• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-SPのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

きんようび・・・

きんようび・・・年末に向け何かと忙しいです

まぁ朝方の仕事なので・・・

夕方には解放されるのですが(笑)

当然晴れてますから夜は首都高です・・・

先程数えたんですが・・・

今夜大黒PAに行くと今年123回目です(笑)

まぁ昨年の168回には遠く及びませんけどねぇ・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


12月13日(金曜日)

昼過ぎには大黒PA(笑)



この後PCみなとみらいへ981BoxserGTSを預けました

前回取付出来なかったTRANSVERSE STRUTを付ける為です

預けて直ぐにPanda!ちゃんが運転してきたTonaleに乗り・・・

アウトレットへ・・・

「今日は買うもの無いねぇ・・」と言ってたんですが・・・

しっかりと爆買い(苦笑)

荷物の沢山積めるTonaleで行くと危険です・・・

予定通り17時半にはPCに戻り・・・

車を受取・・・

首都高へ・・・



18時半には大黒PAに着きましたが・・・

結構な混雑状況・・・



緑・黄・赤・黄・緑と・・・

何とか仲間の車が並べられましたが・・・

20時の時点で閉鎖予告が・・・

21時閉鎖って事でしたが・・・



12月に入って2度目となる無料車検も実施(笑)

まぁ私たちはノーマル車両の集まりなので・・・

楽しく見届けていましたよ



12月15日(日曜日)

いつもの休日・・・

ノンビリと916spiderで首都高へと上がる

最近遅めで14時に家を出てるので・・・



大黒PA到着は14時半過ぎです

数台のPorsche仲間やオープン仲間と会話して・・・

寒かったので・・・



17時には辰巳第一PAへと立ち寄り・・・

帰宅しました



12月17日(火)

自宅へとホイールの出張取付?をお願いしました

ADVAN Racing GT for Porscheって奴の19インチです



インチダウンしてます

19インチにしたからタイヤの選択技が増えたはずなんですが・・・



無難にPS4Sを入れました

そしてPorsche純正のTPMSセンサーも入れました

981の場合は勝手に読み込んでくれるのが便利です



そして黄色のGTSに付いてたホイール&タイヤを・・・

赤GTS(Panda号)へと移植・・・

Panda号に付いていたホイールを寝かす事にしました



12月18日(水)

水曜なので現場が休みでしたが・・・

流石に師走って事もあり忙しく・・・

当然昼間は普通に仕事してましたが・・・

一度自宅へと戻り・・・

車を乗り換えてAPIT東雲へ

18時から毎月恒例のABARTH NIGHT MEETINGが開催されてるんです

実は以前に一度行きましたが・・・

もう二度目は無いなと思いそれから足が遠のいていたのですけど・・・

ABARTH 595Cを最近買った仲間が行くって言うので・・・

久しぶりに参加してみました



寒かったって事もあり参加台数は少なかったです

まぁ目的の品物を現物合わせしたりが出来るので・・・

便利なイベントでもある訳です



12月1日に「あいちトリコローレ」でお会いしたAPITの方にも声を掛けられたりと・・・

まぁ寒いながらも有意義に過ごす事が出来ました



さて金曜日です

今日はホイール&タイヤを入れ替えた981BoxserGTSに乗ってます

明日も使うのでタイヤの皮剥きしなきゃって事で(笑)

大人しく首都高を走る予定・・・

19時前にはいつもの如く大黒PAに行くつもりです

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・

Posted at 2024/12/20 14:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・

午後から横浜行きます・・・

そして夕方は大黒PAかな(笑)


さて毎度の先週の出来事を・・・


12月6日(金曜日)

仕事を終えて車を乗り換え・・・

この日はPythongreenの718spyderで・・・

ボディカバーを外して・・・

エンジンを掛ける・・・

暫く暖気して・・・

ゆっくりと自走式の駐車場を降りていく・・・

外に出たあたりで空気圧が表示されますが・・・

ちょっと低め(苦笑)

暫くノンビリと走りタイヤを暖め・・・

豊洲ICから湾岸へ・・・

大黒PAに着いたのは・・・

19時半を過ぎたあたりでしたが・・・

知り合いが既に居て・・・



誘導してくれました

比較的車の台数が多め・・・

暫く立ち話

すると数名(数台?)の仲間と挨拶して・・・

しかしいつもの場所は混雑してて並べられず

仲間の車が3台並ぶのがやっとな状態

その他にも数台いたんですが・・・

色々と話が盛り上がりましたが・・・

21時に突然の閉鎖(苦笑)



静かな大黒PAだったんですけどねぇ・・・




12月7日(土)

朝からPCみなとみないに行きました



10時にRacingYellowの981BoxserGTSを預けました

718用のTRANSVERSE STRUTを取付けて貰う予定でした・・・

当初は4時間程時間を下さいって言われてたので・・・

またアウトレットかなぁと思ってたんですが・・・

赤レンガ倉庫のとこでイベントをやってたので・・・



そちらで時間を潰す事に・・・

ところが入場待ちの列に並んでるところで電話が掛かってきて・・・

部品が合わない???らしく後日改めてって事になってしまい・・・

まぁ夕方からの予定もあったので・・・



適度にクリスマスの雰囲気を味わい

PCみなとみらいへと戻りました



取付以外にもTPMセンサーを頼んであったので・・・

それを受取り帰宅・・・

まぁ一応大黒PAに寄ったり(笑)



辰巳第一PAにもいつもの様に立ち寄りましたが・・・



早めに帰宅しました

実は夕方からMiniの集まりにコッソリと参加しようと思ってました(笑)

集合場所が近所でもある有明ガーデンだったので・・・

集合時間丁度頃に着く様に家を出て・・・

コッソリABARTHでMiniの集団の最後尾を走りました(笑)



グループ分けされて自分の前を走る車両を覚えておいて下さいとの事

私の前はPorsche仲間の赤いR56JCWだったので・・・

大人しく着いていきましたよ

都内のイルミネーション巡りだったので道は良く判ってたんですが・・・

時間配分が素晴らしいかった

しかも台数が多いので停められない場合の対処とか・・・

時間調整用の場所まで全て下見をしていたみたいで配慮が行き届いてました

生憎丸の内では予報になかった小雨で・・・

予備の場所へと移動すると数百mの違いで雨が降ってないし(笑)



間違え探しの様にMiniの集団に入り込んでました



西銀座ICから首都高へと上がり・・・

浜崎橋JCTを抜けレインボーブリッジへ

予定では花火が見えるはずでしたが20数台の最後尾でしたので・・・

残念ながら見えませんでした

まぁこれだけ台数がいれば無理だろうなと思ってたんで・・・

そしてレインボーブリッジを通過後・・・

箱崎方面へと深川線を入る訳ですが・・・

どうしてもトイレに行きたくなり・・・

皆さんは通過していきましたが・・・

ひとり辰巳第一PAに立ち寄る

まぁ道は判っているので大丈夫と思ってました

辰巳では知り合いと挨拶したりしましたが・・・

急いで立ち去り(笑)

箱崎JCTを右車線で一番前まで行ったので・・・

合流手前で数台のMiniを抜かし・・・

更にC1内回りで数台抜かし・・・

しかし私の前を走っているはずの赤いMiniに追いつかない

外苑を降りて目的地手前で停まっていたので・・・

やっと合流出来ました(笑)



ちょこっと移動しながら写真を撮って・・・

駐車場へと移動・・・

Shake Shackでハンバーカーを食べて・・・

表参道へと進む



この辺で適当に帰りますと告げておいたので・・・

気兼ねなく表参道を満喫(笑)



LOUIS VUITTON



HERMES



FENDI

・・・と(笑)

普段ABARTHだと走る事のない場所です

次は「けやき坂」に一応向かいましたが・・・

とてもじゃないけど停められないので・・・

「さくら坂」を回って鳥居坂下方向へと抜け・・・

芝公園の横を通り過ぎて・・・

増上寺横の細い道へと・・・



ここは暗いけど正面に東京タワーが見えます

細い道を抜け左折すると再び赤羽橋へと戻るので・・・

左折して日比谷通りを左折・・・

新虎通りで右折し・・・

東新橋のイタリア街へ

マナーの悪い車が沢山居て(苦笑)

写真を撮るどころではない・・・

諦めて裏へと回るが・・・

こちらもマナーが悪い・・・

暫く後ろで待っていたが・・・

撮影が終わっても座り込み煙草を吸ってるし・・・

堪り兼ねて目の前まで車を付けたら・・・

三脚をやっと退かしてくれました(苦笑)



殆どは地方ナンバーでしたねぇ・・・

23時を過ぎたので・・・

帰路へと・・・

まぁここからなら20分で帰れるんですが(笑)

楽しい一日が終了です

本当は一眼も三脚も持参してましたが・・・

最初の雨で心が折れ・・・

と言うか機材を濡らしたくなかったので・・・

最後までスマホで撮り続けました(笑)



12月8日(日曜日)

いつもの休日・・・

前日のハンバーガーが重過ぎたのか・・・

朝食を抜いてノンビリとランチ(笑)

14時を目標に首都高へと上がり・・・

大黒PAへ

この日もABARTH 695C Rivaleでした

Porsche仲間が足車をABARTH 595Cに入替たので・・・

並べたいと思って(笑)

大黒仲間の足車では最大派閥かも(笑)



取りあえずは3台・・・

口を開けてます(笑)

軽自動車ほどのサイズにこのエンジンを突っ込んでますから・・・

熱いです(笑)

そして今後のカスタムのアドバイス(笑)

あっABARTHが間に合わなかった??方はこんな感じ(笑)



伊車に寄せると故障しますよと皆に言われ・・・

まぁ故障しても癖があってもそこが可愛いのですが(笑)

さぁ帰ろうかってところで1台が入れ替わり・・・



暫く話し込み・・・

さぁこんどこそ帰ろうと思ったら・・・

また次の知り合いと話し込み・・・

陽が落ち寒過ぎたのでやっと退散となりました(笑)



12月9日(月)

トナーレの正規タイヤがやっと入荷したって事で・・・

夕方近所のタイヤ屋に行く・・・

まぁ序でなので718spyderの空気圧も調整して貰おうと・・・



一度自宅へと戻り車を出してきました

僅か数百mなので空気圧は低いまま(苦笑)

もともと718spyderって低めなのですが・・・

流石にF1.8のR2.0では低すぎ・・・

正常値と思われるF2.0のR2.3へと上げて貰いました

そして本題のトナーレのタイヤ交換・・・

実は右後の1本がパンク(バースト??)し潰れてしまったので

3か月近くも仮のタイヤを入れてました

仮と言ってもADVAN Sport V107なのでキチンとしたタイヤでしたが・・・

やはり4本同じタイヤを入れたかったので頼んでおいたのです

正規のタイヤはBRIDGESTONE TURANZA 6 ENLITEN 235/40R20 96V XL AR(ALFA ROMEO承認)って奴なんですが長いこと欠品してました(苦笑)

同じトナーレでもPirelli Scorpionが入ってるものもあった様ですが・・・

私のは良かったのか悪かったのかTURANZA 6でした(苦笑)

性能は良いらしいですが・・・

価格も高額・・・

そして品薄と・・・

ディーラーですら在庫を持ってないってどういう事????

まぁやっと手に入った訳ですが(笑)



無事4輪同じタイヤになった訳です

しかし何故にバーストするに至ったかと言うと・・・

そもそもが余計な警告や過敏過ぎるセンサーが多すぎるのです

過敏と言うか正確には誤作動ですが・・・

何度も空気圧が異常と警告が出て・・・

その都度空気圧を確認し異常が無いのでリセットしてました

そんな事を週に1・2回していましたが・・・

これはセンサーが可笑しいと思い・・・

10回位そんな事を繰り返した後に空気圧も確認せずリセットする様になり・・・

ある日敷地内を移動している時に警告が出てましたが・・・

そのまま自走式駐車場を4階まで往復したら・・・

結果タイヤが潰れてしまった訳です(苦笑)

まぁ不注意と言われればそれでお終いなのですが・・・

それからと言うと外付けの空気圧センサーを取り付け

Alfa Romeo純正よりAmazonで3990円で買った怪しげな部品の方が信頼出来てます(笑)

Alfa Romeoは大好きなんですが・・・

無理して近代的な装備なんてしなくて良いのにね(苦笑)


12月は流石に忙しく・・・

平日(水曜日)に仕事を放棄して走りに行く事も出来てません・・・


さて金曜日です

今日は昼過ぎにPCみなとみらいへ行きます

981BoxserGTSに今度こそはTRANSVERSE STRUTを付けて貰う予定

夕方までには完了する予定なので横浜で時間を潰します

またアウトレットかなぁ・・・

19時前にはいつもの如く大黒PAに行くつもりです

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2024/12/13 12:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

きんようび・・・

きんようび・・・
忙しい・・・

忙しい・・・

これで儲かってれば文句は言わないが・・・

まぁ何とか今夜も首都高には上がれそうですが(笑)


さて毎度の先週の出来事を・・・


11月29日(金曜日)

いつもの金曜日(笑)

仕事を終えて車を乗り換え・・・

この日はRacingYellowの981BoxsterGTSで・・・

豊洲ICから湾岸へ・・・

18時をちょっと過ぎたあたりでしたが・・・

比較的車の台数が多め・・・

渋滞している訳ではないんですが・・・

3車線どこも制限速度以下(苦笑)

まぁ幌を開けて走るには丁度良いスピード感・・・

19時前には大黒PAに到着したが・・・

既にいつもの場所は停められず・・・

手前に停めると仲間が寄ってきたので・・・

暫くそこで立ち話

電灯下の良い場所が空いたので移動



なんとか仲間の車と並べられました

翌日朝早いからと閉鎖無しでも帰ると予告しておきましたが(笑)

むしろ周りの方から「帰らなくても良いの??」と心配されてしまい(苦笑)

20時半には帰路に着きました



11月30日(土)

久しぶりの遠出です(笑)

朝6時に家を出るつもりが15分程遅れ・・・

首都高が何となく混雑・・・

そして東名は既に渋滞(苦笑)

やはり海老名SAを7時前に通過しておかないとダメですね

秦野中井付近から御殿場までも断続渋滞・・・



富士山が綺麗に見える付近では完全に停止する程(苦笑)

トイレ休憩に鮎沢PA・・・

ここからの富士山も綺麗です



御殿場までは確かに断続渋滞でしたが・・・

新東名に入ると120km/hと制限速度も上がるので・・・

ペースアップ(笑)

気持ちよく浜松SAまで快走しました

ここで色々と買物して・・・

再び新東名を快走・・・

浜松いなきJCTで東名方面の三ケ日JCTへと抜け

東名を名古屋方面へと走り・・・

目的地の確認と時間調整の為・・・

何もない(笑)豊橋PAに立ち寄る



この時点で11時

次の豊川ICで降りる予定なんですが・・・

まぁ無駄に2台で並走してますから打合せも必要な訳です(笑)

まずはランチを12時に豊川のBLUE MOMENTってとこで予約してたので・・・

Google先生に訪ねてみると16kmで35分って教えてくれました

時間的には余裕があったのでノンビリと出発

目的地には20分程早く着いてしまいましたが・・・



色々と写真を撮ったりと・・・

楽しくランチが出来ました

食後は仲間に教えてもらった「竹島」付近で写真を撮り・・・



ガマフォルニア&モナコカーブ



と寄り道して・・・

宿泊予定のホテルには16時に到着しました



部屋に入ると窓を開けテラスへと出て・・・

自分の車を確認(笑)



その後は温泉に浸かり・・・

あとは記憶に無い(笑)


12月1日(日曜日)

6時に目覚めて・・・

朝風呂を(笑)

ノンビリと朝食を食べてから・・・

8時にチェックアウトして・・・

本日の目的地である「あいち健康の森」を目指します

「あいちトリコローレ2024」に参加しました

正確にはPanda!ちゃんの乗って行ったABARTH 695c Rivaleが展示車両で・・・

私の乗っていったALFA ROMEO Tonale PHEVは見学車両なので別駐車でした

当初は1台で行く予定でしたが・・・

数日前に私が腰を痛めてしまい・・・

激しい乗り心地のABARTHでは行ける気がしなかったので・・・

展示車両をTonaleに替えてもらう事も考えましたが・・・

展示車両に695c Rivaleは一台しか居ないので・・・

結局は2台で行く事になった訳です(苦笑)

入場時間の9時前には到着しましたが・・・

既に入場が始まっていたので・・・

Panda!ちゃんは展示スペースへ・・・

私はなるべく展示スペースに近いところを探してたんですが・・・

早い時間にも関わらず結構な混雑状況

なんとか一番端に空いてるとこを見つけ駐車



すると入場待ちをしていた695c Rivaleが近くに見えたので・・・

駆け寄って助手席に乗り込み無事に会場入り出来ました(笑)

初めて参加のイベントでしたが・・・



主催がチンクエチェント博物館って事もあり・・・



FIATそしてABARTHが多め・・・



当然イタリア車全部が対象なのでFerrariやLamborghiniも数台ありました

因みにTonaleも赤いのが一台居ましたね・・・



ぽかぽか陽気で楽しい一日でしたが・・・

15時にイベントが終了

私は直ぐに会場を出て豊明ICから高速に乗り・・・

どこかのSAでPanda!ちゃんと合流しようと思ってたんですが・・・

当初刈谷PAが直ぐなので良いかなと思ってたんですが・・・

混雑していたので断念・・・

次の岡崎SAで待っていました



やはりイベントだと退場に時間が掛かるんですよね

ちょっとトラブルも抱えていたのでノンビリ走ってましたが・・・

参加していたdallaraが右車線を疾走??してきたので・・・

あっもう出られたんだなと判りました

岡崎SAは比較的空いていたので・・・

到着したら即空気圧をチェック・・・

どうもセンサーの誤作動らしいんですが・・・

やはり気になりますよね(苦笑)

アナログに空気圧を測り異常が無いのでリセット

もうこの操作を何度してきたんでしょうかねぇ・・・

16時頃にやっとPanda!ちゃんと合流し16時半には岡崎SAを出発

大渋滞に嵌りながらも・・・

20時40分には大黒PAに到着



2日間往復で740km程走りましたが・・・

暫くは遠出はしたくない(苦笑)



平日は相変わらず忙しく・・・



さて金曜日です

当然晴れてるので首都高へと上がります

ちょっと忙しいげと718spyderに乗り換えていこうと思ってます

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2024/12/06 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・

晴れてます・・・

ちょっとバタバタしてますが・・・

夕方には片付くはず・・・

今夜もなんとか首都高には上がれそう・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


11月22日(金曜日)

湘南方面に用事があったので・・・

早めに大黒PA(笑)

15時半の約束だったので・・・

1時間もあれば行けると思い・・・

ノンビリしていましたが・・・

思った以上に横浜新道&R1が渋滞してて・・・

しかも途中で道を間違えたし・・・

何とか16時前には約束の場所へと到着



色々と車を見てきました(笑)

まぁ大黒仲間のとこなんですが・・・



久しぶりにカマキリ見たなぁ・・・(笑)

そして再びの大黒PA



いつもの仲間が居るんですが・・・



何故か誰もPorscheに乗ってきていない(笑)

予定通り??に20時半の閉鎖でした



11月23日(土曜日)

勤労感謝の日でしたっけ??

朝早くにPanda!ちゃんはアバルトに乗って大観山に向かったみたいでしたが・・・

本当は助手席に乗り一緒に行くはずでしたが・・・

腰痛の為、断念・・・

乗り心地悪いアバルトだと腰痛が悪化しそうだったので(苦笑)

ノンビリ自宅で寛いでいたら・・・

11時過ぎにPanda!ちゃんから電話があって・・・

「今どこ??」って(苦笑)

自宅だと言うと・・・

「大黒来ないの??」って言うので・・・

直ぐに向かいますと答えました

まぁいつもの如く14時頃にでも行こうと思ってはいましたが・・・

早めに呼び出されてしまった訳です

ところが大黒PAに辿り着くと・・・



いつもの付近が警察車両に占拠されてる(苦笑)

「働く車大集合」ってイベントが2日間やってました

当然Panda!ちゃんも停められないはず・・・

すぐ近くにアバルトが停まってたので・・・



車は見つけましたが・・・

本人不在(笑)

まぁイベント大好きなんで喜んで遊んでいた様です

その後大黒仲間も合流して警察車両に乗って楽しんでました

この日は朝早かったので早めに帰宅・・・



帰りに辰巳第一PAに立ち寄った際には・・・

まだ明るかったです(笑)



11月24日(日曜日)

当然休みなので午前中はノンビリして・・・

14時を目指して大黒PAへ

前日に引き続きイベントが行われていたので・・・



いつもの場所には停められず・・・

前日イベント終了時間を過ぎた頃に来た仲間が・・・

この日は先に来ていて・・・

記念品のタオルを貰ってました(笑)



警察車両以外にもレアなウニモグが展示してあったり・・・



運転席に座らせて貰いましたが・・・

見晴らしいいですねぇ(笑)

45度の傾斜も登るらしいですが・・・

足車に使うには大き過ぎますよね(笑)

こんな物貰っちゃいましたが・・・



良く見るとカムリらしい・・・

いつもと違う場所に並べてます(笑)



この日も早めに退散・・・

辰巳第一PAに立ち寄った時には17時前でしたが・・・



陽が落ちるのが早い季節となりましたね


久しぶりに3日連続で大黒PAに行きましたが・・・


平日は何かと忙しくて・・・

まぁ近所のショップでTonaleのTVキャンセラー取り付けたり・・・

アバルトのオイル交換したりと車は動かしてましたが・・・

日常は足車のこの二台だけしか動かしてません


さて金曜日です

まだ腰痛も続いてますが・・・

無理さえしなければ大丈夫そう

当然晴れてるので首都高へと上がります

まぁどうせ閉鎖も早いと思うので早めに帰れるはず・・・

明後日(12月1日)日曜日にイタリア車の祭典「あいちトリコローレ2024」が開催されます

当初はABARTH 695C Rivaleに2人乗車で行く予定でしたが・・・

腰痛の為同乗は断念・・・

って事でALFA ROMEO Tonaleと2台で行く事となりました(苦笑)

まぁ確かにTonaleは楽なんですが・・・

いつもの如く効率悪く2台での別行動(笑)

しかもABARTHは参加車両で事前登録してますが・・・

Tonaleは見学車両なので別の駐車場に停める事になりそうです

前泊するので明日の朝早く家を出るので・・・

今日の大黒PAは閉鎖しなくても20時過ぎには帰ろうと思ってます(笑)

まぁコンビニにコーヒー買いに行くだけですが・・・
Posted at 2024/11/29 15:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・
晴れてますねぇ・・・

昨日腰を痛めてしまい・・・

今朝起きるのが不安でしたが・・・

昨夜何とかゴットハンドの力を借りて・・・

今朝は普通に歩けてます(苦笑)

今夜も首都高には上がれそうですね(笑)


さて毎度の先週の出来事を・・・


11月15日(金曜日)

予告通りと言うか・・・

体調不良で大黒を断念(苦笑)

集まった皆さんごめんなさい・・・



11月17日(日曜日)

OCCKの定例会です・・・

寄り道をして行くので朝6時に自宅を出ましたが・・・

玄関を開けたら小雨・・・

予定ではPythongreenの718spyderで行こうと思ってたんですが・・・

慌ててRacingYellowの981BoxserGTSへと荷物を積みかえました(笑)

木場ICから首都高に上がり・・・

常磐道を目指しましたが・・・

渋滞こそ無いものの車は多め・・・

予定時間前には守谷SAへと辿り着き・・・



ここで一台の仲間と合流し・・・

次の目的地のPENNY LANEつくば店を目指す

つくばJCTからつくば牛久ICで降りて・・・

目的地のイオン駐車場へと入ると・・・

ここで合流のもう一台は既に到着していました



8時の開店時間前に到着したので・・・

小雨の中いろいろと写真を撮って・・・

購入した焼きたてパンを食べ・・・

OCCK定例会の開催地へと向かう

1時間も掛からず霞ケ浦ふれあいランドへと到着



今回は参加台数が少なく・・・

自己紹介タイム・集合写真と早々に終わってしまったので・・・

寛ぎタイムが長かった(笑)



まぁ10時集合でMTGそのものは13時までとの事でしたが・・・

ランチの予約の関係上12時過ぎに会場を後にしました

ランチは、R6号沿いの洋食店ボンジュールでした

特別室??を貸切でしたが(笑)



人気店なのか凄い混んでいたので車を停めるのに苦労しました

シータイガーのエビフライを食べて大満足でした

帰り道(通り道??)のSKECHERSの路面店に寄り買い物・・・

土浦北ICから常磐道に入りましたが事故渋滞の表示が・・・

渋滞前にトイレに寄ろうと谷田部PAに寄り・・・

その後は渋滞へと突入していきました(苦笑)

FerrariにSUVが追突してましたねぇ・・・

事故付近を通過すればあとは混雑も殆どなし

八潮PAでもう一度トイレに寄ったんですが・・・

その後は・・・

大黒PAに居る仲間に・・・

何時に来るの??って言われたので・・・

本当はこのまま帰ろうかと思ってましたが・・・

自宅付近を通過して大黒PAへ

17時半頃に何とか到着(笑)



ここで仲間と雑談して・・・

19時半頃解散・・・

帰りに辰巳第一PAに立ち寄り・・・



いつもの休日が終了しました



平日はいつもの如く儲かりもしないのに忙しく・・・

ブログネタすらない・・・



そして本日(金曜日)はちょっとこれから藤沢まで出かけます

帰りは3名乗車の予定なので足車のALFA ROMEO Tonaleで行きます

恐らく早い時間に大黒PAには居るはずです・・・

まぁコンビニでコーヒー買うだけですが(笑)
Posted at 2024/11/22 13:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ??昨日金曜ブログ書いたはずなのに無い・・・(苦笑)」
何シテル?   05/20 07:45
都内湾岸地域在住です。 車は好きですがマンション住まいなので洗車する場所がないのが難点(苦笑)基本年に数回機械にいれるだけです(苦笑) ただしオープン車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ981ボクスター幌の不具合② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:42:55
[アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド]Daiwa Automobiles KEN-Euro5A for ALFA ROMEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:47:54
[ポルシェ 718 スパイダー] 三角停止板ホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:54:35

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
2023年の春頃に仲間と「終の車」談義をする事があった際に最後はもう一度ALFA ROM ...
ポルシェ 718 スパイダー パイソン号 (ポルシェ 718 スパイダー)
初めてのポルシェで購入に苦労しました(苦笑) 2020年1月8日の2次受付で申込 2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 黄981GTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
偶然にも見つけてしまったのでR8 spyderを捨ててまでも欲しくなってしまった車両です ...
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド 緑トナーレ (アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド)
別にハイブリッドとかPHEVに興味があった訳ではありませんが・・・ 「モントリオールグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation