• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji0770の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

バンパーサイドへLEDバーライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バンパーサイドの開口部にLEDバーライトを設置したいと思います。
早速設置済みの画像ですが、デイライトも兼ねてと思いましたが、バンパーを外さず設置したので(タイヤ側となる画像の奥に取付)明るい昼間は点灯してるか判らない状態です。
2
今回の取付にあたりオーラオーナーのdokannさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
ではエンジンルームのヒューズボックスを開け赤丸のところ左下へ電源取出しヒューズを取付ます。
青囲みの奥に隙間があるのですが配線を通すには狭いのでドリルで開口しました。
3
ダブル配線の赤線だけを通しギボシ加工しました。
4
LED本体は緑の囲みのところ、ボディ側?内側?へ取付け
両面テープが剥がれないことを祈ります。
青丸のところからエンジンルームへ通します。配線通しなどあると楽に通せると思います。
5
配線は青線のイメージで通してます。
ダブル配線は配線チューブ電源で保護しつつ他へ影響のないような配線などにインシュロックで固定
グリルカバーは外してます。
整線したらグリルカバーを元に戻しました。
6
左右のLED配線はこの辺りで合流
電源取出しヒューズへ付属の10Aのヒューズを差し込みしダブル配線の黒はボディアースし完成。
点灯確認しましたが昼間は先ほど言いましたが言われてもよく覗かないと判らないです。
7
薄暗くなったところで点灯
電源ON状態
いい感じですね
この位の暗さで走行となると全点灯してそうですが…
8
もう少し暗くなったて確認
実際には辺りはもっと暗いです。
バンパーサイドから光が漏れて地面も照らしてます。
9
ポジションまで点灯
10
ヘッドライト点灯
正面から眩しくて少し斜めから撮影
11
バンパーサイトから光が漏れてタイヤや地面も光が当たってます。

結果ですがデイライト兼ねてと思ったのですが取付けた場所が奥なので仕方ないですが、やりたかった弄りですし現行ノートで地元では観たことないのでやって良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

第二次改装、テールランプ編

難易度:

ヘッドライトの研磨②

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ライセンス灯交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランキングってそんなに気になりますね?」
何シテル?   07/10 10:43
ここ数年の趣味はもっぱらルアーフィッシングでメインの車内は釣り道具満載の荷室です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『静音作業(3)』 風切り音低減モール センターピラー用【2653】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:14:54
静音化④ ラゲッジスペース&リアクォーター遮音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:08:47
ドライブレコーダー取り付け☆ミラー交換編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:19:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
低燃費系でビュンビュン系 にっさんのて系 ハスラーが長女に引き継がれたことにより奥さん ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
パレットSWからの乗り換え 趣味の釣りのためのカスタム
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ライフ君の車検を更新しなかったので、新しく我が家にやって来ました。(ローンも一緒に…) ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成20年11月5日納車 中古車ですが、ディーラーさんの試乗車だったストリームです。 関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation