• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

サスペンションセッティング途中経過

サスペンションセッティング途中経過どうもみなさんおはこんばんにちは。

良くなると思って自分で車イジってると、大体悪くなる。










はい、ということでめずらしく連投です。
サスペンションセッティングって終わりがない。


よいよやれんので更に足周りをイジる。
見ての通りアペックスのN1ダンパーを使ってます。
どうやらオーダーで作った足のようで、岡山国際仕様らしいです。
バネレートの設定はフロント20k、リア16kで作ったとアペックスに確認済み。
で、許容範囲はプラスマイナス2kかな?って感じらしいです。
2年ぐらい前にOH済。
今のところ抜けもなさそうな感じ。


前回のブログでフロントを4キロ硬くして24kにしましたが、若干の改善はみられたものの完全には程遠い感じ(^_^;)
ステアリングセンター付近が曖昧な感じはだいぶよくなったんですけど。
26kでも入れてみようか?
すでにこの時点でメーカー推奨値の範囲超えてる笑

なので、リアのバネをやおくしてみました。
16k→12k

これでリバンプストロークが少し確保…できませんよね~笑
16kでジャッキアップした時に、タイヤ側で10mm程度しか伸びてないwww
んで、12kにしたからって、1Gでのタイヤ側の沈み込み量は2.6mmしか増えない。
結果、リバンプストローク12.6mmしか確保出来てない。

不思議なことにバンプストロークはこれでもかってぐらい動いてたんですよね~
バンプタッチまであと10mmってとこまできてた。

ここまでは試走して確認しました。
リアがだいぶマイルドになってきて、とりあえずいい方向には向かってるみたい。


んで、リアのバネを少し遊ばせてみた。皿からズレるのが嫌だったので、8mmほど。
これで、リバンプストロークがタイヤ側で23mmぐらいにはなったはずなので、試走してどうなるのか。


こないだ試走しながらふと思った。
岡国って基本ストップアンドゴーしかない。
ブレーキ当てながらステアリング切って突っ込んでいくってスタイルのダンパーじゃあないんじゃないか?
コーナー手前で早目にブレーキ終わらせてアクセル踏みながら進入していくスタイルのダンパーなんじゃない?


さぁ?どうなんでしょう?笑
乗るのが怖い車を卒業できるのか!?
一応、次の一手も考えてパーツの注文だけはしてあります。


はい、そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃ~またな!
Posted at 2017/11/03 13:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年11月03日 イイね!

2018.10.22 カジオカ軽耐久 最終戦

どうもみなさんおはこんばんにちは。マチ子です。

事前に遊ぶ予定が入ってると、それが近づくにつれてめんどくさくなるけど、その時になると大体楽しいい。



はい!ということで、カジオカ軽耐久最終戦でした。
土砂降りの雨の中、自分のヘタさ加減を嫌というほど思い知らされた苦い経験になりました。

今回は5人での参加で、僕は第2ドライバーを務めました。

レースが始まって1時間が経ったぐらいで、右のリアに突っ込まれ足周りにダメージを受けました。
修理の間にドライバーチェンジで僕が乗りました。
出た瞬間何もかもがヤバくて頭の中は真っ白。
真っ直ぐ走らない。
ギアチェンジでカウンター。
すぐにスピンモード。

そんな状況で1時間ちょっと乗りましたが、死ぬほど遅い。
僕以外のドライバーはあの車で僕には考えられないタイムを連発。
しかし、それでも優勝には程遠く。。。

そんな残念な感じで、2018年カジオカ軽耐久は終了しました。
シリーズは4位で終了。

この悔しさはシビックでのタイムアタックにぶつけたいと思います。


はい、そんな感じでマチ子でした!
ほんじゃ~又な!
Posted at 2017/11/03 10:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジオカ軽耐久 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation