• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

今回の軽量化

今回の軽量化何シテル?で昨日9キロダイエットしたとつぶやきましたが、これはリアの内装分です。
意外とプラスチックでも重量があるんだな~と感じました。

フロントのバンパーホースメントを車楽さんでワンオフ作成してもらいました!
なくてもいいみたいですけど、それはそれで気持ち悪いので笑
非レースベースの純正ホースメントが牽引フック付きで約7キロ。
作ってもらったのが多分1.5キロぐらいで、牽引フックが1キロぐらい?合計で2.5キロぐらいかな?

後は足回りの軽量化が少しあるんですが、
これは今回の変更で重くなった部分もあるので、プラマイ0かな?

なので、今回軽量化で軽くなったのは合計13.5キロほど。
走るときはリアスピーカーもとるので、15キロぐらいは軽くなる計算かなと思います。
あ、フロントにスピーカーつけるのがたいぎかったので、ついてないんですよwww

それにしてもアレですね。
スピーカーってボードが無かったら低音全くないですね笑
高音だけがシャカシャカ鳴ってて残念な感じになってます(T_T)
こだわる方がデッドニングとかボックスを作る気持ちが少し分かりました。


取ったのはいいんですけど、後の掃除がメッチャ大変でした~
18年分のホコリ達がエライことになってました(^_^;)

まだ、背もたれのステーとか、天井とか、ハッチのダンパーとかはまだ取ってないので大丈夫。


でも、音がメッチャ入ってくる~
リアブレーキのこすれる音とか、排気音とかロードノイズ~
ブレーキ踏んだ時車内が明るくなるし

ウスウス(スキンじゃないよwww)感づいてましたけど、もうデートとか行く車じゃない~(^_^;)

ちなみに僕はだいぶ前から助手席で街乗りはしたくないですね~。。。
セカンドカー欲しいな笑
Posted at 2017/01/19 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年01月05日 イイね!

あけおめです。今年の予定など。

あけおめです。今年の予定など。明けました!今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

とりあえずカートで走り初めは完了です。
今日はもちろん全身気だるさに覆われております笑






シビックでの走行は2/19(日)のIDI岡国が初めかな?
それまでに時間があればタカタ行くかも?って感じです。

岡国は楽しみですね~♪
新舗装だし!
REVSPEEDに新舗装がどうなるか書いてありましたね!
APみたいに全部を掘り返すわけじゃないみたいですが、やっぱり期待しちゃう部分はありますね。
最終とかのグリーンがなくなるみたいなので、そこまではみ出すことはできなくなりますけどね。。。

今回のIDIは予選、決勝はターボ、NAに分かれてなので、よりレースを楽しめそうです(^^)


その岡国に向けて多少のアップデートなどしたいと思ってます。


その1、フロントフェンダーを浮かせてトレッドを広げよう!
これは昨年末に実施しました。
車楽さんと相談しながら、見た目にもこだわりたかったので、ヘッドライト横、ボンネットの隙間を広げないようにしました。
5mmは出たのかな?って感じです。
ただ、ヘッドライト横、ボンネットに隙間が空いていいなら、15~20mm程度はワイドにできると思います。
作業は、カラーを挟んで~、サイドステップを削って~とそんなに難しいことはありません。
僕は、車楽さんにメッチャ手伝ってもらいましたけどねwww


その2、リアのトレッドも広げよう!
これはですねぇ、、、新たに買ったTE37ブロンズ8Jが2本。それに7J+33の2本もセットだったんですよねぇ。
それを入れるとリアフェンダーとバンパーの継ぎ目部分が当たっちゃうんですよ。
なので、入れるためになんとかせんとなぁって感じです。


その3、タイヤを変えよう!
これはまだ悩み中です。
候補は、クムホV700、ヨコハマA052、ブリジストンRE-71R、ダンロップZ3。
Sタイヤいけば?って声もありますが、そっちにいったら戻れそうにないので笑
実績、価格の面から言うと、71Rがいいかな?って。
Z3が気になりますが、2月発売なので、ギリギリ間に合うか!?って感じですね。
V700とA052は価格がねぇ…(^_^;)


その4、ステアリングラックブッシュ、ラックエンド交換
これは普通にメンテです。
なんかガタがあるような気がするってだけです笑
タイロッドエンドを交換した時に、ラックエンドが重力に負けてたので気になってたんです。
せっかくなのでステアリングラックのブッシュもやっとくかって、TRYBOXさんのやつを注文しました。
ラックエンドは純正です。


その5、ムフフ
これは今回の作業の山ですね。
ちまたで噂のアレ逝ってみたいと思います。
しばらくは内緒で笑
アライメント調整しないとなぁ…( ̄ー ̄)ニヤリ


IDI走られる皆さんよろしくお願いします!
NAクラス入賞したいので、がんばりますよ~!


そんな感じで年末から年初にかけて散財してます。
エンジン、ミッション、クラッチが持ってくれればこれ以上の出費はなくて済みそうなんですが、クラッチが怪しいんですよね~(^_^;)


そんな感じで今年もよろしくお願いします!
Posted at 2017/01/05 11:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation