• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairleaderの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

バッ直配線 車内への引き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車BMアクセラから外したサブウーハーを取り付けるために、バッテリー直結配線を車内に引き込みました。

先輩諸氏の投稿を参考に、運転席側からアクセス。BMアクセラでは助手席側から取り込んでいました。ボンネットを開けて運転席側の隙間に配線を落とし込み、
2
そのあとはホイールアーチの樹脂パーツと、タイヤハウス内張の樹脂パーツを外しての作業になります。

写真下、赤丸あたりの内側に引き込みポイントがあります。
3
アクセラのときは、ジャッキアップしてホイールを外しての作業になりましたが、こちらはSUVなので隙間が大きく、ステアを左いっぱいに切っただけで作業可能でした。

目に見えるピンを片っ端から外していきます。奥の一番下に、手探りで分かる位置に1本だけボルトが使われています。あとは全て同一サイズのピン。
ホイールアーチの樹脂パーツ、運転席側一番下の赤丸部分で、ツメがバキバキ折れてしまいました。戻すときには隠れているピンも1本折れて泣きましたが、うまく外す要領は不明のまま。役に立たない記事ですみません。
4
タイヤハウス内張は、取り外さなくてもこれくらい隙間が開けば作業できます。
赤丸部分を拡大したのが次の写真。
5
上はウォッシャー液のチューブ、下(矢印)はボンネットロック解除のワイヤー。下のワイヤー脇に電源配線を通します。
配線通しでゴムブッシュをグイグイ押していたら、ゴムブッシュがころんと室内に落ち込んでしまいました。その瞬間、3年前にアクセラでも同じことをやったのを思い出しました。学習していません(笑)
ブッシュを利用する場合はペンチなどで引っ張り出してください。激しく水に濡れる部分ではありませんが、配線を通した後、防水処理をしておいてください。
6
写真は車内に変わります。これは運転席アクセルペダルの右上あたり。ウーハーの裏から、黄色い配線通しが出ています。
矢印はウーハーのコネクター。通常はウーハーに差し込んであります。ちょうどコネクター裏から配線通しが出てきます。ここまでくればこっちのもの。

結局、一番気を使ったのは、ホイールアーチの樹脂パーツ外しでした。爪と一緒に心もちょっと折れましたが、これは毎回覚悟の上。自己責任でよろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半年に一回の徹底洗車

難易度: ★★

マツダコネクト地図(2024年12月版)へ更新

難易度:

アクセルペダルカバー交換【純正OP風】

難易度:

サン十郎(DM8R)、約 90km 走行後に車載バッテリー点検(2025/08 ...

難易度:

ダウンライト加工

難易度:

分かる方教えてください

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 20:19
昨日納車で、早速ココを参考にバッテリーからの配線を室内に引き込みました。 樹脂アーチは片側はしっかり掴めないですが、少しでも指をかけて両側から引っ張ると割れずに外せました。 ドアを開けておくと、ドア側も指を掛けれて引っ張ることが出来ました。
参考にさせて頂き有難うございました。
コメントへの返答
2023年2月5日 20:55
情報ありがとうございます。
資料がなく初めてやる作業は、人柱のつもりでやっていますが、それを踏み越えて上手に作業してもらえたら、こんな嬉しいことはありません。
今度やる時は、教えていただいたようにうまくやりたいと思います。

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation