• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオニズムの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2025年6月12日

ひとりでやってやるもん その7(アンダーコートを剥がそう)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
FFから4WDになるにあたって実際の車検では記載変更が必要なります。
すんなり通すには、元の重量の10パーセント以内の重量の変更にとどめる必要があります。
ちなみにネットで調べるとFFのCVTは680㎏、4WDの5MTは730~740㎏、最大で60キロほど違ってきます。
ギリギリを狙わずに行きたいところですので、少しでも軽くということでダイエット計画です。
フロント剥がし終わったところ。
2
リア、途中。
3
リアの残りと、リアシート下、ラゲッジ下完了。
4
Cピラーの下にハンカチ位のやつがあるためそれも撤去。
5
さて全部剥がしてみると結構な重量感があります。

何キロあると思います?

おおよそ6.8㎏ありました。
6
更に細かく残っているところを剥がします。
7
そしてサンダーで削って綺麗にしていきます。
8
磨き全部完了。
粉だらけですので雑巾で綺麗に中を拭いて、
乾くのを待っているところです。
9
刷毛塗り開始です。
色はボディを塗ったときの余らせてもらったものを使用しています。(色番号728)

左リアのフロアに穴がありました。
地面が見えましたので、パネルボンドで埋めて塗装します。
中心からやや左下付近の丸いところです。
斜め上もサビてたのでついでにボンドでごまかしてます。
写真は塗装後のものも。
10
スプレーやガンで吹くわけにもいかないので、剥がしたところはすべて刷毛塗りしました。
全部完了したところ。
シンナーで頭が痛くなったのでここで作業終了です。

ちなみに剥がす作業は2日ほどかかってます。ずっとかがんで作業するので腰痛くなるんで休み休みの作業です。
時間にして10時間ほど。

寒いときはもっと早い作業が可能ですが、古くなっても暖かいと柔らかくなって剝がしづらいかもしれません。

今日はキリの良いここまでで終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコン消臭剤施工

難易度:

ガスチャージ

難易度:

エアコンガス交換

難易度:

エアコン夏場対策〜⛲️

難易度:

ひとりでやってやるもん その1(内装)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ひとりでやってやるもん その12 (メインハーネスとその他電装品を取り付けます) https://minkara.carview.co.jp/userid/450619/car/3727193/8289187/note.aspx
何シテル?   07/05 22:58
スバルの車好きですね。 気に入った車は何台か乗り継いでしまう習性があります。 現在免許取って30年になりましたがやっと3車種目。 好きな車に乗るのが自分流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008.12.12に奥様の車として納車になった紫色のエクシーガGTですが、2024.6 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 29961㎞という驚異的な低走行と状態の良さで納車されたシャンパンゴールドの5DRのビ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過走行になりボディがダメになった白のヴィヴィオに変わり代替しました、黒のヴィヴィオ・・・ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
これは乗り始めた頃の写真。 現在はいろんなところにこっそり手を入れてます。 H19年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation