• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 綺羅の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2013年4月9日

シートベルトサポートバー(?)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4点シートベルトを装着する際、肩ベルトの位置が上に引っ張られてる感じで、何となく付け心地がよろしくないのです。

そんな訳で、ちょっと改善できるか試してみようと思います。
2
使うのはこちらの部品。

はい、タワーバーですw

が、MR-S用ではなく、おそらく前に乗ってたセルボに流用しようとして買っておいたEGシビック用かと思われw
3
まずは↑のバーをラゲッジスペースの淵のフレームに取り付け。

偶然にもタワーバーの穴位置と合うネジ位置があったので、ほぼポン付けできた。
(タワーバー自体は一番縮めた状態での取り付け)
4
取り付けたバーとフレームの間にベルトを通し、ロールケージのアイボルトにベルトを装着。
5
とりあえず完成!

これで肩ベルトがシートの後ろで一度下に下りる形になるので、締め付けのテンションが変わるはず。

画像の通りシートの穴位置よりアイボルトが高い位置で、今まではそのまま直にベルトを固定してたので、ベルトが少し上に引っ張られてる感じでした。
6
ポジション的にはいい感じ。

不安要素は、バーを固定しているボルトがやや細いこと(爆)

下手すると折れちゃうかも・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ディグセグさん 結局あの後も知り合いと駄弁っていて、気が付いたら朝8時半でした(爆)」
何シテル?   07/18 00:20
2007年4月に初のマイカーとしてスズキのセルボ・モードSR-FOUR)を購入。 2011年8月に心機一転を兼ねて現在のMR-Sに乗り換え。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S MR 418S (トヨタ MR-S)
追突事故を機に変貌した新生MR-S! 板金屋さんに無理言って組んでもらった渾身の作品。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
実用性は無くても余裕のあるクルマが欲しくなり、知り合いの乗り換え時に譲り受けました。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初のマイカー。 購入時はドノーマルでしたが、日々ちょこちょこと変わっていってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation