• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-SPのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・

やっとメインのPCが修理から戻ってきた

CPU交換との事でHDDは初期化されなかった

そのまま電源を入れて今まで通りの環境で使えました

半年しか経ってないので当然保証修理です

それとは別にノートPCも新規に購入したものが今朝届いたので・・・

事務所のデスク上には4台(デスクトップ1台・ノート3台)が所狭しと置いてあります

今新しいノートのセットアップ中・・・



暫くは楽しめそうです(笑)

因みに車の色に合わせて緑・金のPCです




さて毎度の先週の出来事を・・・


1月17日(金)

ここ数日体調不良が続いてたので・・・

恐らく首都高には上がらないかもって言ってましたが・・・

やはり重い病なのか大黒PAに行ってしまいました(苦笑)

19時過ぎに到着しましたが・・・



寒かったので体調を考え直ぐには車外には出ず・・・

車の中でスマホを弄っていたら・・・

窓をコンコンと叩かれ・・・

う~ん知らない外国人だ(苦笑)

何やら英語で話し掛けてるが・・・

どうやら写真を撮ってよいかと聞かれている様だ

まぁどうぞと身振り手振りで伝え・・・

再び寒いので車内に戻ると・・・

今度は知り合いが窓越しに話し掛けてきたので・・・

コートを着て外に出る

暫く話をしていたら・・・

20時半閉鎖のアナウンスが・・・

じゃぁ辰巳にでも行きますかって事で即移動



20時20分には辰巳第一PAに着きましたが・・・



こちらも20時半に閉鎖となりました(苦笑)



1月19日(日)

いつもの休日でしたが・・・

やはり体調不良が続き午前中に医者に行く

まぁ薬が無くなったので安心の為に貰っておこうと・・・

ところが日曜って事もあり激混み(苦笑)

予約で行ってるのに30分以上待たされる羽目に・・・

なんか発熱患者を優先してたみたい

まぁそれでもいつもの様に14時には大黒PAへ

途中小雨が降りましたが・・・

大黒PAに到着したら路面は濡れてたけど雨は降ってなかった



先に到着していた仲間と立ち話・・・

ところが雨が降り始めたので・・・

2階のスペースへと退避・・・

都内は降ってなかったけど・・・

横浜は雨って事ですね

これだけ降っていれば横浜の方たちは来ないだろうって事で17時前には解散しました



帰り道辰巳第一PAに立ち寄り・・・

知り合いと挨拶

まだ「あけましておめでとう」の方が居ますからね(笑)



平日は仕事に勤しみ(笑)



やっと金曜日を迎えます

今日もRacingYellowの981BoxserGTSに乗るつもり

19時前にはいつもの如く大黒PAに行くつもりです

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2025/01/24 14:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月17日 イイね!

金曜日なんですが・・・

金曜日なんですが・・・令和7年3回目の金曜日です(笑)

なかなか金曜夜に首都高に上がれない・・・

今夜こそはと思ってますが・・・

寒いんだろうなぁ(苦笑)

ちょっと体調も悪いのでどうしようかってとこ・・・




さて毎度の先週の出来事を・・・


2025年1月10日(金曜日)

2025年2回目の金曜日でしたが・・・

急遽翌朝早くに出かける事なったので・・・

首都高には上がれず・・・

まぁオートサロンの影響もあり早々に閉鎖だろうと予想してたのもあります

実際に20時には閉鎖になっていた様ですし・・・


1月11日(土曜日)

本当は朝5時前に家を出ようと思ってたのですが・・・

起きたのが5時過ぎで出発したのが6時過ぎ(苦笑)

グタグタなスタートとなりましたが・・・



何とか7時前には東名海老名SAを通過・・・

目的地付近には10時前に着いていたので・・・

近くで観光(笑)

Panda!ちゃんの言うままに走ってましたが・・・

まずは「Reandy」と言う不思議なスポットへ



三ヶ日ICで降りていたので反対周りで行けば近かったはず・・・

あれっ浜名湖一周してるんじゃないの??って感じでした(笑)

次は通り道で偶然見つけた「うなぎパイファクトリー」



工場見学が出来ると書いてあったので寄り道

機械化された工場のラインを眺めるだけでしたが・・・

ここではウナギは捌いてないらしいです(笑)

R1号バイパスで海沿いを走り・・・



渥美半島へと向かう

太平洋ロングビーチをGoogleにセットし・・・

ひたすら走り続ける

左に曲がれと指示してきたので・・・

坂を下っていくと・・・



素晴らしい海岸線が見下ろせました

左に曲がり未舗装路を多少進み・・・



綺麗な海を背景に写真を撮り・・・

渥美半島の突端である伊良湖岬へと急ぎます



事前にランチのおすすめ場所を聞いていたので・・・

岬付近の大きな駐車場に車を停めて・・・

刺身に大浅利・岩牡蠣と海鮮三昧(笑)



食後には「幸せの鐘」・・・

そして再び海沿いを走り・・・



今度は渥美半島の反対側を・・・

太平洋に面してる方が風景が良かったかなぁ・・・



まぁ目的地があったので反対側を通ったんですが・・・



一応宿の予約をしておいたので16時前にはチェックイン・・・

直ぐに大浴場に向かい風呂に浸かり・・・

疲れを癒し・・・

18時からPorsche仲間のお通夜だったので・・・

支度を開始

ホテルから車で10分程度のところに斎場があるらしいので・・・

仲間がホテルへと迎えに来てくれたので・・・

一緒に参列してきました

同業者でもあり・・・

Porsche仲間でもあり・・・

そして年齢も近くで・・・

昨年昨年986から718に乗り換える際には商談・契約・納車までを御一緒させてもらってました

そして最後にお会いしたのは718 Boxsterの納車日である2024年10月19日でした

購入店であるTUCで納車を見届け大黒PAまで一緒に走ったのが最後となってしまいましたが・・・

奇しくもR7年1月8日・・・

つまり718と紐づけされた日に旅立たれたのです・・・

斎場内は供花で溢れ並びきれず駐車場にまで飾られ・・・

久しぶりに立派な葬儀に参列させていただきました

悲しい夜でした・・・



1月12日(日曜日)

東名の帰り渋滞を警戒して・・・

どこも寄らずに帰ろうとホテルをチェックアウトしたのが9時・・・

ところが刈谷PAに寄ってほしいとお願いされ・・・

バイパスを走り続け・・・

音羽蒲郡ICから東名に入り名古屋方面へと逆方向へと進み・・・

刈谷PAへと向かいました



単に刈谷PAで名古屋飯が買いたいってだけだったようですが(苦笑)

1時間以上ロスしましたが・・・

一度刈谷PAのスマートICで降りて・・・

再び乗りなおして新東名をひたすら東京へ

一度駿河湾沼津SAで休憩はしましたが・・・

先を急いで・・・

大黒PAへと帰ったのが13時過ぎ・・・



しかし旧車(バイク??)が大騒ぎしたのか

11時には閉鎖していた様で・・・

大型用にしか入れずトイレ休憩・・・

途中の雨と雪で汚れた車体を拭いてから・・・

辰巳第一PAへ



往復で860km程走りましたが・・・

完全に限界を超えていましたよ(笑)




1月13日(月曜日)

祝日でしたのでノンビリと・・・

昼過ぎに首都高に上がり大黒PAへ



この日はALFA ROMEO 916 spider

今年に入って初めてエンジンを掛けました

ALFAって不安はあるものの(苦笑)

購入時にシッカリとメンテして貰ったので・・・

まだまだ快調な状態です

14時前に到着しましたがTASが終わったので少し落ち着いた感じ(笑)

大黒仲間と話し込みながら16時半頃まで居ましたが・・・

日が暮れて寒くなってきたので退散・・・

帰り道辰巳第一PAに立ち寄ると・・・



知り合いが居たのでこちらでも雑談

やはり寒かったので適度に退散しましたが・・・




1月15日(水曜日)

前日夜から体調不良・・・

11時に医者を予約し通院・・・

翌日に胃カメラの予約をして・・・

とりあえず薬を貰い仕事へ・・・

更に午後からビックサイト・・・

展示会って歩くんですよねぇ・・・

病み上がり(病気真っ只中??)なので辛かった・・・

まぁそれでも欲しい物を見つけたので良しとしますが・・・



駐車場も広いのでなるべく近くには停めたんですが・・・

家に帰ったら即バテましたが・・・



さて金曜日ですが・・・

昨日医者で胃カメラで検査

検査しただけなので・・・

まだまだ本調子には程遠く・・・

しかも今日の午後からの会議は休めないし・・・

殆ど食べて無い状態でどこまで体力が続くんでしょうか??

こんな状態なので今夜はどうするのかは未定(苦笑)

まぁ気分が良ければ首都高に上がれるでしょうが・・・

コンビニに行ってもコーヒーは買わないかも(笑)
Posted at 2025/01/17 12:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

金曜日ですが・・・

金曜日ですが・・・令和7年2回目の金曜日です

1月5日(日)から仕事をしてますが・・・

相変わらず忙しい日々が・・・

そして昨年抹り不調だったメインのPCの調子が遂に電源すら入らなくなってしまった(苦笑)

最近のサポセンって直接の電話に行きつくまでが難解・・・

やっと電話が繋がりたどたどしい日本語のオペレーターの方に状況を説明し・・・

まだ購入して半年なので保証で修理扱いと言う事だったので・・・

昨日メーカーへ返送しました

今は古いノートPCで何とか急場を凌いでる状況・・・

外部のHDDにデータがあるのでUSBを繋ぎなおせばそのまま使えるので殆ど問題はないんですが・・・




さて毎度の先週の出来事を・・・


2025年1月3日(金曜日)

2025年最初の金曜日でしたが・・・

朝9時頃に大黒PAは閉鎖になったらしい・・・

昨年も昼前に閉鎖になり閉鎖開けを狙い首都高を徘徊した記憶がある

6時間も首都高を徘徊していた訳ですが・・・

夕方には閉鎖が解除になっていました

と言う事で今年も夕方には解除になるだろうと・・・

何度もXを始め仲間からの情報を拾っていましたが・・・

18時半になっても閉鎖解除の兆しすら無い・・・

って事で2025年最初の金曜日の大黒PA行は断念・・・

結局翌朝の7時まで閉鎖が続いたらしいです・・・



1月4日(土曜日)

Panda号と連るんで・・・

ノンビリと首都高に上がる

14時過ぎの比較的暖かかい時間狙いです(笑)

上手く2台は並べられたものの・・・



結構混んでて・・・

その後Porsche仲間が数台現れ・・・



新年の挨拶が出来ました

そして帰りはいつも立ち寄る辰巳・・・



良く良く考えると「辰・巳」って去年から今年に掛けての干支でしたね(笑)

縁起の良い場所なんでしょうか(笑)



1月5日(日曜日)

初荷って事で日曜にも拘わらず仕事でした(苦笑)

まぁ仕事と言っても挨拶周りですので・・・

まずは朝から大黒PAへ(笑)

CCJの新年オフがあるので・・・

7時半頃には大黒PAへと到着



この後仕事に向かうのでトナーレでしたが・・・

CCJの皆さんに挨拶して・・・

仕事へ戻ろうと車へと向かうと・・・

知り合いのALFA GTが隣に停まってた(笑)



近くには居なかったので挨拶出来ませんでしたが・・・

事務所へと戻り・・・

更には現場に向かい・・・

挨拶周り・・・

昼過ぎには全て完了したので・・・

一度自宅へと戻り・・・

スーツから普段着へと着替えて・・・

再び大黒PAへ(笑)

CCJに参加した皆さんが戻ってくるはず

「ソレイユの丘」でランチして帰ってくる予定なので・・・

戻ってきた皆さんと合流できました



そして先程隣に停まってたALFA GTの方とも挨拶できたし・・・

挨拶完了って感じです(笑)

帰りは辰巳第一PA



程良く夜景になってますが時間は17時半です

長居はせずに帰りましたが・・・



1月7日(火曜日)

2025年最初の「一粒万倍日」です

久しぶりに財布を替えました



昨年見つけた長財布で蛇革(笑)

そして緑と金・・・

縁起の良いものと好きな色が見事に交わり(笑)

見つけて即買いし札束を入れて・・・

お金を覚えて為に寝かしておきました(笑)

普段はここまで現金を入れませんが・・・

有り余る程にお金が入ってくる様になれば良いなぁ・・・




さて金曜日ですが・・・

今夜は首都高に上がりません

当然大黒PAには行きません

土曜日の朝早く出かける為です

渥美半島へ行きます

8日に旅立たれたPorsche仲間の葬儀に参列してまいります

一泊はするつもりで宿は取ってますが・・・

連休なので帰りも混むだろうなぁ・・・

Posted at 2025/01/10 14:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

きんようび・・・

きんようび・・・あけましておめでとうございます

2025年のスタートとなりました

過疎化している「みんカラ」ですが・・・

自身の備忘録として利用させて頂いております

今年も宜しくお願いします・・・

さて昨年末から一週間の出来事を・・・


12月27日(金曜日)

2024年最後の金曜日は981BoxsterGTSで・・・

いつもの如く近所のショッピングモールで時間を調整して・・・

首都高に上がり大黒PAへ

19時を回っての到着だと停める場所に苦労します(苦笑)



しかし1時間も経たずに20時には閉鎖でした・・・

2024年最後の金曜日はあっと言う間に終了でした(笑)


12月28日(土曜日)

まだまだ仕事だったのですが・・・

お台場の事務所で車を出そうとしたら・・・

あと数分で花火の打ち上げ時間が・・・

機械の操作をして車を出すタイミングで19時

花火の音が聞こえ始めました

慌てて車を出して・・・

遠目ですが花火の見える場所へ



3週連続でお台場の花火を見る事が出来ました


12月29日(日曜日)

日曜なのに仕事でした(苦笑)



条例上で12月25日以降の日曜は営業(開市)なんですよねぇ・・・

まぁ銀行も休みなので電話も掛かってこないし・・・

ノンビリとデスク周りの片づけをしてましたが・・・

ここ数日PC(パソコンの方です)が絶不調・・・

購入して1年経ってないので保障が効くんだろうけど・・・

この年末では何もできず・・・

サブで使ってるノートで何とか仕事してます

まぁ年明けたら何とかしなきゃなぁ・・・

仕事を適度に片づけ・・・

首都高へ上がり大黒PA



コンビニにコーヒーを買いにきました(笑)

数台の知り合いにも会い・・・



年末の挨拶も・・・

私はまだ翌日も仕事だったんですが(苦笑)


12月31日(火曜日)

2024年最終日

この日から休みでしたが・・・

昼過ぎに三郷のPorscheの和菓子屋さんへ・・・

頼んでおいた「のし餅」を受取に行きました

13時頃に着いたんですが混んでましたねぇ・・・



まぁ忙しそうだったので年末の挨拶をして・・・

子Pandaに「のし餅」を届け・・・

更には事務所に立ち寄り・・・

やっぱり最後は首都高に上がり・・・

大黒PA(笑)

コーヒーではなくソフトクリームを食べ・・・



暫くすると何台(何人?)かの仲間も現れ・・・



年末の挨拶をして・・・

2024年最後の大黒PAを後にしました

帰りは辰巳第一PAに立ち寄り・・・

17時過ぎでしたが・・・



綺麗な夜景と出会い・・・

2024年の首都高走り納めとなりました


2025年1月1日(水曜日)元旦

毎年12月31日20時~1月1日未明まで大黒PAは閉鎖です

昼過ぎにPanda!ちゃんと二人で大黒詣に・・・



まぁ誰も居ないだろうと思ってましたが・・・



数名(数台?)とお会いして新年の挨拶を・・・

帰りはいつもの様に辰巳第一PA



こちらはガラガラ誰もいませんでしたが・・・


1月2日(木曜日)

いつもの休日パターンで14時着を目指し・・・

首都高に上がり大黒PAへ

ところが途中で大渋滞・・・

何とか大黒JCTへと辿り着くが・・・



入口渋滞(苦笑)

駐車場内はそれ程混んでいないんですが・・・

普段大黒PAを利用してない方たちが停めるのに時間がかかり・・・

その結果渋滞を引き起こすのですよ・・・

14時半頃に到着しましたが・・・

次々に知り合いの車が現れ・・・



新年の挨拶(笑)

Porscheが多めでしたが・・・

平成生まればかり(苦笑)

早く帰るつもりでしたし昭和な私は17時過ぎに退散しました・・・

当然辰巳第一PAに立ち寄ると・・・

C8 corvetteな知り合いがZ06を増車したって事で見せて頂きました



しかもベースグレードは足車として残してあるので

C8 corvetteの2台持ちと言う素晴らしさ・・・

カスタムした直管マフラーが凄まじい音を出してました

その際に私の718spyderの隣に停めてたウラカンの方と3人で話し込んでたんですが・・・



C8 corvetteが立ち去った後も2人で小一時間程話し込んでしまいました

718のベースMT車も持ってるらしく話しが盛り上がり

気が付いたら19時過ぎてしまいましたからねぇ・・・

早く帰るはずだったんですけどねぇ・・・

さて金曜日ですが・・・

9時には大黒PAが閉鎖になったって情報がありました

毎年の事ですが1月3日はカオス状態ですからねぇ・・・

昨年は確か昼前に閉鎖にはなり6時間程首都高を徘徊した記憶があります

確か首都高を280km位ALFA ROMEO 916 spiderで走ってたはず(苦笑)

今年は閉鎖時間が早いので夕方までには解除されるはず・・・

一応金曜日なので首都高には上がりますよ

19時前には到着できる様にしたいなぁ・・・

まぁコンビニでコーヒー買うだけですが(笑)











Posted at 2025/01/03 13:43:29 | コメント(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・

令和6年最後の金曜日です

忙しく仕事してますが・・・

何故かメインのPCの調子が悪い・・・

年末調整やら・・・

月末の支払い等々と使用頻度が高い時なのに・・・

まぁブログが書けないってのも困りますが(笑)

最後なのにちょっと短めになりそうです




さて毎度の先週の出来事を・・・


12月20日(金曜日)

朝から981BoxserGTSを乗ってましたが・・・

夕方色々と荷物があったので自宅へ戻り

時間調整をしながら首都高へ

最近は19時前に大黒PAへ着ける様にしてますが・・・

その時間帯でも結構混んでます



仲間の車を何とか並べてますが・・・



まぁ明日も集まるので早めに解散となりました



12月21日(土曜日)

昼過ぎまでは仕事でしたが・・・

17時までには大黒PAに行きたかったので・・・

早めの支度を(笑)

この日は「X-masチャリティーTRG」でした

元々はOCCKの有志で「X-masTRG」ってのをやってましたが・・・

企画主催してくれてた方がオープンカーを降りてしまったので・・・

現在は大黒PAで仲良くなった方を中心に・・・

Panda!ちゃんが主催となり毎年行ってます

大黒PAに着いたのは16時40分頃でしたが・・・

途中で小雨が降るという嫌な感じ(苦笑)

いつもPorscheが多めですが・・・



AMG GTS・Lotus Emira・Himikoなどの仲間も参加

当然ALFA ROMEOやminiも居ましたが・・・

残念ながらF430spiderはインフルで欠席(苦笑)

車種不問なので色々居て楽しいです

そしてカラフルな仲間が多いのが特徴(笑)

コーヒーを飲んで暫く時間を潰して・・・

18時30分には出発・・・

大井PAで時間を調整して・・・

18時56分に先頭が大井PAを出発し・・・

レインボーブリッジで丁度花火が見えました



19時~5分間だけなので時間調整が難しいのです

今回は全員が良く見えたと絶賛して頂けました

C1外回りで三宅坂JCTを経て外苑ICで降り・・・

外苑いちょう並木が第二集合場所・・・

殆どの銀杏が落葉してましたので車は少な目



19時半に出発しましたが・・・

表参道イルミネーションへ渋滞覚悟です(笑)

特に時間の設定も無く・・・

停められるところへ各自自己判断で停め・・・



好きな様に写真を撮って・・・

原宿駅ロータリー??でUターンして・・・



再び渋滞のイルミネーションを通り・・・

銀杏並木へと戻るって感じ

そして駐車場へと入れShake Shackへ

ハンバーガーを食べ閉店近くまで雑談・・・

その後は駐車場へ戻り・・・



写真撮影&雑談(笑)



因みにチャリティーに賛同して頂いた皆様から・・・

47,000円をお預かりして・・・

私が3,000円プラスさせて頂き・・・

合計50,000円を毎年の如く交通遺児育英会へと寄付させて頂きました



12月22日(日)

休日でしたので・・・

いつもの様にランチを終えでから・・・

ノンビリと首都高へ上がり・・・

大黒PAへ



この日はLAからPorsche乗りの方が来るって呼びかけがあったので・・・

英語なんて全く喋れないのに何となく行きました(笑)

いゃぁ意外な方が英語を喋れるんですね・・・

ちょっとビックリしながら遠目で聞いてましたよ

凄く寒かったので使い捨てカイロを差し上げましたが・・・

米国では使い捨てカイロって無いんですかねぇ(笑)

思わぬ国際交流をしてきましたよ

帰りはいつもの如く辰巳第一PA・・・



こちらも寒くて長居は出来ませんでした





さて最後の金曜日です(笑)

今日もRacingYellowの981BoxserGTSに乗るつもり

最近こいつばかりなのでPythongreenの718spyderを手放したと思われてる様ですね

718spyderはMTが気に入ってますので手放す予定は無いですよ

この両方を乗り比べる事が出来るのが楽しくて楽しくて(笑)

19時前にはいつもの如く大黒PAに行くつもりです

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2024/12/27 14:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ??昨日金曜ブログ書いたはずなのに無い・・・(苦笑)」
何シテル?   05/20 07:45
都内湾岸地域在住です。 車は好きですがマンション住まいなので洗車する場所がないのが難点(苦笑)基本年に数回機械にいれるだけです(苦笑) ただしオープン車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ981ボクスター幌の不具合② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:42:55
[アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド]Daiwa Automobiles KEN-Euro5A for ALFA ROMEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:47:54
[ポルシェ 718 スパイダー] 三角停止板ホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:54:35

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
2023年の春頃に仲間と「終の車」談義をする事があった際に最後はもう一度ALFA ROM ...
ポルシェ 718 スパイダー パイソン号 (ポルシェ 718 スパイダー)
初めてのポルシェで購入に苦労しました(苦笑) 2020年1月8日の2次受付で申込 2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 黄981GTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
偶然にも見つけてしまったのでR8 spyderを捨ててまでも欲しくなってしまった車両です ...
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド 緑トナーレ (アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド)
別にハイブリッドとかPHEVに興味があった訳ではありませんが・・・ 「モントリオールグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation