• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

色々と打ちのめされた土日でゴザイマシタ

色々と打ちのめされた土日でゴザイマシタ ケイズ11/13貸切
の件、もう少し参加者居ないと半日貸切に切り替えざるを得ないので皆様御検討のほど宜しくお願いしますね~お願いだから(滝涙)

と泣きを入れて、皆様の同情を買ったところで今週の黒石ちゃん活動の御報告です。

10/29(土)はブルガレさんから声掛けて頂いた、越後屋さん練習会(SSパーク)に行ってまいりました。
ジムカーナのクラブの貸切ですが、私みたいなド素人の為に基礎練習のエリアも作って頂きまして誠に有難うございました♪
おかげでサイドターンのパの字位は覚えられた様子です(^_^;)
いや~流石、地区戦・全日本で戦われてる方々ですのであまりの次元の違いに唖然とししちゃったのであります。本コースの短距離での右180度→左180度→右180度→左270度という、素人には冗談かと思えるコースを皆様失敗せずに廻られてる様を見ると、ジムカーナは職人の世界なんだなと真面目に思いましたデス。
いや~一日中サイド引いてたので、腕がパンパンです。チカれた(汗)
あまりの疲労に帰路、しろEK9さんと居眠り運転心中直前状態でゴザイマシタ。
ICCでのコーヨーさんの練習会と今回で今年はジムカーナの練習は二回だけでしたが、どちらも楽しかった・・・・
今回の為に買ったリア用のメタルパッドですし、来年はもちっとジムカーナの練習会出てお勉強したいと思った次第でございます。


んで、10/30(日)
朝は常会の震災後の破損個所の修復しとりました。

んで、午後はケイズに。
久慈浜君・GDBE君・はいらむ君がタイム大幅更新と聞いて、ムキーっとなったのですが40男は落ち着かなくてはイケマセン。

んでも落ち着きすぎると、やはりタイムは出ないのであります(笑)
46秒5位しか出ませんでした。

<object width="420" height="315"></object>

タイヤはリアがほぼ坊主、パッドはジムカーナ用のメタルパッドだったんですけどね。
リアのパッドがフロントに比べて強烈に利くので、1ヘア・2ヘア・ボトムエンドなんかはいい感じなんですが、ヒルトップ前の減速時にABSが介入して超走りづらいんですよ。
意外とケイズにはリア効きはハマるかも♪なんて思ってたのですが大失策でございました(涙)

んで、ふと魔がさして

ABSのヒューズ抜いて走ってみました。

<object width="420" height="315"></object>

走れたもんじゃないです(爆)
ただでさえABS切るとEBDの配分が狂ってリア効きになると言われるエイト、前後のパッドの効きが崩れてるもんだから、簡単にリアがロックしちゃって久しぶりにケイズで回りました(^_^;)
ちょっと踏んだだけでリアがすぐにロックしますね。


という事で、今週末は心も体も疲れました。
もう今シーズンは立ち直れないかもしれません。
こんな僕を可哀そうと思われた方、

11/13貸切、参加してください(笑)

ブログ一覧 | 金砂郷魂 | 日記
Posted at 2011/10/30 22:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 22:54
お疲れさまです~♪

パッド半端じゃなく効いてますね^^;


何か動画みてると、あの人のDC2が走ってるように見えたんですが、
私は三位後退ですかね?^^;
コメントへの返答
2011年10月30日 23:11
インテは2ドアではなくて、ケイズ久しぶりに走るアノ人の4ドアだよ~。

45秒台出す気で走りに行ったんだけど、あまりに素晴らしい効きで、かえって後退したよ(汗)はやくもとに戻さなくては。
俺はもう大幅にはタイム縮まないだろうけど、ロドTサトウさん・くまさんには刺されるかも(笑)

2011年10月30日 23:10
土曜日はssお疲れ様でした。(ssパークの『ss』って何の略でしょう??)
自分もイバチュウ以来のパイロンコースで楽しみにしてたのですが…難易度高過ぎでとても楽しめる状況でありませんでした。
2回ほど壁に張り付きそうになり、FMからのアブネーの声が頭から抜けません…orz もっとパイロン練習しなくては(汗汗

なんだかんだでケーズも行けてませんが、またご一緒させてくださ~い。(あ”~腰いてぇ)
コメントへの返答
2011年10月30日 23:14
が~は~さん、漢よね~♪
早々に壁に挑戦してる姿は目頭がアツくなりました(笑)
俺もFMラジオからのアブネ~の声は、心に焼きつきましたよ(爆)
でも、が~は~さんはもう走れてると思うんですよね。繋がりがスムーズでは無いだけで。
俺とは大違い(^_^;)
また遊びましょう♪
2011年10月30日 23:19
お疲れ様でした^^

ABS無しで走ってる久慈浜のすごさに
改めて感服しました!!

11/13件
折角の貸切が半日になってしまうのは勿体ない
RX-8(マツダ社)だらけなのにビビッてしまいますが
参加しようーかな、、ちょっと検討しておきます^^b
コメントへの返答
2011年10月30日 23:26
ABS付前提の車の解除はちと油圧配分がおかしくなるので、要注意みたいネ(笑)
でも、俺の車の今の状態はちと極端だから、本来はモちっとマシだと思うけど、いずれにせよ神経使わずブレーキ踏めるのは気が楽よね~。


11/13は偶然エイトが増えてるだけなので、別に気にしないで(汗)
2011年10月31日 0:32
お疲れ様でした。
コース難しかったですね。
危険なレイアウトでもあったし、少し簡単な方も難しいパイロン配置でしたね(^_^;)
次回ある時はその辺も考えてもらいますm(__)m
でもゴロヲさんも走れてたし、今回のようなレイアウトでもOKですかね(^_^)
コメントへの返答
2011年10月31日 0:39
色々お世話になりました♪
いや~あのコンクリート壁が眼に入らなかったらアホな私でも直ぐ挑戦したと思うんですが、ぐるぐるどっか~んと派手にクラッシュする気がして躊躇しちゃいました(^_^;)
でも、本来はクラブの方の練習として開催されてる訳ですし、難しいコースで良かったんでないですかね。

私が走れたのは偶然の産物ですので(爆)
2011年10月31日 1:06
こんばんわ。

11月13日の件、まだ仕事との調整が出来ていないのですが、前向きに検討させて頂いてもよろしいでしょうか?

最終的な判断はどのぐらいまで行けますでしょうか?
ちょっと拝見させていただいた分には、キャンセルは2週間前までとなっているので、本来はもう正式表明をしないと行けないようですが・・・。

エイトばかり、知り合いも多いので、ぜひ参加したいと考えています。
コメントへの返答
2011年10月31日 19:45
おばんです~たまに拝見に伺っております~。
お客が増えるのは大歓迎ですので、是非ご検討くださいまし♪
最終的には11/6(日)には弁当の数を決定したいので、今週いっぱいで15名のお客を掻き集めたい所存でゴザイマス(笑)

確かサナリィさんは私がケイズ走り始めるより前に何度か走られてますよね?
以前と変わらぬ峠感ですので、ご安心を(^_^;)

2011年10月31日 8:37
↑おお、魔王!!NKRな方も多いのでご一緒しませう!
ね、ゴロヲさん^^

ABSカットの動画は上の動画と違う方が走ってる様にみえる位、走り難い感じです・・
みっしぇるさんにケイズの様子をご教授していただきましたが「他で経験することのない事が普通にある、峠です」と、オソロシアになるばかりでした。笑

ゴロヲさんの相手になるはずもないですが、とんでもない差がつかないよーに頑張ってみようと思います~
コメントへの返答
2011年10月31日 20:19
今回はNKR様様でゴザイマス(^_^;)
タイトターンばかりのケイズは胴長のRX-8には不利なコースですが、反面スピンしずらいのは安心して走れるのでゴザイマス。

ABSカットの時は、流石に走る前に危険な香りがしたのでゆっくり試走してたんですが、それでもリアがすぐロックしちゃいまして(笑)
ちと、前後パッドの性格の差が極端すぎました。

意外と、私やられちゃうかも(^_^;)
そんときはハンクラさんと緊急対策会議開きます(汗)
2011年10月31日 12:03
連日走りまくりだったのですねー!(羨)
腕にはインドメタシン的なものを塗ってお大事になさってください。^^

13日は都合つかずで申し訳ありません…(*人*)
またの機会におじゃまできたらと思います!
コメントへの返答
2011年10月31日 20:24
ホントは日曜は走らないつもりだったんですが、リア効きのブレーキが意外と良い方向に出るかと変な色気が出てしまいまして(笑)
バンテリンですね~インドメタシン1%の高い方がいいですよね♪よく単車の草レース前に塗り込んでましたよ。

私の貸切でなくても気楽に走れますので、是非走りに行ってあげてくださいまし♪
2011年10月31日 21:33
おお~っ! これは素晴らしい!
ジムカーナ用パットなんですか?

是非マイロドに装着…車無かったんだ…(涙)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:41
winmaxのitzzって競技用パッドのRM2って型番です。サイドの効きを重視したパッドとの事で、ド素人がサイドターンするなら必要と思い買ったんです。
普段使ってる前後パッド代より高かったです(涙)
マメに脱着して大事に使って二年持たせます(爆)
ロド、今どんな感じなんですか?
2011年10月31日 22:00
お晩です!
相変わらず走りまくってますね~(笑)

ABSカット動画は堪能させていただきました♪
確かにアレでは走れたものではないですね(笑)
でも、ある意味楽しそう…

それにしても、青い2台は勢いアリ過ぎですね~…
あそこまで急成長されると、焦る気持ちにもなりませぬ(涙)
コメントへの返答
2011年10月31日 22:10
車に金掛けないで、その分走るが私のモットーでゴザイマスが、最近破綻の兆しでございます(笑)
いや、それがですね、今日リアタイヤよく見たら、本当にツルツルの坊主で溝が全く無かったです(爆)
すぐロックして当たり前ですね・・・・速くハンクラさんから貰ったビビアン組まなくちゃ(^_^;)

先日、Dr200さんにハッパかけられましたよ。
ケイズならば馬力差云々は腕でカバー出来るでしょと。負けを認めたらその時点で駄目じゃんと。
・・・とは言え、キツイです(爆)
2011年11月1日 9:24
ジムカーナも勉強になりそうですね。
速いターンの練習したいです!

13日、ホント行きたかったです(悔
コメントへの返答
2011年11月1日 21:21
ジムカーナも面白いと思うんですが、面白くなる為に求められるスキルのレベルが高くてアレな遊びですね(^_^;)

まぁお仕事ではショウガナイではないですか。サラリーがあってのレジャーですので(笑)
2011年11月1日 22:04
先週はお疲れ様でした♪
未だに筋肉痛がなおりません(>_<)

ABSヒューズ外した動画見ましたが、すごくリアよりになっちゃうんですねぇ。
リアパッドもメタルで危険が倍増(笑

私は、ABSカットした際、リアはノーマルパッドで何とかバランスとってましたよ~
今は、ブルガレさんにナニしてもらって大丈夫です!

あ、もしかして、SSパークの練習ってABS有りで練習してたんですか~?
それは辛いかも!!
コメントへの返答
2011年11月1日 22:10
お互い、ダメージが尾をひきますね。私はやっと筋の痛みがひき始めました(^_^;)

ABSのキャンセルはDr200さんにも、もう真剣に考えるレベルになってきてると思うんだけどと指摘されてるんですよね~(汗)
んでも怖くて・・・
SSパークの時もABS付でしたけど、意外と慣れればなんとかなりそうな感じだったんですけどねぇ(^_^;)

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation