• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

マジで?

マジで?こないだ2012のリヤカウルを手に入れた話しをしましたが、今日装着しようとしました。

が、どうにも合わないんですよね笑

よくよく調べてみると、写真部分の形状が違うんですね(滝汗)



白の塗り潰し部分まで、延長されて、横幅も2センチの程度広くなっています。

ということで、ここのパーツが出てくるまで保留になりました(^^;
Posted at 2014/04/03 14:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2014年03月21日 イイね!

CBR車検通しました

かなり久しぶりのCBRネタ。

実は2月頭にバイクをこかしてしまいまして(^^;)

アッパーカウル…バキバキ(かろうじて留まっているが100キロ出したら飛びそうwww)
右サイドカウル…小割れ
タンクカバー、リヤカウル、クラッチカバー?…削れ
ブレーキレバー…折れ
右バーエンド…折れ
マフラー…潰れた


もろもろのダメージを負わせてしまいました。

スリップダウンなんですが、20キロも出てないのに右にほんの少し倒した瞬間逝きました。
自分ではフカしたつもりは全くないですが、寒かったのでもしかしたら手が動いたのかもしれません。

純正で直すと…考えるだけで恐ろしい{{(T-T)}}ブルブル・・・

ホンダのカウルって、シールを後から貼らないといけないらしいので、その上からクリアを更に吹くことを考えると…20万?(滝汗)

とりあえず、車検に必要なところは壊れてないので、マフラー純正戻し、ステップ右だけ純正w、バーエンド取り付け、ブレーキレバー取り付けで行ってきました。

バイクの車検て自分でやると安いですね。
重量税、自賠責など併せて2万いってないです。
バイク屋さんでやってもらったことないので、わからないですが、それでも5万ぐらいなのか?

そんな感じで無事通せました。

リヤカウルだけヤフオクで買いました。
12年式のでかいやつ!これでかっこよくなるな…

写真は気が向けば載せます~。
Posted at 2014/03/21 10:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記
2012年04月27日 イイね!

想像通り

今日やっと重い腰を上げてCBRのタンクを上げてみた。

いつもどおり写真はなし(笑)

サイドカバー→シート→タンクカバー→タンクの順に外す。

おぉ!インターネットで見たことある場所だ。
とりあえず国内仕様についている防音の綿?みたいなのはいらんな。

そして…あー、やっぱりあった謎のBOX。
RISEって書いてある。。。

ゆーいちはちょっと期待して箱を見つめた。
が、期待通りにはいかず。
ただのリミッターカットでしたー(ToT)

ECUのコネクタを外し、更にエアクリBOXの蓋を外し中を見つめる。

あ、ファンネル換えてあるわ。
だが、残念なことにたぶん北米仕様のファンネル。
なぜ、ED仕様じゃないの!?

とまあこんな感じなのでラムダクトの蓋も撤去してあるだろうと。

世に言うセミフルパワー化ってやつでした。

後軸出力130ps位かな。
ラム加圧時で150psってイメージ。

想像通りでした。

あぁ、早くフルパワーユニット買お。

ついでに排気デバイスキャンセルしたらアイドリングからいい音になった♪
Posted at 2012/04/27 17:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation