• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairleaderの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

LEDデイライト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
気になっていたLEDデイライト、サンヨーテクニカのDL-050ホワイトをつけることに。実物ちっちゃいです~!

お値段は4000円ほど。
2
銀色が好みに合わないので、フラットブラックでちょいと筆塗り。ついでにビカビカのパネルも、カッティングシートでブラックアウト。
3
バンパーにサクッと穴あけ。コネクターをはずすのが面倒だったので、大きな穴あけちゃいました(^^;

白いのは穴が見やすいように入れた紙。意味はありません。

ライト本体は、ぶら下げ状態でバンパーに両面テープで貼り付け。ネジ止め穴もついてますが、とても軽いので、はがれる気がしません。
4
バッ直! …って意味違うか(笑)

この製品は、電圧感知の自動ON/OFF。スイッチもなくエンジンルームの中だけで配線が完結するのはポイント高いです。

センサーも軽いので、そのあたりに適当に貼り付けて、コードもタイラップで適当にくくりつけ・・・
5
完成! エンジンがかかっている間、自動で点灯します。

小さいですが思ったより明るい。昼間でもしっかりまぶしくて、思わず光軸を下げました。あれ、それじゃ意味無いのか?

パッケージにはイカリングとか書いてますが、そんなもん離れてみたらほとんど点光源なので、あんまり関係ない。明るいから許す!
6
夜の写真。濡れた路面の反射光が、けっこうな明るさをあらわしてます。写真では分かりませんが、左右で微妙に色味が違うのがご愛嬌。

ちなみにキーの開閉にも反応して、アンサーバックで他のライトと一緒にピピッと光ってくれます。思わぬオマケ機能でかわいいです(^-^)

この値段と機能、施工の手軽さ、十分に満足してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

続々 効果覿面!

難易度: ★★★

CVTフルード交換

難易度:

消臭力交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation