• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

サンルーフが好きだ!!

サンルーフが好きだ!! 写真は在りし日の私のアルテッツァです。
2005年の撮影ですからもう8年も前なんですねぇ~。
このアルテッツァ、オプションでサンルーフがついています。
カローラFXに乗ってた時もつけてました。
そうです。私はサンルーフ好きなのです(笑)
人生リタイアしたら絶対にオープンに乗ると決めている私は
プチオープン気分が味わえるサンルーフは結構必須に近いんです(笑)

MR2とかブレイドとかは設定自体がなくてあきらめましたが・・・
(MR2はTバールーフがありましたけどね・・・いちいち手動で屋根を外すのはいらないっすww)

で、今回G4を買うに当たって結構悩んだのが「サンルーフのオプション設定がない!」ってことでした(笑)
前車のブレイドに設定がなかったので今回こそは!と思っていたのですが・・・

最終的にサンルーフがなくても車自体が魅力的だったので購入しました。
ま、最近は流行らないのかサンルーフの設定がある車も少ないみたいですけどね。
特にインプレッサの場合はアイサイトの設置もあって難しいのかもしれません。

またサンルーフ装着車って経験上、エアコン効きません。
昔乗ってたFXなんて真夏はエアコンを全開でかけても扇風機程度の涼しさでした(笑)
アルテッツァはまだマシだったような印象はありますが・・・

そういうネガティブな情報で自分をだますことにし、G4を買った私なのですが・・・
噂によると輸出仕様にはサンルーフのオプションが選べるとか・・・
日本でも作ってくれよ・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/27 14:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

国土の保全
楽農家さん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

LapTime 蕎麦を食べに行く ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 19:37
サンルーフ好きなんですね、
リタイア後はオープンカーですか、
でも人生リタイアしたらダメですよ (>_<)
コメントへの返答
2013年11月27日 20:15
サンルーフ好きですよ。
どうしても必要かと言われればそうでもないんですけどねww

ま、それを言い出したらCVTにタコメーターも必要なくなっちゃうしね(笑)

オープンカーは絶対に買います。
オープンカーはやっぱじじぃにならないと似合わない車だと思ってるんで・・・

あ、そうですね
人生リタイアって書いてますねぇ(笑)
会社をリタイアの間違いです♪
2013年11月27日 20:28
サンルーフ
子供の頃憧れてました
大人になったら買うんだ!と

で、現在サンルーフ付き買ったことありません

ってことはまだ子供?(爆
コメントへの返答
2013年11月27日 20:44
プリウスにサンルーフ設定あったのに(笑)
ソーラーパネルだっけ?えらい高い奴(笑)

あれ、つけてほしかったなぁ・・・

ま、実際問題あんまり開けないんですけどね。
昔は剛性が落ちるだの雨漏りがするだの言われましたが今のは全然平気みたいです。
ってかアルテッツァもカローラFXも私の場合はまったくノートラブルでしたが・・・

私的には好きな理由の大きな要因は
“ガラスのサンルーフ(ムーンルーフ?)のとこはワックスかけなくていい!”
だったりします(笑)
2013年11月28日 1:27
初めまして。

私もサンルーフが好きで、中古で買う時は必ずサンルーフがついてるモノにこだわって探したモノです。
新車を買うようになってからは、サンルーフにはとんと無縁ですねぇ。仰るとおり、オプション設定すらない車が多いですし。

将来的にはIS250Cとか乗れたら最高なんですけどね〜(^-^)
コメントへの返答
2013年11月28日 13:54
おーちゃん*さん、コメントありがとうございます。

サンルーフいいですよね。
確かに頻繁に開けるものではないですが
開けられるというのと絶対に開けられないのとでは雲泥の差だと思うのですが(笑)

ボディ剛性の高さより気持ちよさのほうが私の中では優先順位が上です。

IS250Cは4人乗れるオープンなんでいいんですが高いですよねぇ~。
ってか2人乗りで十分なんで現実的にはロードスターあたりに落ち着くかと・・・(笑)
2013年11月30日 8:11
おはようございます。

サンルーフ付きの車に2台乗った後に、ロードスターに乗りました。

その2台は、中古車でたまたまサンルーフが付いていただけだったりします・・・

オープンカーは、市街地で乗っていると、歩道を歩いている人の声がよく聞こえたり、交差点で止まっていると、となりの車の子供から、「あれ、屋根がな~い」とか言われたりしますので、高原ドライブがいいですよ~。
コメントへの返答
2013年11月30日 13:05
おはようございます。

オープンカーはいいですねぇ~。
友人が乗ってたのを同乗させてもらっただけなのですが非常に気持ちよかったです。

友人いわく真夏は暑くてあかんって言ってましたがww
あとサービスエリアでオープンのまま停めておくとゴミ放り込まれるとかww

ま、いづれ手に入れます(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2019年8月納車。 初のターボ車。 6年ぶりのトヨタ復帰です。 トヨタハッチ好きにはた ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ほぼ嫁さん専用車。 近場専用のためETCレス(笑) なのにナビは8インチ ^^;
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
普通のセダンですww ちょっとまじめに書こww 初スバル&初AWDです。 実に優等生な ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
微妙な車でしたが案外好きでした(笑) ってか嫁さんがめっちゃ気に入ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation