• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

2016.10.12 TSタカタサーキット

2016.10.12 TSタカタサーキットテストということでサラッと行ってきました。

結果から言うと62"685でした。

ギリギリ合格点かな?って感じです(^_^;)

でも、乗る人が乗れば61秒台も余裕で出そうな感じがしました。
今回はステーがちゃんと付かなかったので車載はありません。
残念。

225にしてから初めてですが、前回の走行から1年程経っているのでぶっちゃけよく分かりません笑
去年のチキチキの時Fタイヤは205、旧路面で走って64"3だったので、そっから1"7速くなってる。
タイヤのおかげか、はたまた路面のおかげか、足のおかげか、マフラーのおかげか…
ちゃんとコンスタントに走りに行きましょうね。

とりあえず、基準は作れたので後はいろいろ試行錯誤してがんばろうと思います。

平日でしたが、いろんな方が走りに来られてました。
源さん、sinzyさん、マツダDのロードスター軍団、九州のクレイブさん達も来られてました。


源さん


sinzyさん



クレイブさん
ケツにジャスピン!悲しい笑



僕は久しぶりにスピンしました笑
『おっ!この周いいんじゃね!?』
って思って気持ちが焦っちゃいました(^_^;)

最終で雑にステアリング入れた瞬間悟りました。
『あ、やったーや』
スパッとケツが出る~
『はい、これやったーもう無理~』
無理せず素直にスピンしました。
コース内にとどまれてよかったです。

もったいないおばけが出るわ~笑

その後約束があったので、11:15にはタカタを後にしました。
何もなければ残って皆さんと話がしたかったです~。

sinzyさん初めてでしたが、気さくに話していただけて嬉しかったです^^
sinzyさんの車を見てもっと車をキレイにしようと思いました笑

30周走ってたので、お決まりの感じで、今日も筋肉痛になりました笑

朝起きたらもみG副会長さんからライン来てた。
「羅漢のグレーエボくんのカプチに負けとるじゃん」
なぁ~にぃ~!?やっちまったなぁ~!!

そういえば、そっちは意識してなかったwww
Posted at 2016/10/13 12:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年09月22日 イイね!

マフラーのアレコレ

マフラー選びって結構困りますよね。

上を重視するか、中間トルクを重視するか。
何度かセットを変えたので書いてみましょう。
エンジンはノーマルのB16Bです。


1.『無限マニ+謎触媒+FUJITSUBO RM-01A規制後』がついてました。
初めからこの状態だったので特に何も感じることはなかったんですよね。

2.『無限マニ+SARD触媒+J'sRacing FX-PROフルチタンマフラー 60RS』
抜けが良くなって上が気持ち良く回るようになりました。
が、若干のトルクダウン。

3.『マキシムマニ+謎触媒+J'sRacing FX-PROフルチタンマフラー 60RS』
若干の音割れはあるものの気持ちいい音。
今までの中で1番音は気持ちいい!
でも、トルクダウンが半端ない。。。

4.『マキシムマニ+SARD触媒+J'sRacing FX-PROフルチタンマフラー 60RS』
3の組み合わせに比べれば音はボチボチ。
トルクもボチボチ稼げた。

でも登り坂のストレートでBRZに離されるんですわ。
トルクが欲しい。
1番バランスが取れてたのが2かなぁ。
無限のマニ4-1なので、下側半分以上潰れてたんです。
それでいい感じに排気干渉が起こってたのかも?
そこで初心に戻ろうと。

5.『マキシムマニ+謎触媒+FUJITSUBO RM-01A規制後』
たしかにトルクは出る。が、上が回らない。
圧倒的に気持ちよくない。。。
2、3、4を経験すると物足りないんですよね。


多分ですけど、B18Cだったら3が最高なんじゃないかと。
B16Bだとやっぱり抜けすぎる感じがねぇ。

ちなみに、4の状態でインナーサイレンサーを入れっぱなしだと、、、
VTEC入った瞬間に失速しました笑


あとは…怖くて付けることができない『5ZIGEN ミラクルファイヤーボール』
加工してあって中間サイレンサーがないんですものwww

どうしよっかな。
RM-01Aが規制前のやつだったらちょうどいい感じかもしれない。。。
とか考え出すとキリがない。

マフラーの為にエンジンやる?笑
そんなお金ありませえん。


とりあえず5の状態でBRZに登りストレートでついていけるか実験ですね~!


え?マツにマフラー作ってもらえ?
Posted at 2016/09/22 13:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年09月14日 イイね!

いつものように作業していると

いつものように作業していると今日も車楽さんとこで作業!

とりあえずはめてみたけど…
はめてみたけど…ねぇ。
ステアリング切れません!!笑







ということで、休憩。
店内で休憩中、若い女性2人組(たぶん20歳はいってないと思う)が僕のシビックを見ているではないか。。。

と、とられる!?
とは思っていませんが笑

僕「そんないいもの着いてないですよー」
女性「私シビック好きなんです!」
僕「へぇー」
女性「写真撮ってもいいですか?」
僕「あぁ、どうぞどうぞ。」
女性「タイプRですか?」
僕「そうですよ。めずらしいですね車が好きなんて…」

何を話せばいいかわからない…(^_^;)

僕「今日このホイールはめたんですよ。」
女性「あ!ニスモですか!」

うえ!ニスモわかるんじゃー。

女性「私岩手から来たんです!」
僕「えぇ!そーなんですか」
女性「ありがとうございました!」
ペコペコ

若い女性でも車が好きな人がいるってことが嬉しかったですね!


終わり
Posted at 2016/09/14 22:52:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年08月30日 イイね!

今までの整備履歴

思い立ったが吉日ということで、今までどこを整備…修理、交換してきたかをまとめてみようと思います。
整備なのでチューニングではありません。
備忘録として。


ブレーキ&足周り

フロント
キャリパーOH
ローター交換
パッドIDI D500→D700
アッパーアーム交換
ロアアームブッシュ打ち替え
ダンパーOH&ピロアッパーに交換
ハブASSY交換
ボールジョイント交換
スタビブッシュ交換
タイロッドエンド交換
ハブボルト交換

リア
キャリパーASSY交換
ローター交換
パッドIDI D500
アッパーアーム交換
トレーリングアーム左右ASSY交換
ダンパーOH&ピロアッパーに交換
ハブボルト交換


電装系
スピードメーター異常でセンサー交換→車体側ハーネスの接触不良だったので、カプラー交換
EACV交換→結局異常はなかった
プラグ交換
デスビ交換


その他
エアクリーナー交換
エキマニ交換
エアコンフィルター交換
雨漏り修理
ブリーザーチャンバーパッキン、PCVバルブ、ホース交換
エンジンマウント交換
ヘッドカバーパッキン交換
クラッチペダルカラー交換
クラッチペダル、ブレーキペダルラバー交換
フューエルフィルター交換
フューエルキャップ交換
オイルフィラーキャップ交換
ヘッドライト交換
ヘッドライトバルブ交換
スペアタイヤ固定土台修理
ボンピン交換
スロットル清掃
クラッチマスターOH


思い出せるだけでこんな感じ…
なんだかんだで気になるところをチョイチョイ変えていったらこんな感じです。

年式の古い車を買うってこういうことですよね。
まぁ、覚悟して買ったのである程度はお金も準備してたし、あとは流れに任せて対応していくしかないですよね。
長く乗りたいですし。
本当は壊れる前に変えれるのがベストですけど、なかなかそうもいかないのが現実です。


「買った!調子悪い!壊れた!面白くない!ボロい!買い換えよう!」
とはできない。


FCコマンダーの360Km/h、インジェクター266%には笑ったな~
Posted at 2016/08/30 12:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年08月28日 イイね!

クラッチペダルのギィギィ音の原因

クラッチペダルのギィギィ音の原因いやー、やっと異音解決してスッキリしました!

たぶん結構なってる人多いんじゃないかと思うんですよね。

この画像のカラー?みたいなのが原因ですね。

プッシュロッドのブラケットを止めてるピンにこれが入ってるんですが、画像のように千切れて、ピンとペダルが直接当たってしまいギシギシ音がします。

金属同士が当たるので、削れてしまっていました。

音がし始めたら早目に交換しましょう。

パーツが出るかはわかりませんが、今回は緊急だったので車楽さんにあったものを加工してもらって代用しました!

これで気持ちよくクラッチペダルを踏むことができるようになりました!\(^^)/
Posted at 2016/08/28 23:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation