• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

動くようになったよ!

いろんな意味で動くようになりました。

車自体も動くようになったし、足も動くようになりました。

いや~、今回のリフレッシュは良かった!
足周りのリフレッシュありと思います!

ただ、一気に進めたのでどれの効果が1番あったかは謎。。。


結局僕はバラシただけでベアリング圧入、ボールジョイントを圧入などの重要なところは車楽さんが治具を使いながら考えながらやってくれました。
そうしたところでタイムアップになったので、後の作業は車楽さんがやってくれましたm(_ _)m

どうやら、キャンバー付け過ぎてたみたい笑



ナックルがアッパーアームに干渉して動きが制限されてたようです。
ここはうまいことバリなどを削ってちゃんと動くようにしてもらってました。
こういうところに気付いてケアしてもらえるのがありがたいです♪


ロアアームブッシュの取り外し、圧入も…


最後はリアのハブボルト打ち替えて、車高調整してアライメントで今回の作業は完了です。

ちなみにアライメント取る前はトータルトーがイン27mmというとんでもない数字になっていたので、タイヤが消しゴムのカスみたいにみるみる減っていってました。
ステアリングフィールがこのセンサー壊れた僕でさえわかるぐらいヤバかったです。

ちゃんとアライメントは取りましょうね。


う~ん。がんばった!車楽さんが笑
あざっした!!

あ、ついでにスタビのブッシュもちぎれてたので変えました。



Posted at 2016/06/11 18:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年06月04日 イイね!

これでいいのか!?

「どうせ足周りバラすならブッシュ変えたら?」

わーわーわー。
聞きたくない!
でも、聞こえてくる笑

考え出したら止まらない。
どうせいつかやらないといけないですからね。
リフレッシュも兼ねてフロント足周りのブッシュを打ち替えることにしました。

ワンオフでブッシュ作ってもらおうかと思いましたが、TRYBOXさんのHPにいいのがありました!
対応はとても丁寧で、電話でも親切に注意点を教えていただきました。


アッパーアームはジェイズレーシングさんのピロになっているので、ロアアーム側をやることに。
ロアアームブッシュ、ダンパーブッシュ、コンプライアンスブッシュの打ち替えです。

作業は明日。
結局かなりの大仕事に。。。
ハブ、ロングハブボルト、ハブベアリング新品交換
ロアアーム側ボールジョイントを交換
ロアアームブッシュを全交換

ロングハブボルトは車楽さんによってハブに装着済!
いつもあざーす。


ちゃんとできるのか!?

フロント側の足周りはこれで完成。
リアはまだ手付かずなので、トレーリングアームブッシュを調整式のピロにして、コンペセターアーム部分を切れば足周りは完成ですね。
Posted at 2016/06/04 18:41:34 | コメント(1) | EK9 | 日記
2016年05月30日 イイね!

復活まで長い時間がかかりそうです。

ボールジョイントを注文掛けましたが、2~3週間の納期とのこと。

そのタイミングで日曜休みがあればいいんですけど…ないので、復活は7月入ってからです。
梅雨に入るし、しばらく休めってことでしょうね。。。

もうあれですよね。
修理とか言いながらあれもこれもみたいな。
昨日も話しながらそんなに金かからんしついでにあれもやっちゃう?みたいな。
悪魔のささやきがね。

アフターパーツでいいものがあればそれを着けるし、なければ純正。
大体が劣化パーツのリフレッシュなので、そんな劇的に変わるってこともないんですが、、、

年式が年式だけにブッシュなどのゴム製品はもうくたびれまくってますよね。
なんたって17歳ですから。

乗り出して1年で結構リフレッシュを進めてきましたが、、、まだ出るか!?

通勤に使っているわけでもないし、屋内保管なのでまだマシだと思います。


とりあえず明日オイルキャッチタンクつけよ~っと♪
Posted at 2016/05/30 17:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年05月24日 イイね!

ハブベアリングどころか…

ハブベアリングどころか…なんじゃこりゃ。ドライブシャフトのロックナット32mm外しただけでガコガコになっとるで!の図です。

ということで、めでたく不動車になりました。

そりゃ音も出るわ~。
スライディングハンマー30分ぐらいかかるって言われてたとこが、3回でとれちゃいましたよ~。

しかし、ナックル外すのにロアアームと繋がっとるボールジョイントのボルトをハンマーで叩いたらナットが入らんなって元に戻す時往生こきました。車楽さんが…あざーす。
叩けって言われて何も考えずにボルトを叩く笑

ボルトは叩いちゃダメですよ!笑

アッパーアーム側のボールジョイントは叩きづらかったのでギリギリセーフ~♪
ジェイズなので、高いんですわ。


せっかくバラしたのに現状確認だけで元に組み直すあの疲労感…たまりませんね~(*ノω・*)テヘ

結局、今回交換予定だったハブベアリング左右新品に加え、ハブ左右新品、ロアアーム側ボールジョイント左右新品を追加で注文してもらいました。

次回の作業は6/5です。
1日で終わるかな。。。
Posted at 2016/05/24 19:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2016年05月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月16日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にない。。。

■この1年でこんな整備をしました!
ありすぎて忘れた。

■愛車のイイね!数(2016年05月17日時点)
49イイね!

■これからいじりたいところは・・・
山ほど

■愛車に一言
あざす。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/17 00:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation