スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 4.01

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    6/11 東雲(しののめ)ナイト

    今月も第二水曜日、APIT東雲にてエアコンフィルター装着実演行います。当日は同店舗にて購入いただいた商品に限り、エムリットが責任もって装着サービスします。出来る台数に限りがありますので、希望される方は早めにお越しいただき、声掛けしてください。※稀に車両状態によってはお断りする場合もございます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年6月6日 08:09 MLITMANさん
  • ACコンプレッサーリビルト交換

    【忘備録】 8/4にレッカーで入庫して 翌日8/5に修理完了。早い… リビルトコンプレッサー交換 Vベルト × 2本 交換 真空引き ガスチャージ 新しいベルトが掛かったダイナモプーリー AC作動時の引きずり感が無くなって 軽く感じる。もっと早くやっておけ! と言う話…🙄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月14日 00:33 @じゅんぼーさん
  • エアコンのパーツ類 全摘出(全撤去)だぜよ😅

    皆様 アンニョンハシムニカ😊 先ずは コンプレッサーとベルトを撤去だ👍 コレは 一度ベルト交換の際にやってるので楽ちんで御座った😊 そして 上のパイプやらなんやかんやの摘出だ😊 まあ ものの見事に全部撤去だぜよ👍 フォトがそれだ😓 「破壊は一瞬」で簡単だが…「建設は激闘」で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 16:25 とろじゃんさん
  • ひとりでやってやるもん その13(内装を組み上げていきます)

    はい、前回の問題点です。 シフトを1・3・5に入れるとフロアに干渉してしまいます。 これはフロアの形状がATは下向き、MTは上向きになっているため、物理的に干渉してしまうためです。 一回シフト全部を外して下からハンマー等でたたいて下向きのツメを折っていき、さらにフロアがアーチになるように叩いて整え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 20:45 レオニズムさん
  • AC夏場対策②

    前回ACコンデンサー水冷化の 手直し作業👨‍🔧 こんな風に適当に ウインドウォッシャーノズルを 付けたが、、余りに雑すぎるので やり直りする事にした…💦 面倒だけどバンパー外して ノズルが水噴霧した時の効率の良い 場所を探して固定しようとしてる 処です。前回手抜きで適当に付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月17日 19:14 @じゅんぼーさん
  • エアコンガスチャージ

    ヴィヴィオ、今年の夏もエアコン使って快適な…。 …?冷風が出ないだと…!? しかもコンプレッサーも回ってない…。 ついにエアコン、死んだか…? と思ったが、ガスが抜けてきてるだけと信じて、作業することに。 用意した物。 アストロプロダクツへ行って、ガスチャージホース(ゲージ付)と、エアコンガスH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 00:30 まっぴ@ポンコツさん
  • AC夏場対策〜⛲️

    カミさんがたまに乗る後部席を 少しでも涼しくする作戦の続き。 サーキュレーターは付けたので 次はエアコンの冷風温度を下げたい。 と言う事でAmazonで買ったウインド ウォッシャーノズルキットを使用。 過去にインタークーラーの水冷化は 処理してるのでそのホースを利用して ウインドウォッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 00:22 @じゅんぼーさん
  • エアコンガスチャージ

    こっちは更に温かったので一本半チャージ めちゃ冷える🥶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 17:52 どっとーさん
  • ガスチャージ

    温かったので一本入れた。 マジ冷える🥶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 17:50 どっとーさん
  • ひとりでやってやるもん その7(アンダーコートを剥がそう)

    FFから4WDになるにあたって実際の車検では記載変更が必要なります。 すんなり通すには、元の重量の10パーセント以内の重量の変更にとどめる必要があります。 ちなみにネットで調べるとFFのCVTは680㎏、4WDの5MTは730~740㎏、最大で60キロほど違ってきます。 ギリギリを狙わずに行きたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 20:30 レオニズムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)