• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO'Sの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

ポルシェ純正診断機 PIWISテスターをやってみよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1

愛車の納車整備担当のヒロです(^^)

っということで、美味しいTKGを堪能したあと(下記リンク参照)、ポルシェさんに到着!

奥のカレラは、これからラボ入り。

あのシャッターを車高ちょい上くらいまで上げて、ボボボォ~っと言わせながらドックに入ったら直ぐにシャッターが閉められます。



TKGからの…(^^)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/447972/blog/33712780/
2
入り口には、カッコ良い車たちが並んでいました(^^)
3
さて、シャッターが車高(1700)ちょい上まで上げられて、マイカイエンもラボ入り。

あっ、診断と合わせて、アレとコレとソレもお願いします(^^)
パーツはトランクに積んでますので(^^)
宜しくお願いします(^^)





ボッシュの診断の様子は下記リンクを参照下さい。

ボッシュ FSA & KTS
http://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/2861964/note.aspx
4
マカンの冊子でも見て待つことに(^^)

って、担当さん、マカンのネタ、マシンガンで撃ってきて(^^)

いやいや、カイエン買ったばっかなので(^^;)
5
さて、マイカイエン、異常無し!

良かったぁ!

まぁ、

でもね、

アラート出てなかったので、結果は分かっていたんですけどね(^^)

ただ、アラートにならない何らかの異常がダイアグに残っていないかな、と思ってね。

先日のボッシュFSA & KTSでは、そこまで細かなセクションに入り込むことができなかったので、今日のポルシェさんだったわけです(^^)

マイカイエン、

健康快園児ということで、ご褒美に

クレスト付きレザーキーホルダーを買って帰りました(^~)



写真スペースが3枚余ったので、夏らしい写真でも並べましょうか。
6
良い鳴き音でした♪
7
セミとは打って変わって、涼しげな一枚。

アニメの様にかぶりついた後は、良く冷えた白桃でも(^^)
8
さて、ちょこちょこパーツも付いてきて、ドライブが楽しく快適になってきました(^^)

来週はボディコーティングをやりま~す(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FRスピードセンサー交換

難易度:

スピードセンサー RR交換 / PSMエラー復帰

難易度:

オメメゴシゴシ

難易度:

アンドロイドナビにリモコン接続

難易度:

エバポレータードレン清掃

難易度:

ヘッドライト光軸上下調整箇所

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月2日 22:15
こんばんは。
お久しぶりです。
カイエン、黒となるとやっぱり怖いですね(笑)
外国車の維持、メンテナンスは信頼できて、技術もあるショップ選びできまりそうですね。
コメントへの返答
2014年8月2日 22:47
こんばんわ(^^)

もう夏真っ盛りで、何をやっても、大汗です(^^;;)


全長(mm) 4,810
全幅(mm) 1,930
全高(mm) 1,700
車両重量(kg) 2,350


このボディサイズだと、なんていうのか、嫌でも目立つ雰囲気がありますね。

あのガバッと開いたバンパー開口部の異様な迫力も手伝って、押し出し感も相当なので、勤めて控え目な運転に徹しています。

その通り!

輸入車は14年ぶりですが、その14年前に、BMW E36セダンで、コテンパンにやられているので、カイエンでは、その経験を生かしたいと思っています。

どういうことかと言うと、

輸入車はトラブルあって当たり前、

っということです(^^;)

そんなトラブルも含めて、楽しく乗っていこうと思います(^^)




2014年8月2日 23:34
こんばんわ🌠

異常なしで良かったですね✨
やはり信用性の高いところで確認してもらうことが、楽しいカーライフの一歩ですよね♪

電飾も初車ゎ1970年代ものビートルだったので、泣かされました。。(〃_ _)σ∥
なつかしいです笑
コメントへの返答
2014年8月3日 6:18
おはようございます(^^)

その通りですね。
やっぱりポルシェで御墨付きもらうと、嬉しいです(^^)

輸入車の中でもポルシェは故障が少ない、
サーキット走行でも車がタレない(911)
各部の耐久性の高さ
スポーツカーメーカーの誇り

などなど、ウンチクを担当さんから聞かされ、軽度な洗脳を受けて帰ってきました(^^)

おっと!

70年代のビートル乗っていたとは!

やっぱり、コダワリなカーライフをやっていたんですね。

ポルシェの前身となるビートル、車の基本を持つエポックメイキングな車ですね。


信号待ちの暑さ・・・XX

からの、

三角窓開けて走る気持ち良さ!

ですよね。


プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
BMW i3 BMW i3
i-MiEVに乗っていた家族から「もう少し大きなEVが良いなぁ^^」とのリクが入り、だっ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation