• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタやんの"WISH" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2010年4月29日

静音計画~エンヂンルーム静音シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この冬に取敢えず買っていたんですが当方寒がりの為、暖かく成ってから~っと、言う事でやっと施工出来ました。

買ってから素朴な疑問が・・・
パッケージには「エンジン音を低減・・・・」(ーー;)?
シートの構成は「粘着テープ」・「ガラス繊維」・「アルミシート」と、成ってます。
ノイズを吸収するのが目的?
それとも反射・拡散するのが目的?
良く解らんなぁ~
本来ならデッドニングで使ったレジェンドレックスを貼りたい所ですが
ボンネットを必要以上に重くしたくないので今回は見送り~

ウダウダ言っても始まりません!
折角買ったので始めまちゃいましょう(^.^)/

施工方法は純正断熱材の上から被せるように説明があります。
コレだと経年すれば静音シートの重みで粘着テープが純正断熱材の表面を剥離するかもしれませんので私はボンネットに直貼りの後、純正断熱材を貼る方法にしました。


※あくまでも当方の自己判断ですので参考は程々に~
2
純正断熱材(ボンネットインシュレーター)を外したところ。

汚れや油分が無い様に綺麗にしましょう♪
3
純正断熱材(ボンネットインシュレーター)を使って静音シートに切り取り線を描きハサミで切り抜いて行きます。
4
静音シートが少し余りそうなのなのでボンネットの補強部位外の場所に適当に切って貼り付けます。
5
その上から先ほど切り抜いた静音シートをボンネットに貼り付けます。

クリップの穴・ウオッシャーホースが通せる様に切込を入れます。
6
しっかりボンネットに貼り付けたら静音シートの外周・開口部を付属のアルミガラステープで固定していきます。
7
純正断熱材(ボンネットインシュレーター)を戻します。

外す時にクリップを破損しましたので今回は仮留めです。
Dラーにクリップ発注せねば(>_<)


効果の程は・・・・・^_^;
※作業は自己責任でお願いします。
8
純正断熱材(ボンネットインシュレーター)を装着。

某ABでアンカークリップを見つけましてすかさず購入!
2個入りで¥200-(6個使用)

劇的な静音には成りませんが効果はそれなりにありそうです^_^;




・・・・多分。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

各部清掃(埃落とし)

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3 またまた3個のチェックランプが点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/449399/car/2479982/7372017/note.aspx
何シテル?   06/02 23:14
弄りはDラーに入庫出来る範囲で楽しんでいます(´Д` ) ・ ・ ・ ・ 不慣れですが宜しくお願い致します。_(_^_)_ 当方にお友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエン(純正) ルーフキャリアバー &amp; ルーフボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:24:23
GLAD HYPER-PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 00:04:34
AGMバッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 07:19:59

愛車一覧

シトロエン C3 しぃぃさん (シトロエン C3)
初めてのフランス車です。C4カクタス譲りの個性的なデザインに惹かれて購入しました。このク ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
C3が来るまで兄からムーヴを借りていました。 そのムーヴ君がこの度、我が家にやってきま ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
初めてのアメ車です。 アメ車と言っても正規輸入車(RHD)はオーストリアで生産しています ...
トヨタ ウィッシュ WISH (トヨタ ウィッシュ)
10年前に乗っていたカリブと比較すると格段に燃費が良いですね。使い勝手も向上しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation