・・



なんと20時に閉鎖となりました(苦笑)



ちょっと早過ぎるんじゃないかなぁ・・・

まぁ過剰なまでに外国人たちが集まってるからなぁ・・・

帰りは辰巳第一PAの閉鎖間際で滑り込み・・・



既にサイレンが回っていたので長居をせず退散しましたが(笑)



9月23日(月曜日)

日曜日は雨予報だったので引き籠り(笑)

そして翌日の月曜も休みだったので・・・

ランチ後ノンビリと首都高へ上がる・・・

連日??のPorscheですが(笑)

14時過ぎに大黒PAへと到着

知り合いに会ったので挨拶

そして真ん中付近が空いたので移動・・・



仲間の車が並ぶ

3時間位居ましたが・・・



更に仲間の車が並ぶ・・・

まぁ暗くなる前に帰ろうとは思ってましたが・・・

18時近くまで居ると最近は暗くなるのが早い(苦笑)

辰巳第一PAに着いた時には夜景でしたからね



早々に退散しました


9月25日(水曜日)

先週預けていた981BoxsterGTSを館林まで引取りに行きました

高速が空いてれば1時間ちょっとで着きます。



ヌルテカに磨きあげられた愛車を見て大満足

これで現在所有している車は全てこちらで磨いてもらって事になります

屋外に出すと更に輝きを増しますが・・・



乗り出した直後に雨が降り出し・・・

でも水滴がコロコロと流れ落ちるので良い感じ

帰りは阿見のアウトレットで探し物



更に霞ケ浦に直営店があると教えられ寄り道・・・

帰りまでずっと雨でしたが(苦笑)

帰ってきても車は綺麗なままでした

そしてこんな戴き物を・・・



昨日もTVに花山うどん(羽田でしたが)が出てましたが・・・

鬼ひもかわ大好きです(笑)





さて金曜日です

今日は雨でも大黒って言うか横浜に行きますよ

恐らく雨でも大黒PAには寄る予定

恐らく誰も来ないだろうけど(笑)

まぁコンビニでコーヒー買ったら直ぐに帰ります
Posted at 2024/09/27 12:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・
晴れてます・・・

でも忙しくて(苦笑)

まぁ夕方には片付けますが・・・

今日は既に718spyderで出社してるので・・・

仕事が終われば早めに首都高です(笑)

18時に大黒PAに着けるかなぁ・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


9月13日(金曜日)

当然平日ですから普通に仕事してますが(笑)

15時には帰宅してました・・・

翌日の「916'sDay 2024」に参加する為に916spiderの幌を修理して頂いてたのが戻ってきました

翌朝出掛けるので降ろして貰ったら即給油(笑)



そして帰宅したら駐車スペースへと戻し・・・

隣の718spyderに乗って首都高へ上がる

大黒PAへと着くと既に仲間の車が・・・



暫く話し込んでいると・・・

後ろを通る積載車が・・・



私の981BoxsterGTSが積んであります

ちょっと不思議な光景ですが・・・

恐らく閉鎖するはずなので・・・

その後に自宅まで運んで貰う予定でした

毎度の如く奥の方は外国人ばかり・・・



以前は半分近くが外国人って言ってましたが

現在では半分以上で2/3近いのではと思われます(苦笑)

当然閉鎖となりましたから解散・・・



閉鎖時間前に出たので比較的スムーズに出られました

帰り道で辰巳第一PAが開いていたので立ち寄り・・・



これまた貴重??な写真が撮れました(笑)

その後自宅まで981BoxsterGTSを運んで貰い・・・

無事同日2台の車が帰ってきました(笑)



9月14日(土曜日)

本当は仕事だったのですが・・・

TRGに行っちゃいました(苦笑)

ALFA ROMEO 916系(GTV & spider)が集まる「916'sDay 2024」に参加しました

集合場所は東北道の大谷PAとの事でしたが・・・

横浜方面から来る仲間と蓮田SAで合流させて貰い・・・

東北道をノンビリと走り抜け・・・

しかも午前中は仕事の電話が掛かってくるので幌を閉めたままだったので更に快適(笑)

まだまだ暑かったですからねぇ・・・

那須ICを降りて・・・

コンビニ裏の駐車場で最終合流・・・

目的地の「La_vita_e_Bella」へと色別で順番に出発

やはりALFA ROMEOだと赤が先頭ですねぇ・・・

次に白・銀・青・最後が黒って感じ・・・

当然最後尾です(笑)

まぁ普段TRGだと殆ど先頭を走っているので・・・

前に沢山の同車種が見られるってのは良いかも(笑)

ランチ会場で一台づつ個別撮影・・・



う~ん良い感じ(笑)

そしてランチも美味しかった・・・

食後は茶臼岳に向かい登っていく訳ですが・・・

雨で途中で全員幌を閉める・・・

そして霧・・・

何とか途中で集合写真は撮れましたが・・・



沢山居たので自分の車はその他大勢的な位置(笑)

まぁ初参加だったので控えめに行きましたしね



しかし自己満足の世界ですが・・・

ALFA ROMEO 916 spiderは美しいと思ってます

そして音も自己満足ですが・・・

最高な音を出してくれます

楽しいTRGでした



9月16日(月曜日)

敬老の日って事で祝日でしたが・・・

前日の日曜が雨で何も出来なかったので・・・

当然休みのルーチンの如くランチ後には首都高へ

まぁ本来でしたら9月16日が「916の日」って事でしょうから・・・

916 spiderで大黒PAへと行った訳です

まぁ結果を言うと916 spiderどころかGTVにすら出会えませんでした(苦笑)

その代わりちょっと嫌な感じのPorscheと出会っちゃいましたけど・・・

実はいつもの付近に停めてましたが・・・

周りが全く居なくなったので写真を撮ろうと車の近くでスマホを構えていたら・・・



ガラガラにも関わらず隣にスピードイエローの986Boxsterが停めてきました

邪魔だなぁと思って撮るのを止めたら・・・

「僕の車は撮らないでね」と986Boxsterのオーナーに言われました

誰が人の車を撮るかよって内心思ってましたが・・・

「あっ撮らないから大丈夫ですよ」と紳士的な対応をしましたが・・・

「綺麗なアルファだね」「これポルシェを買う時に悩んだ車だよ」と一方的に話しかけてきたので・・・

「そうですかぁ黄色いPorscheいいですね」と社交辞令的に返すと・・・

「いゃぁポルシェに乗ると人生変わるよ」と話しかけてくる・・・

もう苦笑いするしかなかったんだけど・・・

更には「普段この辺はポルシェばかりが停まる場所だよ」と教えてくれました(笑)

もう苦笑どころかなんと答えれば良いかも判らず・・・

最後までPorscheオーナーだって事が言えませんでしたよ(笑)

まぁ世の中いろんな人が居るんですよねぇ・・・

このSNSにこの986Boxsterのオーナーが居れば楽しいだけど・・・



9月18日(水曜日)

水曜なので現場が休みかと思っていたら実は営業日でした(苦笑)

でも仕事を放棄して館林まで・・・



981BoxsterGTSを磨いて貰うため行っちゃいました

いつもの如く1週間預けて翌週の水曜日に引取りに行く予定です

今回はPanda!ちゃんが不在だったので代車を借りて帰りました

ヌルテカになって戻ってくる事を期待してます

そして夕方自宅へと戻り・・・

Panda!ちゃんを迎えに大黒PAへと行こうと思ったのですが・・・

Panda号を停める場所にアバルトが停めてある事を思い出し・・・

車を移動しに平面駐車場から自走式立体駐車場の4階へと向かったのですが・・・

公道へは出ないで敷地内だけなので普段もそこまではシートベルトを締めないのですが・・・

トナーレのシートベルトの警告音って半端なく大きい(苦笑)

しかもモニター上でシートベルトを締めろって大きく表示が出るんですよ・・・

何があったかと言うとトナーレがパンクしていたのです

でも上記の通りシートベルトの警告でパンク警告に気が付かず・・・

4階までぐるぐると上がってしまったんです

途中で「あれっ??」って気が付いたんですが・・・

既に完全に空気が抜けてる状態で・・・

コンプレッサーで空気を入れて何とかしようかと思ったけど・・・

水曜日は近所のタイヤショップも休みだし・・・

アルファのディーラーも休み・・・

仕方ないのでそのまま放置(苦笑)

時間的にもPanda!ちゃんを迎えに行くのも断念しました


9月19日(木曜日)

パンクしているトナーレの様子を見る

前日3近くまで空気を入れておいたのが2近くまで下がっていた

サイドウォールがホイールで擦れてかなり削れていたので・・・

自走は厳しいかなと思いもしたんだけど・・・

2~3分のところなのでもう一度空気を3まで入れて・・・

近くのタイヤショップへと行った

いつもお世話になっているところなんですが・・・

トナーレを持っていくのは初めて・・・

担当の方もトナーレを持ち込まれたのは初めてとの事

まぁタイヤを見た瞬間・・・

「駄目だよこれ乗ってきゃ」って言われました

近くでもこのレベルだと保険を使って運んでもらうべきとだったみたい

当然タイヤは交換するレベルとの事

しかも該当するタイヤは欠品中との事で対応をお願いして・・・

トナーレは預けてきちゃいましたが・・・

いつタイヤが出てくるかも判らずです(苦笑)






さて金曜日です

今日は知人(仕事関係とも言うが)がPorscheで大黒PAに来るというので早めに行きます

恐らく18時前には着いてる予定

その為には早めに仕事を切り上げなきゃ(笑)

まぁコンビニでコーヒー買いに行くだけですが(笑)
Posted at 2024/09/20 15:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

金曜日・・・

金曜日・・・夏の疲れが溜まっているのか・・・

最近毎日ダルイ・・・

まぁまだまだ暑い日が続いてますからね(苦笑)

寒がりな私的には暑い方好きなんですけど・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


9月6日(金曜日)

仕事を昼過ぎに切り上げて・・・

13時過ぎには大黒PAに居ました(笑)

えっ気合が入り過ぎって訳じゃないですよ・・・

久しぶりにPCみなとみらいへと行く為の時間調整(笑)

14時にはPCへと到着



ここで最近気が付いたんですが・・・

首都高を降りるとお金が掛かる(笑)

まぁ週に2~3回程度は首都高を徘徊してますが・・・

降りないので固定料金(笑)

でもみなとみらいに行くのに内回りと外回りだと料金違うのかなぁ・・・

今度幾らって言うかジックリと聞いてみます(笑)

PCみなとみらいでは注文してあったパーツを受け取り

いつもの様に雑談して一応乗っていった981BoxsterGTSを見てもらい・・・

車検証を専用アプリ??で読み込んで貰い・・・

延長保証の話を聞きました

他所で中古購入した車両だと90日間は延長保証に入れないそうですね

まぁ名義変更したのが8月2日だったので11月に入ったら改めて見て貰う予定

ノンビリとコーヒーを御馳走になり・・・



16時頃にハマスタ付近で待ち合わせがあったので・・・

PCみなとみらいを出発しました

まぁ10分掛からないので時間調整が楽なところです(笑)

そして友人をピックアップして・・・

川崎の某所(車屋ですが・・・)へ向かう

私的には全く未知の場所なのでGoogle先生頼みです(笑)

第三京浜経由で行ったので久々に都筑PAに立ち寄り・・・

京浜川崎ICで降りてから一般道をひたすら走る・・・

そして到着した車屋で納車に立ち合い・・・

まぁ色々あった様ですが(苦笑)

何とか納車され乗って帰ることに・・・



当然金曜なので大黒PAを目指した訳ですが・・・

帰りは東名川崎ICに案内され・・・

大黒PAへと到着したのが18時過ぎ・・・



晩御飯を大黒で御馳走になり・・・

19時過ぎに車の付近へと戻ると・・・



仲間の車が並んでた(笑)

何故かみんな足車と台車(笑)

閉鎖にならずに時間が経過したので・・・

何とかPanda!ちゃんもアバルトで駆けつけ・・・

まぁ改めて日曜にお披露目って事でこの日は解散



日曜日(9月8日)

いつもの休日

ノンビリと自宅でランチを終えて・・・

車を出す準備(笑)

この日は久しぶりにALFA ROMEO 916 spiderです

9月14日にTRGがあるので確認の為エンジンを掛けました

まぁまだ幌の修理してないので空は見えませんが・・・

大黒PAに到着すると既にアバルトが2台

そして2台が加わり・・・



4台のアバルトが並びました

地方から来た初見なアバルトも並べ・・・



5台が並んでました(笑)

アバルトは大好きな車なので仲間が増えると嬉しいです

恐らく次のOCCKの定例会にはアバルトC仲間で行くはず(笑)

そしてその夜・・・

迎えに来て貰いました



やっと幌の修理に出せます

916の専門店なので事情が良く判っているので9/14まで帰ってくるはず・・・

ちょっと早いですが序でなのでオイル交換もお願いしておきました

万全になって帰ってきてくれる事を期待してます



月曜日(9月2日)

通常通り仕事してました

そしてこの日の夜(23時過ぎ)

Panda!ちゃんは九州に向かうフェリーで旅立っていきました

天気が良いと事を願ってます



水曜日(9月11日)

現場が休みだし・・・

天気も良いので・・・

ひとりでTRG(笑)

朝7時に家を出て・・・

アクアラインを渡り・・・

市原舞鶴ICまで一気に走り抜けました

まぁ比較的空いてたので1時間程度で高滝湖へと到着



誰も居ないのでノンビリと写真を撮って・・・

やっぱり黄色最高(笑)

暫く黄色い車が無かったのでイエローロスに陥ってましたが・・・

この981BoxsterGTSが来てから楽しくて仕方ない(笑)

これってノーマルなの??って音がするGTS

718 spyderの方が絶対的速さはあるにせよ

楽しさならば981 GTSですね(笑)



何度か向きを変えて

恐る恐る水面に入りながら撮ってみました

遠目にバイクの方がこちらをチラチラと見てたので・・・

場所を譲り・・・

県道??160号を南下し・・・

当然Google先生頼りですが(笑)

途中何度も地デジが途絶える様な道を通り

久留里を過ぎてから1時間近くコンビニすら無い道を通り・・・

トイレを我慢してやっと千倉に近づいたところでセブンを発見

何とかトイレに駆け込み・・・

そして飲み物を確保

ジャスミン茶とベリー系のスムージーを買い暫し小休止

山道を何とか超えて海が見える道へと出て・・・

いつもの海沿いの道へと辿り着きました(笑)

車を買うといつも訪れる名倉海岸へ



海水浴シーズンは混んでて来られないので丁度良いタイミングでした

誰も居ないので貸し切り状態(笑)



前から・・・



後ろから・・・

と方向を変え・・・

やっぱり黄色が良いなと自己満足(笑)



さて次はと・・・

だいぼで遅い朝ご飯と思ったんですが・・・

やってなかったので断念



海岸線の道をぐるりと回って・・・



途中何度か車を停めて写真を撮り・・・



12時ちょい過ぎには大黒PAへと帰ってきました



当然13時前には事務所へ行き・・・

午後からシッカリ仕事が出来ました(笑)

そして夕方事務所からの帰り道・・・

自宅まであと3km位かなぁって所で・・・

突然後方から異音・・・

まるで改造した原チャリが斜め後ろを走っている様な音

でも誰も近くは走ってないので自分の車から・・・

信号で止まると音がしない

走りだすと音が大きくなる

えっこれって走ってて良いの??って思い・・・

SOSの電話を掛ける

既に家族団らんの時間に申し訳ないなぁと思いつつも・・・

試しにニュートラルでアクセル踏んでみてって言われたので・・・

踏んでみても音はしない・・・

どうやらエンジンではなくリアタイヤ付近で何かが起きてるみたい

なんとか自宅まで帰りましたが・・・

その後お迎えに来て貰っちゃいました(苦笑)



まぁ放置しておく訳にもいかず・・・

引き上げて様子を見て貰う事に・・・



奇しくも911の日に911な積載車に載せられて里帰りです

早く帰ってくると良いなぁ・・・

あれっここ数日で2台が運ばれたなぁ(笑)

Panda号も出払っているので6台中3台しか駐車場に停まってない状態です



さて金曜日です

午後からは会議で・・・

それが終わったら即帰宅して916 spiderを待たねば・・・

夜は恐らく首都高に上がれるはず・・・

まぁコンビニでコーヒー買いに行くだけですが(笑)

追記: 明日9月14日は東北道方面へ916 TRGです
Posted at 2024/09/13 12:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ??昨日金曜ブログ書いたはずなのに無い・・・(苦笑)」
何シテル?   05/20 07:45
都内湾岸地域在住です。 車は好きですがマンション住まいなので洗車する場所がないのが難点(苦笑)基本年に数回機械にいれるだけです(苦笑) ただしオープン車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ981ボクスター幌の不具合② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:42:55
[アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド]Daiwa Automobiles KEN-Euro5A for ALFA ROMEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:47:54
[ポルシェ 718 スパイダー] 三角停止板ホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:54:35

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
2023年の春頃に仲間と「終の車」談義をする事があった際に最後はもう一度ALFA ROM ...
ポルシェ 718 スパイダー パイソン号 (ポルシェ 718 スパイダー)
初めてのポルシェで購入に苦労しました(苦笑) 2020年1月8日の2次受付で申込 2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 黄981GTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
偶然にも見つけてしまったのでR8 spyderを捨ててまでも欲しくなってしまった車両です ...
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド 緑トナーレ (アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド)
別にハイブリッドとかPHEVに興味があった訳ではありませんが・・・ 「モントリオールグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation