• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairleaderの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2008年12月8日

ナンバープレート灯をLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDというのも使い始めると実に奥が深く、ただ換えりゃいいって単純なものじゃないことが、だんだん分かってきます。

手始めにポジション球をLEDに交換、白い光でとりあえず満足だったんですが、標準のT10バルブにくらべて全長が短い。もっと長いLEDを使ったら、ライトのハウジングの中全体を明るく照らしてくれるんじゃないかなと妄想。

で、ぽちっとしたのがこれ。13連で「横への光が最強」とあります。いそいそと前のLEDと交換してみた。
2
結果は、なんか全然変わらず。というか暗い(-_-; 萎えたので写真省略。

デュアリスのライトのレンズは、ポジション球が前方を照らした光を、ハウジング全体に配光するようなカットになってるんです。正面から見ると、ちょうどポジション球をかくすように縦縞がありますよね。あれです。

だから、ひょろ長いLEDで横を直接照らしても効果ないんです。片方だけ交換してそれが分かったので、すぐに元のLEDに戻しました。
3
ここで泣きながらお家に帰ってはいけません。
転んでもただでは起きない。というか、予定通りプランBで後ろのナンバー灯に入れ替えてやりました。

結果ご覧の通り、こっちに入れるのが正解だったようです。白く明るく広く照らしてくれています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

消臭力交換

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

続々 効果覿面!

難易度: ★★★

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation