• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

昨日の作業風景

昨日の作業風景朝から晩までこんな感じで作業。

ミッションオイルの交換作業中ですね。
これで終わりかと思っていたら、ブレーキのエア抜き忘れてたのでそれやって終了。

ただの中古車屋さんのはずのカークリニック車楽さんの日曜日の風景はおかしいですね笑
シビック、32R、33R、S660。

Fタイヤ交換、助手席側エアバッグとコンピューター配線取り外し、奥に封印されていたブツにも手をつけました。
思ったほど軽くならず、4キロぐらい。。。

エアバッグ外しから始めましたがカバーが固すぎて全く取れない。
フロント側から外しましょう。
席側は爪が10本以上出てるので困難です。
エアバッグコンピューターも足元の奥の方にあるし配線はコンソールとかバラさないととれません。
そして全然重くないので何かのついでに取ったら良いと思います。

封印されていたブツに手をつけてしまったために、全部で2時間程度で終わる予定のものが6時間ぐらいかかってしまいました。
それが何かは伏せますが、まぁめんどくさかったですね。。。
そこの作業は途中から車楽さんがほとんどやってくれました!あざーすm(_ _)m


ということで、昨日の作業内容は
・Fタイヤ交換
・助手席側エアバッグ、エアバッグコンピューター、配線取り外し
・封印物取り外し
・ミッションオイル交換
・ブレーキエア抜き

結局みんなを巻き込んで作業を手伝ってもらいました。
みんなありがとうm(_ _)m

これで23日に向けてのメンテ作業は完了です。

車潰さんようにぼちぼちがんばろ。
Posted at 2016/11/21 14:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年11月14日 イイね!

2016.11.13 TSタカタサーキット 第4回チキチキ走行会

2016.11.13 TSタカタサーキット 第4回チキチキ走行会去年参加させてもらって以来2度目の参加です。
今回は、もみG副会長さんの復活した32Rと一緒に参加。

スタッフのみなさん楽しい走行会ありがとうございましたm(_ _)m
一緒に来てくれたサポート?メンバーにも感謝です!



熊本からDC2乗りのパパが来ていたため、BRZに直線で負けるEK9はどんなもんか横乗りで確かめてもらいました笑

結果、エンジンは全然元気!こんなもん!むしろがんばってる。ということでした。
僕も含めみんなタイプRに幻想を抱きすぎということと、みんなが遅いという86/BRZはそんなに遅くないってことみたいですね。

さて、タイムの方は…

62"342

で、微更新。
ランキングも順位変動なしです(^_^;)

今回は動画が録れたので、検証してもらうと、後もう1秒弱ぐらいは落ちてそうとのことだったので、もうちょっとがんばって1秒台に入れたいです。



あ、心配していたABSですが、問題なく走れました!
外から見てると、内輪後ろが浮いて着地するたび煙が出まくってるらしいです(^_^;)
カッコイイ~!自分では見れんけど笑


お昼のくじ引きでは7等の牽引ロープ、ブースターケーブルセットが当たりました\(^-^)/
これで斜面に乗り上げても大丈夫じゃの!とみんなからさんざんいじられました笑

チキチキレースでは7台中6位で、うまい棒チーズ味30本と生もみじ饅頭をいただきました!

Fタイヤがなくなってしまったので、乳タイヤ…NEWタイヤで23日がんばります。
Posted at 2016/11/14 18:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年11月05日 イイね!

コツコツと…

コツコツと…軽量化です。

エアコン、ヒーター関係は最後まで残したい!
パワステも!

というところで簡単に?できる軽量化。

ABS撤去しましたーヽ(`▽´)/

僕「ABS効く所までブレーキ踏んだことないんですよね」
皆「いらんのじゃない?」

から始まったこの計画。

どなたかのブログにあった「この年代のABSなら人間の方がエライ!」という言葉を信じて。
みんカラの整備手帳を参考にして。

必要なパーツは、
1、「ABSなし用のプロポーショニングバルブ」
2、「プロポーショニングバルブからのフロント左右への配管」
3、「マスターからプロポーショニングバルブへの配管2本」

がしかし、3が廃盤(T_T)

車楽さんと2人でキノクニのカタログを見ながらちょうどいいメッシュホースとホースエンドを探したけど、なんか微妙。

ちょっと考えようって店を後にしましたが、その後の電話で、

車楽「パイプベンダー買えや。アストロで2,000円ぐらいであるで。」

ということで、アストロでパイプベンダー買って、車楽さんとこで作業。

僕はマフラー交換から…え!?笑

その間に車楽さんが、ABS用Pバルブ、ABSユニット撤去までしてくれてました。
問題のPバルブまでの配管は…手で曲げたらなんとかなったそうで笑
パイプベンダーは車楽さんの工具箱で新品のまま眠ることになりましたwww

そっから作業に合流。
僕は運転席側に配管を通していきますけど、知恵の輪状態です。
バルクヘッドについてるものをズラしながら、最後は若干曲げて通して完了。
助手席側は車楽さんがやってくれました。
で、僕がなんやらかんやらやっとる内にABS配線と、ABSコンピューターも取ってくれてました。
全部で5キロちょいの軽量化になりました。

最後にエア抜きして完了です。

困ったときの車楽さんありがとうございます。

まだ、試走にいけてないですが、若干踏み代が多い気がするので、13日のタカタまでにもう1度エア抜きして完了ですかね。


だがしかし、さっき思い出した。
車楽「ブレーキホース留めとけよ~!」
僕「はーい。」


留めるの忘れてた。あぶねー(^_^;)
今日試走に行く前に、タイラップで留めておこう。
Posted at 2016/11/05 13:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年10月25日 イイね!

欲しいもんがスゲェいっぱいあって困る

たぶんみんなそうだと思うけど、欲しいもんがスゲェいっぱいある。

なんか心優しい通りすがりの方が使いなよってくれるのをスゴイ期待www

1、エンジンと現車合わせ
エンジンはK20AかB型ならB18Cの速いやつ
現車合わせはHALTECHで。
パワーFCはもういいよ。ファミコンじゃん。PS4にしたいよ笑

2、デフ、ミッション、クラッチキット
デフはATSのカーボンSPEC5
ミッションは今のをOH
クラッチキットもATSのカーボンSPEC2

3、ブレーキキャリパー
エンドレスの4POTでいい。
ホントはmono4がほしいけど、これは妥協する。
SPOONはイヤ。みんな付けてるから笑

4、リアのアーム関係のフルピロ化
ロアアームブッシュ、ダンパーフォークブッシュはCUSCO?レイル?TRY・BOX?
トレーリングアームブッシュはTRY・BOX

5、フロントフェンダー
インパクトレーシングフェンダー100mmワイド

6、GT-Rサイズのホイール
…ホイールは当てがあるのでそのうち
今つけてもパワー食われて遅くなりそう笑

7、フロントタワーバー
3点留めのかっこいいやつがほしい
いま無限ついてるけどなんかイヤ。

8、ドア、リアハッチ、ウインドウ
カーボンとかとにかく軽量のやつ


大きいものだとざっくりこんな感じ。
ここに書いたら実現できそうな気が…全然せんわ!!笑

すぐに実現できそうなのはタワーバーだけ。
無限売ればすぐ買えるし。。。

こんな欲望丸出しのブログ書いてみたwww

どっか落ちてない?
Posted at 2016/10/25 16:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年10月15日 イイね!

Z2☆のコンパウンド

こないだタカタに行った時に気になったのが、タイヤのコンパウンドです。

225って思ったほどグリップしないような気がしたんですが、よくよく思い返すとタイヤにカスがほとんど付いてなかったんですよね。

前のときはもっとタイヤカスが表面に付いてたし、もっとホイールにもカスが残ってたんですが、今回はほとんどそれがなかった。
写真ないけど笑

これが製造年週によって差が出ると噂のアレなんですかね~。
もしかして梅コンパウンドゲットしちゃったかな?笑

タカタが休み明けで路面にホコリが乗ってたとか?
タイヤにうまく熱を入れることができてないとか??

いやいやいやそれは考えづらいなぁ。

もしコンパウンドだとしたらスゲー差があるんだなと感じました。
ディレチャレに出てる方々が言ってる意味がよく分かる。

BSの71Rも初期ロットと今のでだいぶ差があるみたいだし。

メーカーがいろいろチャレンジしてコンパウンド変えていってる過程ってことなのかな~?


でも、1つだけ言っておくと、、、、


僕の体感センサー壊れてますから!残念!www
Posted at 2016/10/15 10:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation