• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのマチ子のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

2018.01.07 ランドクリエイト、AUTO PROSPER、WEST WIND走行会 in 岡山国際サーキット

2018.01.07 ランドクリエイト、AUTO PROSPER、WEST WIND走行会 in 岡山国際サーキットどうもみなさんおはこんばんにちは。
マチ子です。

久し振りの国際サーキット、大体ストレートスピードにビビりがち。



はい。ということで、行ってきました。
そしてEG6の方とのバトルを楽しんできました^^
では、動画をどうぞ。



ベストは7周目
1'50"302
目標達成できず(^_^;)

レポートはまた今度。

そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃ~、またな!
Posted at 2018/01/09 11:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2018年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。岡国まで後3日。

どうもみなさんおはこんばんにちは。
マチ子です。


元旦、大体体が緩みがち。



はい!ということで、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2018.01.07 ランドクリエイト・AUTO PROSPER・WEST WIND走行会まで後3日となりました。
去年はギリギリまで作業してようやく形になりました。
ご協力頂いた車楽さんありがとうございました!

仲間内の出場は…6台。

岡国でのベストは1'51"5
今回は50秒切りを狙います。あとクラッシュしないこと!

まだまだ甘いところばかりなので、全然クリアできる目標だと思います。
195/55/R15の71Rで50秒フラットの方もいらっしゃるので、そこはクリアしたいなと。

今のところ天気も問題なさそうなので、後は自分の頑張り次第ですね^^

初めて岡国走ったのが3年前のこの走行会。
マーチで2分8秒。
あの時は緊張で昼飯のパスタが喉を通らず、半分以上残しました笑
懐かしい思い出です。



サーキット換算表で見ると岡山50秒切りって、オートポリス15秒切りなんですね。
むか~しむかし、オートポリス走ったときは34Rだったのに、20秒切れる気すらしなかったんですけどね。
筑波も5秒台かぁ。。。

動画も毎日見てますけど、速い動画見てもっと勉強しよ。
実際走るとテンパって、やろうと思ってたことを忘れちゃうんですよね(^_^;)


当日、お会い出来る方はよろしくお願いします!


はい!そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃー、またな!
Posted at 2018/01/04 20:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年12月24日 イイね!

年内の作業

年内の作業どうもみなさんおはこんばんにちは。
マチ子です。



微妙に焦ってるとき、冷静にと言い聞かせても大体ミスする。







はい、ということで差し迫ってきましたね。
年末。
今年はホンマに1年が早かったです。歳取ると早く感じるってのはウソじゃないですね。
新しい経験が少なくなるに連れて早く感じて、60歳だと6歳児の10倍早く感じるみたいですね。


そんな中、1/7の岡国に向けて休みは車楽さんとこで車の作業を行っております。

もうサーキットを走る予定がつかないので、

エンジンオイル交換
MTオイル交換
ブレーキフルード交換
タイヤ交換

を行いました。

エンジンオイルはいつものMOTUL-8100
MTオイルは車楽さんが在庫で困ってたオメガ…高杉晋作。。。
ブレーキフルードはみんなが良いっていうIDI…これもワコーズSP-4の倍ぐらい笑
タイヤはフロントのみ交換71Rの225サイズ。

散財した…まだ全額は払ってないけど笑
オメガのオイルはちょっとビックリしましたね~。
FF-SP?てのを入れましたが、納豆みたいに粘りました。

車楽さん「風が吹くところでやるなよ~」
僕「…いやいや、またそんな~」
といいつつ一応ピットに入れて地面に新聞紙引いて正解でした。

ホンマに糸引いてました(^_^;)
車楽さんとこの行き来しか使ってないのですが、ギアにまとわりついてる…気がするwww
あとギアの音が静かになりました。これは間違いないです!


そんな感じで作業してます。
あとは11j+17の285が入るフェンダー作って終わりかな笑




…すみません。ウソです。
もみG副会長の置いてったGT-Rサイズを試しにつけてみただけです(^_^;)

ホンマにあとやりたいことは、
アライメント(できるかな~?)
リア周りのちょっとした補強です。


そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃ~またな!
Posted at 2017/12/24 11:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年12月07日 イイね!

もう何回目?バネ交換笑

もう何回目?バネ交換笑みなさんどうもおはこんばんにちは。マチ子です。

みんカラのパーツレビューを参考にしてパーツ買うと、大体思ったほど効果がない。


画像はHPから拝借しました。


はい。ということで足周りのレポート。
前回ヘルパー抜いて前後215にして走ってみた話まで書きました。

12/1朝フロントを20キロに戻して昼からタカタってきました。
安定してベストの1秒落ち笑
う、う~ん。
10月にZ2☆4部山で同じぐらいのタイムって考えたら死ぬほど遅い。
60'2出したのがウソみたい(滝汗)


安定して出るようになったのはいいですが、遅くなっちゃいけないところで遅い。
3コーナー、すり鉢。

リアが気になって下りながらのブレーキがどうしても強く踏めない。

フロントの荷重が足りない

終始アンダー

ざっくり言うとこんな感じ。
ホンマに昨日初めてサーキット走りましたってぐらいショルダー落として真ん中バリ溝www
0.3秒ぐらい落としてる。
特にすり鉢は最終コーナーに影響があるのですごい残念。

で、リア16キロの短いのが即決で安くあったので買いました。
あと、フロント22キロ辺りも試してみたかったので買ってみました。
もちろん両方とも中古です(^_^;)


憧れの『HYPERCO』


買った後、熊本のパパに聞いたら、
「リアの面圧足りてなくてタイヤ温まらんやろ?たぶん上げる方向よ?」

今までの考えからは意外なことを当たり前のようにサラッと…
リアに20キロ入れてみようと思ってた僕の考えがそんなに間違ってなかったてこと?
理論の裏付けのないただの興味でしたけどwww


で、昨日休みだったので、車楽さんとこでバネ交換させてもらいました。
ピロのブーツが外れてたのでブーツをはめるの手伝ってもらい2時間半ほどかかりました。
車楽さん、遅くまでお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

バイパスをサラッと流した程度で、コーナリングはしてないですがなんでしょうね。
フロントはステアリングの感じがスイフト24キロに近い。
段差を越えた時の収まりが悪くなったような。この辺は減衰かな。
でも、なんとなくコシはあるような。
リアはコーナー攻めれないんでわかりません(^_^;)
あとは…重い。太い。
そんな感じです笑

とりあえず1/7の岡国のためにフロントに履く225の71Rを注文してもらいました。
結構足周りをこねくり回したのでアライメントも取っておきたい。
コーナーウエイト…測れるとこがあればついでに測りたいな。
もう一回タカタにチェックいけるかな~??


あとは…空力?www


はい!そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃ~またな!
Posted at 2017/12/07 12:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2017年12月05日 イイね!

承認欲求

みなさんどうもおはこんばんにちは。マチ子です。

うわっ!何この変わったデザインの車!?って思ったら、大体シトロエン。



はい。ということで、リアのロックは一旦置いといて。
車でタイムや順位を求めて走ってる人だけじゃなく、ドレスアップの人にもあると思います。
承認欲求。

あの速い人に認められたい。
みんなから速いって言われたい。
あの人ずっとサーキットで現役。
あのスゲークルマいじりのセンスのある人に認められたい。
みんなに車作りがセンスあるって言われたい。


的な。
ない人は…いるの?笑
いるか。自己満の世界でもありますしね(^_^;)


僕はいつだったかな~?認められた!って思ったのは。
シビック乗り出して、1年経ったぐらいかな?
僕がIDIとかタカタのランキングで『もみG 車楽』
ってつけてるんですが、それを認められた時うれしかったですね~(^^)

「もみG饅頭レーシング」
まぁ、なんともふざけた名前ですが、メンバーは大マジ(^_^;)
元は軽耐久に参戦してたみたいです。

もみG会長:タカタでもう何年もAE86のSタイヤ最速
もみG副会長:32Rでマイスターカップラジアル4WDクラス優勝(え?7年ぐらい前?笑)
hideさん:タカタNSX最速、現在S660ランキングトップ、車作りに妥協なし
パパ:熊本在住DC2でAPも岡国にも遠征にくるいつまでもサーキットを走り続けるジャンキー笑

そんな、もみG会長と車楽さんでの会話の中でふと言われたんですよね。

会長「なんでタカタのランキングにもみGって入れてないん?」
僕「えー!良いんですか!次から入れますわ」

あの時はうれしかったですね~(^O^)
ようやく仲間と認めてもらえた気がして。
怖くて自分からは聞けなかったですもん笑
あんまりショボいタイムだとチーム、ショップの看板に傷つけちゃいますからね。


もちろんタイムを更新できた時もうれしいんですけど、人から認めてもらえた時のうれしさはまた別なものですね^^
あと、困ってる時にみなさんからアドバイスをいただけるのもうれしいです!
特に最近それを痛感してます笑
次は、足周りのテスト結果をレポートします。


はい!そんな感じでマチ子でした。
ほんじゃ~またな!
Posted at 2017/12/05 11:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation