• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

なんか恐縮・・・・

昨日の午前にアップした記事・・・・・


アップして24時間が経過。


凄い反響のようで・・・・・





「イイね」300超!


たぶん、過去最多


これを書いてる今も増え続けてます。


ありがとうございます。


なんか恐縮です。(・_・;)


でも、やっぱり危険な走行には違いないです。


一歩外へ出れば、いろんな人が居ます。


皆さん、気を付けましょうね。(^O^)/


追記
夜には500超えちゃった・・・・・(^_^;)



画面に入りきらんから縮小しました。(・_・;)
Posted at 2013/06/22 10:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月21日 イイね!

桃飯会

昨夜は、もも連の一部メンバーと晩ご飯をご一緒しました。

桃太郎連合晩飯会って事で、略して「桃飯会」

晩ご飯を食べながら、今後の行事等について会談・打ち合わせを行うのが主な目的です。
決して、飲み会ではありません。【笑】


と言う事で、もも連宴会部長のこの方に段取りをお願いし、私は乗せて行って貰う事に。

FIAT 500C by Gucci 初乗車です。


シフトノブにもグッチマークが。

そうそう!
グッチカラーのシートベルト、締めてみたかった。(^^♪

自分撮りが難しかったので、オーナーさんの締めてる姿を撮ってみました。

あらっ!?お腹がぷっくりしてますよ。(^_^;) ←オマエが言うな!

この日は、朝から大雨。
県内各所で警報が発令され、高速道路も通行止めが続いて、一般道は大混雑。

マジか!?ってくらい渋滞してる区間も・・・・・
台風(熱帯低気圧に変った)の影響もまだまだありそうなので、十分警戒して下さいね。

それでも、予定どおり会食会場へ到着。

場所は・・・・・・

びっくりドンキー・倉敷市役所前店

岡山県倉敷市西中新田535-2
TEL:086-434-8080




私は、オーソドックスなメニューを。

エビフライ&ハンバーグステーキ+洋食セット

宴会部長は・・・・・

おやこバーグディッシュ(パイン)450g ごはん大盛り。(たばこの箱と比べてみて)
さすが!です。
よく入るよね。(・_・;)

食後は・・・・・

びっくり森のリンゴスカッシュ
高さ25cmのグラスにびっくり。(^_^;)


今回の主な議題は・・・・・

来月の神戸オフの件、もも連グループ登録の件、秋の500の会の件、かや君ラブラブで良いなぁ・・・・etc

BJ☆ABAさん主催の神戸オフについて。
 こちらからの参加者が多ければ、かるがも隊の結成を考えました。
 しかしながら、この日は参加が厳しい方ばかりで、かるがも隊は結成しません。
 参加希望な方は、各自で参加表明の上、是非ご参加下さい。

もも連グループ登録について。
 みんカラのグループに登録いたしました。
 趣旨にご賛同いただける方は是非ご参加下さい。
 (ステッカー持ってる方は積極的に!)
 プチ・オフ会の企画・告知、愛車の悩みや相談等でご活用下さい。

・秋の「500の会」について。
 もしかしたら、開催場所は広島県になるかも???
 乞うご期待!

・かや君ラブラブでいいなぁ・・・・ について。
 ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・・・
 ムカつくくらいラブラブのようです。(--)


解散は、23時過ぎ。
帰路もまだ高速は通行止め。
お陰で大渋滞・・・・・・・

参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした。m(__)m
Posted at 2013/06/21 16:39:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2013年06月21日 イイね!

下手くそ? それともバカ?

交差点を右左折する際に、曲がる方向と反対へ一旦振って曲がる方、結構居ますよね。


そうしないと、曲がれないの?


それとも、曲がらないの?



今朝の出勤時の事・・・・・


対向車が、左折するのに右へ振って来た。


センターラインをオーバーして!





ここまでしないと、曲がれないの?


曲がれないのなら・・・・・

スピード出し過ぎでは?
交差点の手前では、しっかり減速しましょう!



曲がらないのなら・・・・・

ローダウン+大口径のホイールにインチアップされてる様ですが、足回りを見直した方が良いかと。
曲がらないセッティングは危ないですよ。



朝から、・・・・・な光景でした。(--)
Posted at 2013/06/21 10:08:19 | コメント(72) | トラックバック(2) | その他 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

Girasole 2013

アバルト大阪等を運営する八光自動車工業が主催する、顧客向けサーキット走行会「Girasole 2013」が開催されました。

八光自動車工業の各ディーラーで購入、もしくは継続的なメンテナンスを受けている車輌(イタリア車)とそのオーナーに参加資格があります。

我がグレチン@Cは、アバルト大阪で購入したので参加資格ありです。
初年度は納車直後とあってファミリー走行にエントリーしましたが、昨年はサーキット・フリー走行デビューの記念すべきイベントとなりました。

あれから1年・・・・・

進歩してるのか???


早朝6時、セントラルサーキットに向けて出発。
7時50分ごろ現地到着。
ぎりぎりだけど遅刻せず到着。

既に到着してる慎さんから、「隣空いてるよ。」と。
で、横に停めさせて貰って、同じピットへ。

この時間でピットへ停められるの奇跡???
皆さん、早く来られてるのに、フェンス横へ停めてる。(^_^;)


今年は、みん友さんも多数参加されてました。

受付後、身支度、車輌の準備をしてドライバーズミーティングへ。


諸注意とフラッグや信号の説明。
毎回同じ内容ですが、これ大事な事です。
目に入り難いので、個人的には信号は・・・・・

その後、ALFASPORTアドバイザーの畑川治氏によるドライビングレッスン受講です。

目線やセントラルサーキットのライン取り等のお話でした。

今回、私は経験者グループのBグループに。

走行待機中の慎さん

慣熟走行後、1本目フリー走行開始。
昨秋のチャオイタでのコースアウトがトラウマとして蘇る。
ブレーキングもギクシャク。
なんだか、ノリきれない・・・・・(・_・;)

それでも徐々にタイムアップしていく。
スマホ・アプリ「GPSLaps」、過去の履歴が残ってる。
その履歴の中のベストラップ(1:44.814)に対しての表示となるので、セクタータイムもラップタイムも更新することが無い。
これが、かなり高いハードルとなりました。



1本目リザルト


ベストラップ、1:46.334(計測器による)
GPSLapsのベストから1.5秒遅れ。
昨年の当イベントの1本目のベストが1:58.294だから、それと比べれば進歩ですね。(^_^;)【笑】



午後からの2本目は慣熟走行が無いので、実質の走行時間は多い。
ピットレーンでは1番先頭で走行待機。
タイヤもブレーキもいいコンディションの時にクリアラップが取れるかも。

2本目も過去のベストラップのハードルは高く、更新の際のグリーン表示は出ない。
後半になると、後続車両(周回遅れ)追い付いて、集団の中で走る事が増える。
更に、タイヤもブレーキもきつくなり、裏ストレートエンドから山側への上りは熱ダレなのか加速も鈍ってるような・・・・・



2本目リザルト


ベストラップ、1:45.990(計測器による)
やはり早い段階で刻んだラップの様です。
GPSLapsでは、最後のほうにもう1回45秒台が出てますが、計測器だと1:46.083となってます。

計測器とGPSLapsとの誤差を見てみると、ラップによってまちまちですが、概ね0.5秒前後の範囲に収まってるようです。

チンク仲間達

皆さん、かなり気合入ってる・・・・・と言うか、熱い走りされてますね。 
危険なシーンは、動画を見ててもハラハラします。(・_・;)


会場で見たオリジナルビコローレのアバルト595


ルーフにはセクシーな尾根遺産のエンブレムが。
お洒落です。


帰り支度を済ませ閉会式&ジャンケン大会。


八光スタッフの尾根遺産とジャンケンです。

1回目勝ち残った2人。

unyoqloさん、決勝で負けてカーナビGETならず。(>_<)
でも、総額●万円のMのマークのファーストフードの商品券をGETです。

私は、この手のアトラクションでは勝った例がない。
今回もその例に洩れず・・・・・・ ほぼ1回戦負け。orz

お友達は勝ち残ってます。

ひめちゃんも、にょしださんも商品GETです。


これにて、Girasole 2013 閉幕です。

有志で、イベント後のラーメンへ!

紫川ラーメン

兵庫県加東市下滝野1-105-1
TEL:0795-48-1678
店舗情報


ここの播州ラーメン、美味しいです。

グラプン・アバルトと3台のアバルト500C。

500Cは全車ビコローレです。(^_^;)


これにて解散。

帰りは、中国道、播但道ともに、パンダ&覆面がいっぱい。
とりあえず、ナンパされる事もなく無事帰宅。

無事帰還できてこそ、楽しかったと思うサーキット・イベント。
今回も、最大の課題にして目標の・・・・・


無事帰還! 達成です。


なので・・・・・


楽しかった!!(^^♪


全ての参加者の皆様、八光のスタッフの皆様、ありがとうございました。(^O^)/

Aグループのお友達の走行写真を撮ったのですが・・・・・
全部ブレブレでお見せできるような写真じゃなかった・・・・・
ミラーレス(フルオート)じゃダメですね。m(__)m
Posted at 2013/06/17 11:23:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2013年06月15日 イイね!

受講証明書

4月のADFS・富士の時に、事務局の方が言ってた。

ADFS受講者に受講証明書を発行 すると。

これを貰った者は、他のドライバーの模範となるよう振舞わないといけない。

ADFSの名を汚す事のないよう安全運転を心掛けないといけない。



と言う事で、本日その受講証明書が届いた。



4月のADFS・富士のものだけではなく、昨年8月のADFS・鈴鹿の分も送付された。


ADFS・鈴鹿 2012.8.9



ADFS・富士
 2013.4.4




受講の証。

これも、グレチン@Cとの良き思い出。

額装してガレージにでも飾るかな。(^^♪


さぁ、明日は八光主催のサーキット走行会「ジラソーレ2013」です。

サーキット必需品は、先程全て積み込み完了で準備OKです。

今回も最大の目標で至上命題は、「無事帰還」です。

参加される皆様、宜しくお願い致します。(^O^)/


追記
2013年版の受講証明書、日付は2013だけど本文は2012になってる・・・・・
ミスプリントだよね・・・・・
詰めが甘~~~い!(--)
Posted at 2013/06/15 21:41:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 56 78
9 10 1112 1314 15
16 17181920 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation