• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円07×の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2010年7月24日

ヴィヴィオビストロSSのブーストUP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブーストUPプーリー付のチャージャーですので本体交換になります。
プーリー交換はインパクト使うと本体の眉がズレるので厳禁です。昔は知らずにインパクト使いズレてしまいした(レックス)
プーリーを万力に挟む等手力で!
2
作業はインタークーラー、バンパー、ライトを外します。
3
エアクリを外しベルトテンショナープーリーを緩めチャージャーを外します。
ベルトを緩めるのに12のスパナと10のディープソケットが良いです。

点検もかねてテンショナー本体も外してパワステ、オルタ、エアコンのプーリーを回し異常が無いか点検しました。問題が無ければ戻していきます。
今回はチャージャーとパワステのテンショナープーリーの回りが悪いので予備品と交換しました。
4
チャージャーが付きました!

後期の吸気径は樹脂製なので今回は中期のアルミ製に変更。
見比べるとアルミのほうが形状が良いような?

前中期は同じです。
5
一気に戻して完成!

ついでにライトのバルブをノーマルから車庫の片隅にあった白く光る物に変更!


クランクのSSプーリーだとブースト上がり過ぎなので耐久を考えRXRのプーリーを使い最大0.95Kにしてます。
ついでにA型インタークーラーに変更!


次回はダウンサスかな?
6
よく話す近所のじいさんが同じビストロSSに先日乗り換えました。
驚きです(*_*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備しました。

難易度:

スーチャを確認してみる・・

難易度: ★★

久々の磨き(備忘録)

難易度:

エンジン オイル交換 11TH TIMES(APHRODITE)

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 ワイパーの動きが遅いのでバラして整備 アース追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/449544/car/2076854/6756877/note.aspx
何シテル?   02/17 18:53
弄ったり壊したり治したり作ったりする事が好きなオッサン!? 暇な時は変なパーツ作ったり研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V100 CDI・イグニッションコイルの交換② (自爆修理による突然の不動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:44:59
水温センサーをスッキリしたい① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 16:23:44
EN07 NA EMPI プレオオルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:21:25

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
前オーナーから引き継ぎ私で2オーナー。 ナンバーも33のまま。 十何年ぶりに普通乗用車 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁さんが現在使用中。 仕様 足回り‐不明車高調、STIスタビリンクブッシュ前後、自作 ...
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
2年前に貰い物。 2スト最高(笑)懐かしい音。 かっ飛んでたらエンジン死亡、チーン(泣) ...
スバル プレオ スバル プレオ
倉庫で眠ってたので復活させました。 通勤快速仕様。 重いので、なんとかしたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation