• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-SPのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・朝方降っていた雨も止み・・・

路面も乾いてきましたねぇ・・・

ちょっと体調が優れないんで夜はどうしようかなぁ・・・

まだ迷い中(苦笑)

閉鎖が早いので多少無理してもって考えたんだけど・・・

どこまで無理出来るかって感じかなぁ・・・

まぁ18時頃まで悩んでみます(笑)



さて毎度の先週の出来事を・・・


11月8日(金曜日)

ALFA ROMEO 916 spiderが戻ってきたので・・・

早めに首都高に上がり・・・

大黒PAへ

18時過ぎに着いてしまったので・・・

ガラガラ(笑)

まぁその後続々と仲間が集まりましたが・・・



珍しくPandaちゃん&子Pandaも現れ・・・

久しぶりに賑わってました

そして久しぶりの閉鎖無しでした(笑)



11月10日(日曜日)

夕方から天気が怪しくなるって事でしたが・・・

いつもの休日パターンで14時過ぎに・・・

大黒PAへ到着



暫く知り合いと深~い話をしていましたが・・・

15時半頃に小雨が降ってきたので退散

湾岸を走っている時には止んでいましたが・・・

辰巳第一PAに到着し・・・



トイレに行って戻ってきたら・・・

再び小雨が降ってきたので・・・

慌てて退散しました



11月13日(水)

午前10時を目指してPCみなとみらいへ

GSに寄っていたので少々遅くなりましたが・・・

10時半には到着しました

この日は981BoxserGTSの点検&延長保証を予約してました

8月初に中古で購入しましたが・・・

登録から90日経過したので保証に入れたのです

全てがPorscheの純正であり正常な状態であると判断された訳です

大切にしていきたいと思っているのでまずは何が起きても良い様にと保証に入った訳です

朝一番に車両を預ければ夕方には完了するとの事だったので・・・



PandaちゃんにはTonaleを乗ってきて貰い・・・

横浜近辺で時間を潰そうと思ってました

当初は近くの温浴施設に行こうと思ってたんですが・・・

予定を変更して「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」へ



行った事が無い場所ですが・・・

三井系なので駐車サービスも使えると思ったし・・・

好きなショップも数カ所あるはずなので・・・

結局爆買いしました(笑)

Tonaleだと荷物が積み放題ですからねぇ・・・

まぁ普段着を中心に必要なものばかりでしたが・・・

有意義な買い物が出来たんじゃないかな(笑)

4時間以上徘徊してましたけどねぇ・・・

近くのCOSTCOにも寄り・・・

17時半頃にPCみなとみらいへと戻りました



色々と説明を受け・・・

当面は何の問題も無く乗れそうです

ネガな部分としてローター交換がそろそろ必要・・・

まぁ先日小石が挟まって盛大に傷がついてるのも気になるのでタイミングを見計らって前後共に交換したいかなぁ・・・

そしてミッション(PDK)に多少のオイル滲みが見られるとの事

こちらに関してはこの年式の同車種ならば皆同じ程度だと言われましたが・・・

経過観察ですかねぇ・・・

まぁ本当に動かない様な故障になれば保証が受けられるはずですが(笑)

色んな意味で点検をして頂くと安心感があります

そして相談事も・・・

多少のお金が掛かっても良い状態で乗りたいですからねぇ・・・

当然帰りは首都高に上がり・・・

大黒PAへ



まだ19時前だったのでガラガラ・・・

最近は平日夜でも外国人が多いんですけどねぇ(苦笑)

寒かったので早々に移動して・・・



帰り道の辰巳第一PAに立ち寄る

こちらも長居せず早々に帰りましたけど・・・



さて金曜日・・・

本来ですと会議があったはずなんですが・・・

突然の中止・・・

つまり暇になってしまいました(笑)

ノンビリと事務所でブログを書いてましたが・・・

まだ体調が優れず・・・

う~んどうしようかと迷い中(笑)

夕方までに落ち着けば首都高に上がるはず

まぁコンビニでコーヒー買うだけですが(笑)



追記:11月17日(日)はOCCKの定例会です。

いつもの如く大黒仲間で行くはずですが天気はどうなんでしょうかねぇ・・・
Posted at 2024/11/15 14:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・
晴れてますねぇ・・・

当然夜は首都高です(笑)

最近金曜日に雨が多かったからなぁ・・・

金曜夜しか会えない知り合いも多いので・・・

久しぶりの方にも会えるのかも(笑)

でも閉鎖が早いのが問題ですけどねぇ・・・




さて毎度の先週の出来事を・・・


11月1日(金曜日)

予想通り天気が悪く・・・

自宅待機(苦笑)


翌日11月2日(土)は仕事・・・


そして世間は休みの11月3日(日)

仕事って訳ではないのですが・・・

現場に行きました・・・

豊洲に移転して初めての市場祭でした



一応挨拶回りなんて事をしたりと忙しく・・・

幸いにして天気が良かったのですが・・・

歩き疲れた一日となりました(苦笑)



11月4日(月)振替休日

いつもの休日・・・

いつもの様に首都高に上がり・・・

いつもの様にコンビニでコーヒーを買います(笑)

行楽シーズンなので知り合い少な目(苦笑)



皆さん遊びに行ってるんですよねぇ・・・

誘われてはいましたが・・・

仕事??だったんで断念してました



暗くなるまでアバルトな会話が続き・・・

帰りは辰巳第一PAに立ち寄り・・・



またまた話し込み・・・

すっかり帰るのが遅くなってしまいました(苦笑)



そして平日は激務??

なんでこんなに忙しいんだろ??

これで儲かってれば言う事ないんだけどなぁ・・・


そして金曜日・・・

やっと916spiderが帰ってきます

修理自体は先週のうちに終わってましたが

引取りの予定が中々立たず・・・

なんとか金曜の午後に戻ってきます

恐らく久しぶりなのでそのまま首都高に上がるはず

まぁコンビニでコーヒー買うだけですが(笑)


Posted at 2024/11/08 11:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

きんようび・・・

きんようび・・・朝から代車で走り回ってます(苦笑)

ALFA ROMEO Tonale PHEVを足車にしてますが・・・

やはり最新のALFA ROMEOでもダメなんですかねぇ・・・

それとも新し過ぎるからダメなんでしょうか(苦笑)

好きなメーカーの車を毎日乗れるって楽しんでたんですが・・・


さて毎度の先週の出来事を・・・


10月25日(金曜日)

仕事を終えて車を乗り換えて首都高に上がる

大黒PAへ到着したのは19時を過ぎ・・・

正確には19時20分なのですが・・・

既にいつもの付近は停められない(苦笑)

一台空いても誰かに場所を取っておいて貰わなきゃ移動も出来ない

まずは誰かが来るのを待つ訳ですが・・・

981CaymanGTSが来たのでまずは空いてる所へ誘導



適度に話し込んでいると隣が空いたのでやっと移動(笑)

更に反対側が空いたので仲間の車を移動・・・

まぁそんな事をやってる間に閉鎖のアナウンス・・・

この日も21時閉鎖となりました



10月26日(土曜日)

朝から近所のAPIT(笑)



仲間と待ち合わせしてました

まぁこの後近くの駅に送ってから仕事に戻りましたが(笑)

そして車を乗り換えて・・・

夕方には首都高に上がり・・・

大黒PAへ・・・

「第4回 Halloween TRG」に参加しました

今回は珍しくPorscheばかりとなりましたが・・・



あっお見送り??でアバルトが居たかぁ(笑)

しっかりとドラミも行い・・・

定時に出発・・・

無理せず走って下さいとの要望通り・・・

皆さんジェントルに(笑)

う~んトンネルだけが賑やかでしたが(笑)

ゴールの辰巳第二PAへ約1時間費やし・・・

全員無事に到着しました



その後はオプション的でしたが・・・

ほぼ皆さん参加で食事会(笑)

事前にHalloweenの仮装のまま入店出来る店をリサーチ

当然車が停められるってのは大前提(笑)



食事会だけの参加者を含め屋上駐車場へと・・・



閉店時間が早いので最後は忙しくなってしまいましたが・・・



楽しいHalloween TRGでした

そして戴き物

赤&黄と私たちの981BoxsterGTSです



食べるのがもったいないなぁ・・・



10月27日(日曜日)

いつもの様にランチを済ませ・・・

さてどの車を乗ろうかな(笑)



たまたま全部のカバーを外したところです

Pythongreenの718spyderを選択し・・・

駐車場で幌を開け・・・

ノンビリと首都高へ上がる

ところが雲行が怪しい・・・

豊洲ICの料金所を過ぎたところで・・・

車を停めて幌を閉める・・・

慣れた作業ので迅速です(笑)

湾岸西行を走っていると・・・

川崎浮島JCTを過ぎてトンネルから出たところで・・・

雨が降り始めました(笑苦)

あ~閉めといて良かった・・・

でもタイヤはCUP2なので慎重にノンビリと走行

大黒PAへと到着した時点では小雨でしたが・・・



まぁ早めに帰ろうと早々に退散

帰り道辰巳第一PAに立ち寄ると久しぶりな方たちが居たので・・・

長々と立ち話・・・

雨が降ってきたのでこちらも退散しましたが・・・



10月30日(水曜日)

仕事を早めに終えて・・・

17時頃に大黒PAへ・・・



そして一度新山下ICで降りて板東橋ICから乗りなおし・・・

横横道路で横須賀へナイトドライブ(笑)

北久里浜付近で食事をして・・・

再びの大黒PAに戻ったのは22時を回っていました



しかし平日だってのに混雑してますねぇ・・・


10月31日(木曜日)

朝仕事に行こうかと足車のTonaleのエンジンを掛けると・・・


ALFA ROMEO Tonale PHEV

チェックランプの嵐(苦笑)

しかも最後の方で「走行可能」ってメッセージが出るけど・・・

パワステが効かず・・・

ハンドルが切れない(苦笑)

これじゃ走れる訳ないと思いディラーへと電話

実は前日(水曜の朝)にも同じ現象が起きてディラーに電話しようとしましたが休みで断念

仕方ないのでALFA ROMEOのアプリ上からAlfa Romeoカスタマーケアってとこへ連絡したんだけど・・・

凄い不親切で話にもならない・・・

ロードサービスを頼んでも行先が休みじゃ話にもならんと思っていたところ

Panda!ちゃんがスマホを充電したかったみたいで・・・

何度もエンジンを掛けなおしていたら・・・

エンジンチェック以外の警告が消えてパワステも使える状態になったので・・・

まぁALFA ROMEOだから仕方ないかなぁと思いそのまま仕事へと向かい夜は横須賀まで行っちゃった訳です

その間エンジンチェックランプを点きっぱなしでしたが・・・

まぁそんな話も踏まえディラーへと連絡した訳ですが・・・

営業担当者が退職したばかりで次の担当者も知らず・・・

前の担当は車を売っただけで何のフォローもなく・・・

そんな状況下でイラつきながら状況を説明したら・・・

教科書通りの回答と言うか・・・

ロードサービスを自分で手配して持ってこい的な対応でした(苦笑)

ちょっとカチンっときて「他社なら営業が代車持って飛んでくる」と言ったら・・・

「少々お待ちください」と・・・

どうやら今年の新卒で入社して数か月の新人だったらしく・・・

上司に相談して一時間後に代車と共に現れました



新人君の誠意が伝わってきたので特には怒らず・・・

とにかくALFA ROMEOが大好きなので嫌いにさせる様な態度を取らないで欲しいと伝えました・・・

新人でもベテランでも会社を背負っているのは同じな訳ですからね

ALFA ROMEO好きな顧客に可愛がられる営業になって欲しいものですねぇ

Tonaleはいつ帰ってくるのかは判りませんが・・・

ALFA ROMEOに共通して言えるのは・・・

どの車両も実家に帰るのが好きだって事かな(笑)


さて金曜日です

天気は下り坂みたいですね

朝の天気予報では21時過ぎに降雨って事でしたが・・・

今天気予報を見ると18時には降水率50%になってるし・・・

まぁこの後の状況次第ですけどねぇ・・・

家を出る時点で雨ならば首都高には上がらないし・・・

降ってなければコンビニにコーヒー買いに行きます(笑)
Posted at 2024/11/01 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

金曜日です・・・

金曜日です・・・
朝から雨が降ってましたが・・・

既に止んで路面も乾いてきました

先週の金曜が雨だったので今夜こそ首都高へ・・・

でも寒くなりそうだなぁ(苦笑)

今日は忙しいので文章短めですが・・・



さて毎度の先週の出来事を・・・


10月19日(土曜日)

仕事を昼までに終えて首都高へ

大黒PAでPanda!ちゃんと待ち合わせてTUCに行く予定でしたが・・・

なにやら湾岸線西行が事故で動かないらしい・・・

東海JCTで機転を利かせ横羽線方面へと抜けるが・・・

当然こちらも大渋滞(苦笑)

途中トイレ行きたくて大師PAに立ち寄る

狭い上に駐車するのも一苦労なPAなので非常時??以外には立ち寄らないPAですが・・・

13時にTUCって約束だったので大黒PAに寄るのを断念し直行したので・・・

三ツ沢のTUCに到着したのは13時を少し過ぎたところでした

30分遅れ位でPanda!ちゃんも到着・・・

仲間の納車に立ち会わせて頂きました

珍しいLHDなLava orangeの718Boxsterです

また派手色の仲間が増えました(笑)



色々と説明を聞いた後に3台で並べて記念撮影(笑)

納車後は首都高へと上がり大黒PAを目指します

14時半には大黒PAへと到着



なんとかいつもの付近で3台並べる事が出来ました



その後はPorsche仲間が数台現れました・・・

主役??が帰った後も大黒PAに居ましたけど・・・



まぁ夜になると雰囲気も変わってくるので退散(笑)



帰りは辰巳第一PAに立ち寄り・・・

特に知っている方も居なかったので早々に退散しました



10月20日(日曜日)

朝7時に海老名PA集合だったので5時半過ぎに家を出ましたが・・・

首都高は結構な車の台数が走ってました

まぁ秋の行楽シーズンですからねぇ・・・

途中雨も降ってきましたが・・・

幌を閉めたまま走っていたので安心(笑)

途中で抜かした仲間は屋根が開いてたなぁ・・・

海老名PAには6時半前に到着し・・・



既に数台のPorscheが停まっていたので・・・

近くへと駐車



予定の7時前には殆どの参加者が集まっていた様です

今回は箱根・御殿場ランチツーリングとの事での参加・・・

海老名PAを出発後は次の合流地点まで「かるがも組」と「自由走行組」とに分かれて走行

私たち(大黒仲間)は全て自由走行組だったので・・・

いつもの様にマイペースでターンパイクへと向かいます

いつのまにか先頭になっていたので(笑)



御所の入りには一番に到着

まぁ981BoxsterGTSでは定番写真をまだ撮っていないので・・・

皆さんが集まる前に数枚写真を撮っておきました

この時だけが雨が降っていなかったのでオープン状態で撮れましたよ



5分も経たず皆さん到着しましたので撮りたい方は写真を撮ってって感じ

次の十国峠へと移動

ここからは追従して前から4番目を走っていました

雨も降りだしたので十国峠駐車場はガラガラでしたよ

色別に並べるって事で皆さんで協力



出来ればPanda号と並べたかったんですが・・・



結構な台数が集まってたんですねぇ・・・



大観山に立ち寄った方たちが到着し24台が並びました



あらっ一台だけPorscheじゃない車いますが(笑)

しかしカラフルな色が多い・・・



今回はRacingYellowの981BoxsterGTSで参加しましたが・・・

黄色が最大派閥となってました(笑)

まぁ私がPythongreenで来てたら緑が最多になった様ですが・・・

雨が降り・・・

しかも寒い(苦笑)

途中撮影の予定もありましたが天気が悪いので富士山見えず・・・

まぁ色々とありましたが・・・

芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインを経由し

御殿場へと抜けて・・・

ちょっと遅れてランチ会場のマースガーデン御殿場「フェニーチェ」へと到着

緑と赤の間が空いてたので強引??に停めてみた(笑)



信号機とは逆ですが・・・

ここでの合流の方も居たので更に増えてます



ランチ時にもサプライズな出来事もあり・・・

遅れてた仲間も何とか到着し・・・

帰りは定番の東名高速の渋滞(苦笑)

まぁそれを予想して楽々なPDKを選択したんですが(笑)

それでも17時過ぎには大黒PAへと帰れました



暫く話をしていましたが・・・

寒かったので退散



帰りは辰巳第一PA

丁度18時でした



平日は毎度の如く忙しく・・・

首都高に上がる暇もなく・・・

週末を迎える事が多くなりました

まぁそれでも最低週2回は大黒PAに居るみたいですが(笑)



さて金曜日です

路面も完全に乾いてるみたいですね・・・

帰りに不在者投票を済ませてから首都高へと上がる予定です

今日も981BoxserGTSかなぁ・・・

まぁコンビニでコーヒー買うだけですが・・・

そして明日(10月26日)土曜日は・・・

ちょっと早いですが毎年恒例のハロウィンツーリングです

まぁツーリングって言っても首都高を走るだけですが(笑)

夕方大黒PAに居る予定です
Posted at 2024/10/25 14:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

金曜日なんですが・・・

金曜日なんですが・・・

朝から小雨が降り・・・

天気予報も一日中雨マーク・・・

まぁそんな事もあり今日は首都高に上がりません(笑)

明日(土曜日)午後は大黒PAに行く予定ですが・・・




さて毎度の先週の出来事を・・・


10月11日(金曜日)

仕事を早めに切り上げ・・・

首都高へと上がる・・・

大黒PA到着は16時半・・・

当然夜まで居るには早過ぎます(笑)

ちょっと仲間に呼び出されたので・・・

新山下ICで首都高を降ります

仲間をピックアップし・・・

ちょっと寄り道してから・・・

YOKOHAMA HAMMERHEADの駐車場



ここで横浜に居るはずのPanda!ちゃんと待ち合わせ

少し時間があったので写真を何枚か撮り・・・



Panda!ちゃんの来るのを待ってましたが・・・

暫くするとAKRAPOVICサウンドと共に登場(笑)

この日はOpening Receptionに連れていって頂きました

「蕎麦 菫」と「Del Mar COMEDOR Y TERRAZA」だったと思う

凄い人の数で招待客が400人程居たらしいです・・・



まぁ金曜夜なんで適度に引き上げ・・・

再び首都高へと上がり・・・

大黒PAへと辿り着いたのは20時ちょっと前・・・

この時点では途中の電光掲示板には閉鎖の文字はありませんでしたが・・・



既にいつもの付近は満車で停められず手前で待機



仲間の車はいつもの付近に並んでますが・・・

10分程したら一台空いたので直ぐに移動



しかしその直後に閉鎖のアナウンス・・・

まぁこれだけ賑わってれば仕方ないんでしょうけどねぇ・・・

翌朝早くのTRG予定があったので閉鎖が無くても早々に帰ろうとは思ってましたが・・・




10月12日(土曜日)

朝5時に平塚PA集合だったので3時半には家を出ましたが・・・

早朝だったので1時間掛からずに到着

既に到着していた仲間(前日大黒PAから直行でPAで仮眠)と合流し・・・

暫く時間を潰していたら主催の方を始め数台のPorscheが集まってきました

まぁここでは詳細は明かしませんが・・・

ターンパイクに行って・・・

定番の御所の入りで更に一台合流し・・・



当然こんな写真も撮りましたし(笑)



大観山で遠くの富士山を背景に写真を撮り・・・



芦ノ湖付近へと走り解散しました

そして箱根新道から小田原厚木道路へ抜け・・・

東名で青葉JCT・・・

全く渋滞もなく大黒PAへ12時過ぎに帰ってきました



大黒庵で糖分補給のソフトクリーム(笑)



13時には辰巳第一PA



疲れていたので仕事にも行かずそのまま帰宅しました(苦笑)



10月13日(日曜日)

ノンビリと休日の午前を過ごしていましたが・・・

14時を回ったところで車を動かし・・・

首都高へと上がる

当然大黒PAを目指した訳です

ところが連休の所為か14時過ぎてても空港中央付近が混雑

まぁ楽々なPDKなんで問題なしですが(笑)

15時過ぎに大黒PAへ到着すると駐車場内は比較的空いてました



16時近くになると行楽地からの帰り車も増え・・・

しかも明日も休みって事で地方ナンバーが更に増え・・・

昼間っから閉鎖しそうな勢い(苦笑)

休日は閉鎖の確立が非常に低いので大丈夫たとは思いますが・・・



仲間と深~い話をして時間を過ごしましたが・・・

湾岸の渋滞が酷くて横羽から帰ろうと生麦JCTへ向かいましたが・・・

汐入付近で事故が発生したばかりで全く動かない状態らしく・・・

辛うじて左車線が動いたので横浜港内回りで一周し湾岸へ

東海JCT付近で多少の渋滞があったもののスムーズに帰れました

まぁ臨機応変に走れば何とかなるものです(笑)



月曜も休みでしたがどこも渋滞が激しいので引き籠り(笑)

平日は何かと忙しく・・・

昨日10月17日(木曜日)は・・・

当然昼間は仕事してましたが・・・

夜はヒルトン東京お台場でディナー

私的には重要な記念日なのです



2000年10月17日から24年が経ったのです

昨日テーブルにこのプレートが置かれた時には・・・

一瞬涙が出そうになるのを必死で堪えましたからね(苦笑)

大好きな肉を堪能して楽しい夜を過ごしました

しかしヒルトンの地下駐車場は凄いですよねぇ・・・





さて金曜日ですが・・・

冒頭にも書いた通り・・・

今夜は首都高へは上がりません

まぁ雨の予報ですしねぇ(笑)

自宅でノンビリとコーヒーを淹れるつもり

そして明日(土曜日)の午後は大黒PAに行きますよ

仲間の箱替えがあるので販売店からお付き合いしようと思ってます

恐らく13時納車なので遅くても15時には居るはず

そして日曜は朝からTRG予定です

まぁ行楽シーズンですからねぇ(笑)
Posted at 2024/10/18 15:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ??昨日金曜ブログ書いたはずなのに無い・・・(苦笑)」
何シテル?   05/20 07:45
都内湾岸地域在住です。 車は好きですがマンション住まいなので洗車する場所がないのが難点(苦笑)基本年に数回機械にいれるだけです(苦笑) ただしオープン車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ981ボクスター幌の不具合② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:42:55
[アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド]Daiwa Automobiles KEN-Euro5A for ALFA ROMEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:47:54
[ポルシェ 718 スパイダー] 三角停止板ホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:54:35

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
2023年の春頃に仲間と「終の車」談義をする事があった際に最後はもう一度ALFA ROM ...
ポルシェ 718 スパイダー パイソン号 (ポルシェ 718 スパイダー)
初めてのポルシェで購入に苦労しました(苦笑) 2020年1月8日の2次受付で申込 2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 黄981GTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
偶然にも見つけてしまったのでR8 spyderを捨ててまでも欲しくなってしまった車両です ...
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド 緑トナーレ (アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド)
別にハイブリッドとかPHEVに興味があった訳ではありませんが・・・ 「モントリオールグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation