• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

astra00mの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

エンジン異音および 地図更新不具合点検 62700km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
コントロールユニットを2回も交換しているため、
バージョンが初期化の状態です💦

メーカーさんの対応、最新バージョンで
ユニットを送れば問題ありませんが…
2
wifiでのバージョンアップ最中に、途中でフリーズ
するため、PCよりデータを読み込ませました。
しかし、バージョンアップ出来ない為
エンジン確認と併せて、ディーラーさんへ
お願いすることに。
3
しかし、メカニックの方がエンジンをかけたまま、6時間も対応しても途中でフリーズ‼️

コントロールユニットが悪いという判断
メーカー側に、再度交換要請をするとのこと

それにしても、ほぼ満タンだった燃料を
半分位まで減っていたので、ダメなら早く
別の対処方法を考えて頂ければ💡

ガソリン高いのだから😭
4
ディーラーさんに、1日預けましたが…

①エンジン異音に関しては、原因は歯車部パーツが欠けてしまっている状況らしく
それで動画のディーゼル車みたいな音が発生
(X1ディーゼルの方が静かな位にうるさい)

エンジンに関しては、載せ替えになります。
後日、交換しましたらアップ致します。

②Naviはコントロールユニットを交換要請
 3回目なので、メーカー対応が悪すぎます

私が、普段使いを辞めた理由として
エンジンの問題や、Navi不具合が多すぎる為
BMWを購入することになった次第です😤

CB18をアウトバックに載せたチョイスが
間違えておりますね💦

私が乗ったスバル車で、悪くは言いたくありませんが、最悪なパワーユニット…

アメリカ国内みたく、FA24ターボか、
FB25を搭載するのがベストです💡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターインフォメーションディスプレイ リプロ

難易度:

全地図更新サービス 有料版

難易度:

ナビ更新

難易度:

TVコントロール

難易度:

ナビ更新

難易度:

EXナビ 地図データ差分更新(地図バージョン:2024年5月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月17日 22:42
astra00mさん、こんばんは(^^)
お疲れ様です♬
アウトバック不運続きですね...(>_<)
個体差はあると思いますが、不具合が続くと気持ちが萎えますよね...(^◇^;)
載せ替えで好転するといいですネ(o^^o)
コメントへの返答
2023年11月18日 6:05
kiyoshiiiiさん、おはようございます😊
日々、寒くなってきておりますので
お互い体調崩さない様に、気をつけましょう☘️

アウトバック、B型から登場したのに
色々と不具合があります💦

エンジンは、載せ替えすればですが、人生で
スバル車2回目です(笑)

リビルドですが、不具合品を部品など全交換し
手組みしたものを搭載します。

それ以外は、スターリンクナビが改善されると
違うのですが、何故か不具合を現行にアップデートするのを拒否してますね⋯⋯

何の為の、ユニット交換なのか?

改善になれば、良いのですが
また状況をお知らせ致します💡
2023年11月18日 4:14
エンジン音ですが、
自分のアウトバックも
アイドリング時、カラカラカラカラ音がして
ディーゼル車みたいなエンジン音になってます。

納車された時は静かなエンジンでしたが。
今はディーゼルエンジンですね(笑)

明後日からEGRリコールの件と
エンジンカラカラ音の件
左後ろから走行中段差等通過すると
パキパキ音がなるので異音対応も含めて
明日からしばらく入院予定です。

異音については何度入院しても治らず
今回で4回目ぐらいです。(T_T)

インフォテイメントシステムの
Bluetooth接続もしょっちゅう切れます。
これもついでに見てもらう予定です。

後、アウトバックを
しばらくぶりに動かしたときに
パーキングブレーキを解除して動こうとすると
ガガガっガリガリっと異常な音がします。

レヴォーグや他のアウトバックユーザーさんは
大丈夫なのかなー。

コメントへの返答
2023年11月18日 5:54
のぶろんさん

エンジン音ですが、同じようにカラカラして
おりますか😵
ですです!
ディーラーの方も、ディーゼルよりしますねと
苦笑いをしておりました。
また、納車時期も一緒のタイミングですね💦

EGRは、リコールが発表される寸前で
警告灯表示⚠️が発生したため、対策品に交換
左後から、パキパキ音がされますか💡
もしかしたら、エンジン異音やナビに気を取られ
ているかも知れないので、気にかけてみます。

異音は、私の動画と同じなら、一緒かと思います
bluetooth接続も、2回交換しても何も対策
されておらず、同じような症状ですね😭

CB18エンジンは、オイル漏れも発生しており
載せ替えている方もいらっしゃるみたいです。

実績が無いものを、環境や燃費問題対応で
作ったため、不具合は今後もありそうな予感⚠️

また色々と、情報交換をお願い致します。
2023年11月18日 7:30
これは大変でしたね。エンジン音は私のCB18もこんな感じのディーゼルっぽいジリジリ音です。新車の時からこうなので普通と思っていました。車内に入ってそれほど入ってこない音なので大丈夫とは思っていますが。
コメントへの返答
2023年11月18日 14:30
なべふくさん

こんにちは
ですです、色々と問題ばかりで嫌になります💦
えっ?最初からディーゼルっぽい音がしますか!
私のは、途中からで異音が発生する前から
加速や燃費が悪くなり、徐々に異音が発生😵

もし気になる様でしたら、ディーラーさんで
診てもらってください。
同じCB18エンジンなので💡
2023年11月18日 14:22
そうなんですよね。
アウトバックBT5
色々不具合が多すぎて少し嫌になってきています。


後部座席用の

USB充電ポートが充電しません。(笑)
端末と後部座席用の充電ポートに
ケーブルを差し込んでから
エンジンスタートすると
充電します。

しかしながら
エンジンをかけた状態でいったん
USBケーブルを抜き差ししたり

エンジンをかけてからUSBケーブルを
差し込むと全く充電しないです。
酷い仕様です。
コメントへの返答
2023年11月18日 14:35
ノブろんさん

そのお気持ち、良く分かります💦
私も、嫌になってきたのと燃料代が高いままで
BMW X1のディーゼルにしました。

フロントのUSBポートは、不具合対策品が
あり、私は交換して頂きました💡
リア側は、ほぼ使用しておりませんでしたが
コネクター不良なのかも知れませんね‼️
仕事柄、何となくそこだと思います。

気になる点が、改善されて気持ち良く
お乗りになれる事を、願っております☘️

プロフィール

「今日悲しい出来事が💦道の駅に行った際、義理の父が降りやすい様に、縁石側に止めたのは良かったが…
発進時に、寄せたことを忘れてしまい左リアホイールを縁石で擦ってしまった😭」
何シテル?   06/16 21:26
スバル車に乗り始めてから、3台目がSJG(D型)フォレスターXTです。 2016/04/28に2ヵ月ほど待って、納車になりました。 最初は、ホンダ→OP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

携帯充電ホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 05:35:01
ルーフレールの白サビ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:19:34
BMW(純正) Longlife-19FE 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:00:00

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
初BMWですが、よろしくお願いします。 ◽️Xドライブ 18d Mスポーツ ◽️装備 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル車に乗り始めて、気づけば4台目 SJGフォレスタ D型より⬇️ BT5アウトバッ ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
最近商用車もカッコよく思い、スタイリングの良い 三菱ふそうのキャンターを購入しました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
D型のSJGフォレスターに乗っております。 現在走行距離は、5年目9ヶ月で230000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation