S2000購入時から抱えている悩み。
それは、駐車場です(^_^;)
前車シビックの時に借りた月極駐車場を今も使っているわけですが、何せ青空駐車ですから、塗装や幌の劣化、それにイタズラが心配です。
S2000購入後すぐにセキュリティを取り付け、幌の劣化対策として純正のハーフカバーを掛けていますが、理想はやはり屋根付き駐車場です。
何かいい物はないものかと、ネットで様々なものを検索していますと、凝ったものがありますあります!
まずはこちら!
「
テマトラン」(^_^;)
名前の通り手間がかからない?優れものです。
なかなかのアイデア商品ですねぇ。
しかしボディーにかけるタイプなので、汚れたボディーに掛けちゃったら・・・(^_^;)
ということで却下。
次に見つけたのは、「
アコーディオンガレージ」
ジャバラガレージとも言うそうです。
しっかり骨組みされて、強度もあります。
これ、結構良いじゃん!とは思いましたが・・・。
・台風の時は飛ばされないように畳んで縛る必要あり。
・カチカチに凍結してても開くのかな?
・幅広いので、雪降ったら隣の車に落ちて苦情受ける可能性あり。
(2台分の駐車場借りる必要あり?)
・梅雨の時期は湿気がムンムン。車への影響は?
・真夏は車が蒸し風呂状態。同じく車への影響は?
・駐車場、実は砂利なんですが、しっかり安定するのかな?
なーんて色々費用対効果を考えたら、疑問符が付いてしまいました。
折り畳まない、パイプ車庫なんてのもありますが、結局ネックなのが強風なんですよね。
長野に来る台風なんて年に2~3回?ですが、今日のように午後からいきなり嵐のようになることもありますし。
突風で飛ばされ人が怪我したとか、他人の車にヒットしたとか、天災によるものについては、保証の対象外だとか。
どのみち飛ばされれば自分の車にも傷つけますし、結局辿り着くところ現状のままでいくしかなさそうです。
あ、この話の大前提に、駐車場の管理者・地主の許可が必要だった_| ̄|○
Posted at 2009/04/21 22:52:53 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ