スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 4.01

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 板金から上がってきましたよ

    右前から ボンネットがヴィヴィオ用になっています。 元色はシルバーです。 左前から とぅるんとぅるんです。 右後ろから 映りこみいいですね~ 左後ろから こっちももちろんキレイ~ 真後ろから テールは白でした。 バンパーは気づかなかったのですが、 手をかける部分が割れていたので、 補修してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 23:16 レオニズムさん
  • クイックシフトリンケージ取付箇所補強

    C'sカメラードのクイックシフトを取り付けの際にシフトロッドがボディに干渉する為市販のロングナットをボディとの間に挟んで取り付けていたのですが結構負荷がかかっていた様でボディにクラックが入っていました。 なのでボディ側を補強する材料として適当な鉄板を加工しました。 補強とクラック補修の為鉄板をパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 23:12 yone-racingさん
  • ボディ補修_11 フロントクロスメンバー取り付け部

    写真の向きが悪いですが、フロントクロスメンバーの右側の取り付け部もサビてました。 取り付け座面を含めて大きくカットしました。 内側のブラケットもサビてたのでカット。 部品①作って… 溶接します。 次は部品②作って…。 溶接。 塗装。 シールしてシャシーブラック塗ったらおしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月14日 21:53 いっしゅさん
  • アンダーガード装着

    積雪が予想されるので外してたアンダーガードを取付けました。これで雪道も安心です。 ジャッキアップポイントが隠れるのでガレージジャッキを使う度にアンダーガードを外すのが面倒になって外してました。  夜ですがサクッと付けてと。 雪道でダメージを食らいたくないと思えば付けるのは苦にならない!?。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月5日 01:30 M Yoh.さん
  • アンダーガード制作

    メモ書き 材料はA2017 t3.0 cad設計後レーザーカット フロント1枚 タンク&デフ一体ガード2枚 ブレーキプレスで3箇所曲げ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月6日 17:19 おッちゃんさん
  • センターピラーバー取り付け

    センターピラーの上下をつなぐピラーバーを単管パイプにて作ってみました、パイプの先端をハンマーで整形してドリルで穴あけただけの物ですが取り付け剛性感はしっかりと有ります。 効果の程は不明ですが取り付けたという満足感剛性が上がりました。  前後タワーバーやリヤピラーバーも取り付けしているのでどこか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月23日 14:05 240530さん
  • タワーバー移植

    簡単に移植出来ると考えたのですが、赤ヴィヴィはリアシートベルトが2点式で黒ヴィヴィは3点式悩んだ結果がこちら 角度をかえて、NOVAウサギとロードランナーもお引越し😄 フロントのタワーバーも移植します、ヘッドライトも移植するのでバンパーはずしてますが そのままだと結構ずれてる😳 無事に移植完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月21日 23:59 ukyoさん
  • リヤ側のマウント交換。

    リヤ側のマウントも交換しました。 ジャッキアップしてウマ掛けて、全て下側から緩めて外すことができます。 あっさり外れました。整備性良いですね😁 ここもstiの強化マウントに交換です。 KK4用をKK3に取り付けるので加工が必要でした。 回り止めのポッチの位置が違うので、一箇所はポッチに合わせて穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月28日 00:04 さとっち.さん
  • 助手席側のマウント交換。

    助手席側のミッションに取り付けられているマウントを交換します。写真の2箇所のボルトを緩めます。 下側から覗いたら見える2箇所のボルトも緩めます。 クーラントタンクをずらして残り一箇所も緩めます。 すべて2面幅は14ミリでした。 クラッチケーブルが少し邪魔でしたが取り出せました。 stiの強化マウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月27日 23:54 さとっち.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)