• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

天空の白鷺

本日は今月最後の公休日。

と言う事で、今日はお出掛け。


公開終了までに行きたかった所。

これを見ておかないと、次は私はこの世に存在しない筈。



日本初の世界文化遺産登録。

奇跡の城。

別名、白鷺城。

そう!

天下の名城、姫路城!




その、姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」へ行って来ました。

素屋根に覆われた姫路城大天守を間近で見れます。

修理工事終了後、この素屋根は勿論解体されますので、この修理期間中にしか見れません。

そして、その解体工事のため、平成26年1月15日でこの見学施設は閉館となります。

姫路市/姫路城公式ホームページ(姫路城大図鑑)

施工事業者「鹿島」の関連サイト



姫路城近くの市営駐車場へ車を停め城内へ。

北側から入場

いきなり工事用足場や物資搬入用タワーが現れます。
(画像は大天守東側)

南側(旧三ノ丸)からの眺め

大天守を覆う素屋根の大きさにびっくり。

入場料、400円(大人1名)を払って城内へ。

旧大柱

以前の大改修で交換された古い大柱。
これが巨大な木造建築物を支えていました。

大天守の鯱

左から、江戸時代、明治時代、昭和時代と、鯱も変っています。
今は、平成の鯱が既に最上階の大屋根の上に鎮座しています。

甲冑の展示物

その他にも、家紋入りの鬼瓦や瓦、建築する時の工具や道具の展示もあります。

そして、いよいよ修理見学施設「天空の白鷺」へ入館です。
(別料金:大人1名200円)

7階、8階が見学スペースとなっています。
そこまではエレベーターで上りますので、一度に昇れる人数が限られています。
混雑する休日なら事前に見学予約するのがベストです。
当日でも入場できますが、長時間におよぶ入場待ちになる可能性もあります。
平日の今日(10/29)の午前中でも、約30分の入場待ちとなってました。

入場待ちの列

この後、行列は更に増え・・・・・・

エレベーターで最上階(8階)へ

ゆっくりと昇るエレベーターからは、1階の石垣から各階の屋根の修理現場が見れます。

最上階からの姫路市街地の展望

高さ的には、大天守の最上階より眺める景色よりも更に高い位置になると思われます。

大天守の大屋根


葺きなおされた瓦と、漆喰のコントラストが美しかったです。
勿論、新しい鯱も鎮座しています。

7階からの眺め

大天守最上階とその下の屋根が見れます。
このフロアの下の階層の屋根も一部見て取れます。

見学は、素屋根の内部のガラス張りの見学スペースからとなります。
市の抽選で選ばれた一部の方は、ヘルメットを着用して足場の方へも入れるらしいです。


この巨大な素屋根だけでも、相当な建築物と思われます。
この後、千姫の居た西ノ丸の櫓や百間廊下等を見学しました。

素屋根内の大天守の修理は、ほぼ完了しているそうで、年明けの公開終了後は素屋根の解体に移るそうです。
そして、修理工事完了となり再び大天守が公開されます。

今しか見れない貴重な光景。
また館内では工事の進捗状況を纏めた動画も公開されていて、工事の様子やこれまでの姫路城の歴史や修理の歴史を解説した動画も公開されています。
今回、よい体験が出来、見聞を広める事が出来ました。

お時間が許される方は是非!


昼食は、どこかで美味しい物を。
でも、姫路方面、詳しくないので・・・・・

昨年10月の「ごにょりオフin姫路」の際に行った「eMcafe」へ。
平日なので、ランチバイキングは無し・・・・・ 残念。
と言う事で、通常の日替わりランチを。
美味しかったです。
でも、食べた後に写真撮ってない事に気付き・・・・・(^_^;)


そんなこんなで、道中の自画撮り。



あと・・・・

先日、頂いた私専用「もも連」ステッカーを貼り貼り。

給油口ステッカー

「熟」仕様【爆】

赤蛇桃連

お約束の朱印タイプの赤蛇仕様。

ももステ

蛇がサソリを食ってます。
アルファ仕様のヘルメット、次にこれを被る日はいつの事か???(^_^;)

さぁ、今月もあと少し。
頑張りましょう!(^O^)/

関連情報URL : http://himejijo-syuri.jp/
Posted at 2013/10/29 20:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6 7891011 12
13 14 15161718 19
2021 2223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation