• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

岐阜方面へ出撃

岐阜方面へ出撃 お友達のa-tsuさんといつものようにロングツーリング計画を行い、今回は岐阜方面へ行くことにしました。

朝8時前に豊科IC近くに集合し、挨拶もそこそこに早速出発。
R158を使って上高地方面を目指します。

今日は朝から天気がよく、お互いオープンで楽しみます(^^)
(上高地方面の怪しい曇り空が気にはなっていましたが・・・)

出発が早かったので、あまりトラックやバスにつかまらず、順調に進み、安房峠有料道路を抜けたところで1時間少々。
お互い、前回の能登ツーの苦い思い出があるだけに(笑)、「今日は順調ですねー」とニヤリ(^-^)

その後もR158を使って高山市内を抜けます。



高山市内も、時間が早かったのでスムーズに抜けられました。
・・・観光地はあっけなくスルーで(笑)

市内を抜けたところでコンビニに寄って休憩します。



実はこの後、出発間際に小雨が当たってきました(^_^;)
車談議していなかったら、間違いなく走行中に雨が降ってきただろうと想像します。

幌を閉めて、ここからは少しお互いのS2000を乗り換えっこし、ファイナルギアを変えて以前より増速されたというa-tsuさん号に試乗します。

しばらくして、R158→K73(せせらぎ街道)にスイッチ。
ここからが今日の本番でして(^^)
このせせらぎ街道、非常に気持ちのいい道路で(^^♪



小雨が降っていてゆっくりと巡航しましたが、ここはぜひオープンで走りたい、そんな道路でした。

そしてファイナルを変えたAP1は、1、2、3・・・速とテンポが早く(というか、忙しい感じ)、6速で巡航しててもアクセルにちょっと足を置いているだけでどんどん加速(爆)
これは罪ですなー(^_^;

天気が晴れてきたところでちょっと休憩。




ここからは再びオープンで楽しみます。

そしてK73→R257へスイッチ。
ところが・・・。
入ってちょっとしたところで、また例のごとく道が細くなっていき・・・。
しばらくの間は緊張の連続でした。
(後から確認すると、a-tsuさんの持っているツーリングマップに道が細くなるとのコメントが入っていました^_^;)

少しして道が開けた後は、気持ちのイイ道路でしたが、ここだけは気をつけないといかんですな。

っと、走っているうちに下呂市街へ入り、お昼どこへ行こうかと探しているうちに迷い込んだのがココ↓



そして適当に入ったお食事処でメニューを見ますと、どれもイイ値段します。
暑かったので、山菜ざる蕎麦を注文。



2段重ねのせいろ、もちろん下のせいろにも蕎麦はあります。
が、山菜は上の段のせいろだけ。
量も、決して多いとは感じず。
味の方は、長野のおいしいお蕎麦を知っているだけに・・・普通でした(^^ゞ
そして値段は・・・

1200円(゚Д゚)


やられた・・・○| ̄|___
ついでに言うと、蕎麦湯なし!

見事、観光地価格でした。
(って、観光地ですから、当たり前ですね・・・)

早々お店を出ると、お互い蕎麦ショックを引きずり、食事前に「後で寄りましょう」と言っていた栃の実煎餅?のことも忘れ、早々ツーリングモードに入ります(爆)

R257→R256→K3→R19と進みます。
気温も上がってきて、幌を閉めてクーラー入れようかと思いましたが、梅雨の中オープンにできる貴重な時間を、と思い、窓を上げてクーラーを入れてみる。
すると・・・水風呂に入っているような、そんな感覚に陥りました(爆)
(しかしこの選択が、家に着いてから、腕が真っ赤に日焼けしていることに気づくのでした・・・)

塩尻に抜けたのが、15時過ぎ。
もっと時間がかかると思ったのですが、予想外の早さ。
時間が余ってしまいましたので、お言葉に甘えてa-tsuさんのご自宅へお邪魔し、今日の反省会と(笑)、夕飯をいだきました(*^_^*)

a-tsuさん、今日は色々とありがとうございましたm(_ _)m
次回はリベンジで、長野のおいしいお蕎麦食べツーにお越し下さい(^^)
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2009/06/14 14:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

50【しおらーめん】グルメレポート ...
とも ucf31さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

気付けば……感謝❗️🙌✨🙌✨ ...
takeshi.oさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 19:54
実は今日、岐阜の方へアウトレットに行くか迷っていましたら、時間が9時を過ぎ清里に変更しました(笑)

今回も中々のロングドライブですね~
でも、蕎麦はやっちまったようですね。
地元の蕎麦が一番だと思います。
この間、仁王門といいます蕎麦屋さんに行ってきました。
とてつもないメガ盛にびっくりしましたが、中々良いお味でした。

完全な梅雨に入る前にオープンエアを堪能してください。
夏は・・・厳しいですからね~
コメントへの返答
2009年6月14日 21:34
やっぱり、何回もニアミスするほどですから、行動範囲が似ておりますね(^^)
今日はさすがに引き籠ってましたが(^^ゞ

これからの時期、夜しかオープンにできませんので、貴重な時間を楽しみたいと思います~

蕎麦は長野が一番ですよね!

近いうちに、ちょっと山奥の美味しいお蕎麦食べに行きましょう(^^)
2009年6月17日 23:50
ども。シマさん(^O^)
先日は、お疲れ様でした。

また、せせらぎ街道、走りに行きましょう!
今度は、往復でもいいなぁ、と(^^ゞ

それにしても、フロントは例のごとく、虫がいっぱいでしたねぇ。
アレさえなければ、夏でも高速乗るんだけどなぁ
ヽ(`Д´)ノプンプン
コメントへの返答
2009年6月18日 21:41
どもども(^^)
お疲れさまでした~

いいですねぇ~またせせらぎ街道いきましょう(^^♪

そういえば腕の日焼けが未だ治りません(爆)
このままシミになるのはイヤだーーー(>_<)

プロフィール

はじめまして! 3年間乗ったEPシビックから乗り換え、夢のS2000生活がスタートしました。 そしてこの度、S2000を通じて出会った仲間に勧められ?みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H20年4月納車。 現行S2000が最終型との噂を聞き!?購入に踏み切りました。 思った ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った車です(^^) アクセルを踏んだ瞬間の針の俊敏な動き、FFとは思えない強烈 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation