• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

2017.02.19 IDI WEST CUP

2017.02.19 IDI WEST CUPということで、参加してきました。
関係者の皆さまありがとうございました。


結果は画像の通り1'51"576です。





今回もたくさんの方とお話できて嬉しかったです。
なわしびさん、赤EGさん、アキさん、いけきゅさん、snowwhiteさんありがとうございましたm(_ _)m

Tクラスに変更したので、シビックな方々と絡んで走ることができなかったのが残念です。

久しぶりに走る岡国は楽しさより恐怖の方が勝ってました(^^;
決勝レースでは1周目にアトウッドでリアロックからスピン。
後ろの方々がうまく避けてくれてホントによかった!すんません。
その時内側のコンクリートウォールにリアバンパーがフレンチキスしたみたいで、削れてました笑
ディープキスじゃなくて助かった。。。

とりあえず目標タイムは大きくクリアできました。
今までのベストが55秒台だったので、約4秒短縮。
が、路面1.5秒、軽量化+足回り1秒、タイヤ1.5 秒って考えたら人間は全然上手くなってない(T-T)
車のポテンシャル的には50秒を切れる車なんじゃないかな?と感じました。
じゃあ出せよってなりますけど、今の僕じゃまだムリです。
195の71Rで50秒台って動画がYouTubeにあるので、やっぱ人間ですね笑

今回も僕一人のために車楽さんをはじめたくさんの仲間が動いてくれて感謝です。
積載車を借りて行きましたが、ずっと運転してもらったので、積載運転手デビュー逃した笑

あ、CAPになってた笑
帽子www
Posted at 2017/02/20 15:50:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年02月15日 イイね!

Tクラスに変更

http://ameblo.jp/westjapan-event/entry-12244168336.html

Tクラスが全然少なかったので変更することにしました!

タイムを狙いにいきます!

シビックな皆さんクラス変更どうですか??
あ、でもNクラスで優勝、入賞できる可能性のある方はTクラスになるメリットないですね笑
Posted at 2017/02/15 19:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年02月08日 イイね!

IDIまで後10日

早いですね~!
後はオイル交換とブレーキのエア抜きして完了です。

でも、なんかこれだけ早く準備が終わってるとちょっと気持ち悪い感じがしますね笑

あ、Newアイテムを導入しました!
データロガー

よく皆さんが使ってるデジスパイスは高すぎて手がでないので、

「GL-770」と「Lap+」

を導入。

車載と合わせて、ウソ発見器として役立ってくれると思います笑
使いこなせるかどうかはわかりませんが(^_^;)

導入時に少しのトラブルがありましたが、メールで手厚くサポートしてもらいなんとか使える状態になりました。
dp3様ありがとうございました。


IDIを走られる皆さんは準備進んでますか??
Posted at 2017/02/08 11:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年02月02日 イイね!

2017.02.01 TSタカタサーキット

2017.02.01 TSタカタサーキット結果からいうと、



60"899







前回の61"760から1秒近くタイムアップ笑
EK9ラジアルランキング4位まできました。
3位の方はどうやら同じような仕様っぽいので当面はそれが目標になりそうです。


テストのつもりで行ったのでタイヤはZ2☆で前回使ったままのお古です。

今回の軽量化と足回りの改良が身を結んだんだと思います。車楽さんアザス!!
後は、条件が良すぎました。
思わぬタイムで自分が1番ビックリしてます(^_^;)


昨日は朝から行ったんですが、走行開始時間の10分前に着くというダメっぷりを発揮。
そして僕がきた瞬間から雨…

源さん「雨連れてきちゃダメよ~」
午前中走られた4名の方々スンマセン笑


この時点で心が折れた僕は、エントリーせず午後からにしました。


結局午前は降ったりやんだりで、完全ドライになることはなかったです。
僕はその間に準備して、お腹が痛くなってトイレに行ったら、水道管が凍ってて水が出なかった(T_T)

後は、ジャンジャンさんと話をしたりで、午前は過ごしました。
同い年なのに見た目若くて、お子さんも2人いてサーキット…色んな意味で尊敬です!
午前で帰る予定で、昼ごはんを準備してなかったのでポプラにGO!でどん兵衛大盛りで温まりました。

昼休憩の間に雲の切れ目から太陽が…
あれ?ほんの数分で路面乾きましたけど笑


気温もずっと5~8度ぐらい。

足の確認で来たのに5周目でサラッとベストを更新。
とりあえず満足して、休憩。
その後すぐに61"150が出たので、欲が出ますよね~。

で、なんとかかんとかゴリゴリやって出たのが、16周目の60"968

1回だけだとマグレと言われるので、もうちょい行きたいと走ってたら42周も走ってましたwww
その間に、スピンやら自分の不注意でコースアウトやらいろいろありましたが、なんとか形を保って帰ることができました。

あれだけ走ると流石に疲れたようで、家に帰ってバタンキュー(死語?w)でした。


午後は残ったジャンジャンさんと2台だったのですが、途中からRE-05Dを履いたFDの方や、TTSなロードスターターボの方が来られて、サラッとスゴイタイムを出されてました(^_^;)

午前中におられたロドの方もTTSな方も、2台とも普通にダイレクトイグニッションにされててビックリ。

ジャンジャンさんのカプチラジアル2位のタイムを出した後の言葉が印象的でした。

「う~ん、なんか軽量化出来るものないかな?」
現場でオーディオとか全部取ってるのに、まだここで!?笑

シビレましたね~。
今回は内装外しただけとのことでしたが、次会ったらアンダーコートとかも全部取ってそうな勢いでした笑
まぁ、その前の会話でもだいぶシビレるお話があったんですけどね笑


という感じで楽しく走ることができました。
お会いした皆さんありがとうございました!
Posted at 2017/02/02 11:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年01月19日 イイね!

今回の軽量化

今回の軽量化何シテル?で昨日9キロダイエットしたとつぶやきましたが、これはリアの内装分です。
意外とプラスチックでも重量があるんだな~と感じました。

フロントのバンパーホースメントを車楽さんでワンオフ作成してもらいました!
なくてもいいみたいですけど、それはそれで気持ち悪いので笑
非レースベースの純正ホースメントが牽引フック付きで約7キロ。
作ってもらったのが多分1.5キロぐらいで、牽引フックが1キロぐらい?合計で2.5キロぐらいかな?

後は足回りの軽量化が少しあるんですが、
これは今回の変更で重くなった部分もあるので、プラマイ0かな?

なので、今回軽量化で軽くなったのは合計13.5キロほど。
走るときはリアスピーカーもとるので、15キロぐらいは軽くなる計算かなと思います。
あ、フロントにスピーカーつけるのがたいぎかったので、ついてないんですよwww

それにしてもアレですね。
スピーカーってボードが無かったら低音全くないですね笑
高音だけがシャカシャカ鳴ってて残念な感じになってます(T_T)
こだわる方がデッドニングとかボックスを作る気持ちが少し分かりました。


取ったのはいいんですけど、後の掃除がメッチャ大変でした~
18年分のホコリ達がエライことになってました(^_^;)

まだ、背もたれのステーとか、天井とか、ハッチのダンパーとかはまだ取ってないので大丈夫。


でも、音がメッチャ入ってくる~
リアブレーキのこすれる音とか、排気音とかロードノイズ~
ブレーキ踏んだ時車内が明るくなるし

ウスウス(スキンじゃないよwww)感づいてましたけど、もうデートとか行く車じゃない~(^_^;)

ちなみに僕はだいぶ前から助手席で街乗りはしたくないですね~。。。
セカンドカー欲しいな笑
Posted at 2017/01/19 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation