• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

20周年

今日は、世間ではハロウィン。


でも、我家は・・・・・ 


20周年!


何が???


結婚記念日 です。


今朝、嫁が言った・・・・・


「20年・・・・ 恐ろしい・・・・」


同感! ←気が合うねぇ~!




まさに、 奇跡 だ・・・・(~_~;)


世間的には、2度目のスイート10ナンチャラなんてやるんですか?

ウチ(私)には、そんな甲斐性ありませんので、ケーキ でも買って帰ります。


その前に・・・・ 

オイラは・・・・  ムフフ!(^^♪
Posted at 2011/10/31 11:17:16 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月31日 イイね!

CG Autumn Meet 2011

CG Autumn Meet 2011

天気がイマイチでしたが、ドシャ降りでもなく良かったです。

お初な方、いつも方、現地で絡んで頂いた皆様、ありがとうございました。

自由行動&自由解散の中、愛想なく失礼させて頂いた方、申し訳ございません。

建屋内の特別展示も良いですが、このオータムミートの醍醐味は来場者駐車場の車達を見て回る事です。

先週のチャオイタはイタ車に特化してお腹一杯でしたが、このオータムミートは和洋折衷でお腹一杯です。

そんなお腹一杯なオータムミートの様子はコチラで!


お詫び
オータムミートへ参加された皆様のブログへのコメントは、改めてさせて頂きます。
とりあえず今夜は徘徊して「イイね」だけで・・・・m(__)m

Posted at 2011/10/31 00:47:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ホイール・シミュレーション

アバルト500C用のesseesseキットのリリースを今か今かと待ちわびていましたが、金額と必要(欲しい)なパーツとのバランスを考えると、既にエアクリとブレーキパッドを交換済みな私にとって必要な物(欲しい物)は、実質17インチ・ホイール&タイヤ、サスペンション、ECUくらい。

現状では、esseesseキット断念へ相当傾いてます。
断念となると、17インチホイール&タイヤやローダウンサスペンションを物色する事になります。
そんな中、面白いものを発見しました。

タイヤ&ホイールの通販でお馴染みの「フジ・コーポレーション」のサイトで、ホイールフィッティングルームなるコンテンツです。

車種を設定して、検索したホイールをCGで装着するシミュレーションが可能なコンテンツです。
このシステムは以前より知ってましたが、最近は自分の車の画像を登録して、その画像にホイールを装着させる事が可能になり、よりリアルなシミュレーションが可能となっています。(会員登録が必要)

と言う事で、私も挑戦してみました。

会員登録後、画像と愛車情報を登録。
装着可能なホイール&タイヤが抽出されます。
組み合わせるタイヤごとに値段が表示され、そのまま「買い物カゴ」へ入れるという仕組み。

今回は、シミュレーションが目的なので、買い物カゴへは入れません。 (^_^;)


まずは、本命のOZから。

OZ スコルピオーネ

これは競技用ホイールとなり車検非対応。
これとほぼ同じデザインで「レジェンダ」というストリートモデルがあります。
ホワイトならこれとほぼ同じイメージとなります。
レジェンダには黒に白文字もありますが、この白に赤文字が結構お気に入りです。

OZ アレジェリータHLT

細身の9本スポークがスパルタンな印象。

OZ ウルトラレッジェーラ

更に細身な10本スポーク。
アルファやフィアット乗りに人気のASSO・パルティーレもこんな感じでしょうか???

OZの場合、PCD100のホイールをスライドボルトと言う特殊構造のボルトを用いてPCD98のフィアット(アバルト含む)やアルファに装着するらしい。
これが、どうも二の足を踏む要因になってる気がします。


続いて、アバルトのエアロ等もリリースしているHAMANN

HMスポルティーボ

オーソドックスな5本スポーク。
シンプルですが、力強さがあって格好良いです。


更に、幅広いフィッティングラインナップを持つSPORT TECHNIC

MONO7ヴィジョン・リミテッド

シンプルな7本スポーク。

MONO10アドバンテージ2

シンプルで美しい10本スポーク。

(画像は画面コピーの後、価格等に処理を施しています。)


こちらが現在の我家のアバルト500Cで登録画像の原画像です。
純正の16インチホイールを装着しています。


いろいろシミュレーションしてみましたが、私にとってアバルト500Cって・・・・
実はこのイラストがツボなんです。

実際はここまでブリフェンじゃないし、ウインドウもチョップトップ風に小さく狭くデフォルメされたイラストですが、赤内装が選択できれば(並行物では可能らしい)黒白のビコローレでアセット・ラインを入れてたかもしれません。

そんな、イラストの500Cが履いてる純正オプションの17インチを履かせると・・・・

これ、良いかも!?
同じ純正17インチでも、日本仕様esseesse用ホイールでもないし、このホイールを装着したアバルトはまだまだ少ないと思われます。


冒頭の、必要な物(欲しい物)の中で、どれか1点でも手にすれば、確実にesseesseの線は消えるんだけど・・・・・
Posted at 2011/10/29 17:03:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ
2011年10月28日 イイね!

Autumn Meet 2011 の日の朝

今度の日曜日(10/30)、雑誌「CAR GRAPHIC」の読者クラブ「CG CLUB」主催の「Autumn Meet 2011」が開催されます。

会場は、三木市立 かじやの里メッセみき(兵庫県三木市福井字三木山2426番地先)です。

と言う事で、もしお時間の都合の良い方は、同じ敷地内の「道の駅・みき」 AM10:00に合流しましょう。

その後、イベント用駐車場に移動できればと思います。

私は、たぶん10時ちょっと前には着いていると思います。(遅れたらごめんなさい)

10時過ぎには移動すると思いますが、時間厳守って事はありません。

会場内で声を掛けて頂ければ幸いです。


当イベント同様、ゆる~~~い感じで行きたいと思います。

現地では、特に何かをすると言う訳ではありません。

自由行動・自由解散としたいと思います。



2008年のオータムミートの様子。
(壇上は、松任谷正隆氏、吉田 匠氏、吉田由美氏、田辺憲一氏、前の車は光岡オロチです)


当日の天気予報が・・・・・orz 

まぁ、特別展示は屋内だと思いますので、雨宿りは出来るかな・・・・・

その特別展示には、この方プジョー205GTiが展示されるそうです。

と言う事で、関係各位の皆様、宜しくお願い致します。(^O^)/
Posted at 2011/10/28 09:18:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年10月27日 イイね!

あなたならどうする?

先程・・・・

テレビのワイドショーでやってました








明日・・・・・






世界が・・・・・






終焉を迎えるそうです。((+_+))







マヤの予言の新説らしい。



さぁ!


あなたなら、どうする?





私は・・・・・




明日、世界が終わると言うのに、月末の口座引き落としが残高不足にならないか心配したり、週末の天気を心配したり、洗車をどのタイミングでするか考えたり、いつもと変わらない一日を送りそうな予感。 (^_^;)
Posted at 2011/10/27 09:44:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation