• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

もうね、今年は何かあるとしか思えませんです

もうね、今年は何かあるとしか思えませんです先週は悔やみとか仕事で走れなかったもんで、今週は張り切っちゃったんですけどね(笑)
ホントは私が窓口やった仕事の搬入も有ったので、立会っとこうかなとも思ったんですけどね。
作業の指揮者が、別にいいッスヨ~と言ってくれたもんでお言葉に甘えて遊んでました(^_^;)

そのツケなんでございましょう。

ボトムエンドで、リバースギアにガリっとイっちゃいまして(涙)
実は先々週走った時も一度やっちゃってまして、マズイな~とは思ったんですけど基本雑な性格の私ですので無策のまま今週も走ってしまいました。

二枠目の終盤の事でして、走行時間終了後にリバース入れたら

ウォ~ん

と唸るだけで後退せず(滝汗)

終わった。もう俺の金砂郷魂も終わりだ。

と思ったんですが、何度目かの操作で後退してくれたんですけどね。


一本目の終盤でNCでの自己ベスト若干更新して、二本目で上乗せできると

 45秒 45秒 45秒 よ~んじゅうごびょお~ 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒 45秒っ!

と叫びながら走ってたのが悪かったかも(笑)

なんか年末からデジカメ壊れたり、首のデキモノが破裂したり、入れたばかりのZⅡの225幅がやたらと減るし、いい事ないんすよね~やっぱ厄年だからか(汗)

とりあえずミッションは、急遽ONE SHOTかわさきさんで交換してもらって多少は入りが良くなりましたです。
MOTY'sの¥5500/リッターの高いの入れたんですけど、かなり入りはイイですね。なんでも年末にでたばかりの新製品の6速用らしいんですが、型番聞き忘れました。


と言う感じで、自己ベスト更新したのに悲しい感じなので御座いました(^_^;)



Posted at 2013/01/27 18:02:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2013年01月13日 イイね!

誠に残念ではありますが

今日もダミ~でした(^_^;)
205→225ですから、鼻糞ホぢりながらでもタイム出ちゃうわ♪ とか思ってたんですけどね(爆)

<object width="480" height="360"></object>

鼻ほぢるどころか、どう走ればいいのかまた迷宮に迷い込んだ感じでゴザイマス。
今の私に必要だったのは、幅の広いタイヤじゃ無く、外径が極端に大きいか小さいかのタイヤみたいデス。

ん~とりあえず頑張ります(滝汗)
Posted at 2013/01/13 22:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2013年01月06日 イイね!

本の話に見せかけて

本の話に見せかけて年末から読んでた半藤一利の「ノモンハンの夏」という本です。
私、別に戦史にゃさほど興味も有りませんし、ノンポリですから正直戦前の話って知らないんですよね。
この本読もうと思った切欠は、九五式軽戦車(ハ号)の運用された戦闘で有名らしい第二次ノモンハン事件での戦車第四連隊による世界的に初の戦車による大規模夜襲作戦の記事をグランドパワー誌で読んだからなんですけどね。
ノモンハン事件ってのは関東軍の守る満州国・ソ連の守るモンゴル間の国境認識をめぐるトラブルな訳ですが、この本はその事件の背景を書いたものです。
ま、私はいい年して戦車が好きなもんで、この本も戦闘記録主体の本かなと思って買ったんですけどね(笑)
この本の内容は大本営作戦課と関東軍作戦課の断罪でした。

11月頃、NHKで渡辺謙主演の吉田茂のドラマ見てた人居ますかね?
あの中で自衛隊の前身である警察予備隊の発足の件で、主導権を握ろうとする旧軍軍人服部卓四郎という人が出てきたんすよね。なんかTVではお久しぶりな感じだった吉田栄作が演じてました。
公職追放で要職には就けない筈の旧軍高級軍人を警察予備隊を軍隊としたいGHQが裏で後押しするとい描かれ方だったもんで、どんな人だったんだろと印象に強く残ってたんです。

んで、この本読んで知ったのですが、このノモンハン事件を関東軍参謀としてミスリードした張本人がこの服部卓四郎とその部下辻政信という人でした。この辻という人は戦後に衆議院議員になってます。

天皇はこの事件の舞台となる不明瞭な国境地帯が発端で、対ソの紛争勃発を避けたいと臨んでいる。

大本営作戦課は、その天皇の意図を強く関東軍に支持すべきであったのに態度を曖昧に放置する。

件の二人がイニシアティブを握った関東軍作戦課は勝手な国境線解釈と統帥権軽視により、蒙古側に進行するが近代化したソビエト軍を軽視した為痛い目に会う。(第一次ノモンハン事件)

そして救いがたい事に、再び進行し損耗率30%を越える大打撃を食らい多くの犠牲者を出す。(第二次ノモンハン事件)

そしてこの事件を焚きつけた張本人二人は大本営作戦課に栄転、マレーやガダルカナル島の戦いで再び軍をミスリード、何千の犠牲を出したノモンハンとは比較とならない何十万の犠牲を出す一因となります。

この事件のソ連側の当事者ジューコフは日本陸軍を下級軍人は勇猛果敢と賞賛、しかし指導部は無能とスターリンに報告したそうで。


戦後史に詳しい方ならば既知の事なのでしょうけどねぇ。
そんな二人か戦後の歴史にも関わっている怖さ。根が単純な上に無学な私にゃショックな本でございました。



と、本の事書いて誤魔化しましたが今日もケイズ走りまして見事撃沈でございました(笑)
フロントのタイヤが昨日剥がれちゃったので、今日はフロントのみ595RS-Rにして走ったんですけどね。正直前が食わなきゃタイムなんて悪くなるだろと思ったんですが、46秒7は出ました。
減ったZⅡより多少山の有るフェデラルの方がイイって事なんすかね?
ま、旧軍の轍を踏まぬように作戦は現状認識を見誤らずに起てる様に致します(^_^;)

それにしてもえびちゃん、おめでとうございます♪



Posted at 2013/01/06 22:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記
2013年01月05日 イイね!

明けましておみでとうございます

明けましておみでとうございますえ~ 剥がれました(笑)
ダンロップはSタイヤもこうだとは聞きますが、やはり貧乏性の私としては食わなくともツルンツルンになるまでは使いたい訳で。

んでもね、私ゃZⅡ気に入りましたよ。
七月に入れてから結構な本数走りましたが、半年近く使えましたしね~。
勝負タイヤとはすなわちタイムをもたらしてくれるタイヤで有るべきなのかもしれませんが、私ゃそこまでストイックでは無いので第一線にニアイコールな性能で持ちがイイのならば、それに越した事はない訳でして(笑)
R1Rが飛びぬけて安かった時はR1Rオンリーでしたが、ZⅡは割安感も有りますしね。

今朝はyokoさん、ギャラくろさん、銀のMR-Sと黒いFCのお若い方々がいらしてましたです。

んで、今日の結果は


ま、ご想像の通りダミでした(汗)

<object width="480" height="360"></object>

どうにも1ヘアを2速で抜けるのは気持ちが悪いので、作戦変更で1ヘアは1速、2ヘアは2速にしました。

LAP+でここ最近のデータ比較して考えてるんですが、車速は伸びているにもかかわらずタイムは自己ベストに届かない。その原因はどう考えてもWヘアピンとボトムエンド前後なのです。
手の内晒さないつもりでは有りませんが、どうすりゃイイのかは未だ暗中模索でゴザイマス。


という事で



                        明日も走りたいな走りたいナ~スゴク走りたいナ~(滝汗)
Posted at 2013/01/05 23:16:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2013年01月04日 イイね!

本年も宜しくお願い致します

年末の挨拶すらしてませんでしたが、挨拶コメントの応酬もなかなか大変なものですしね~
非礼は承知の上ですので、そんな男だと思ってくださいまし(^_^;)

んでですね、年も明けて早速ケイズで走って参りました。
今朝はDr200さん、ゆっきRSさん、IのKさん、久慈浜君、アルトのサトーさんと私だけでした。
午後はどだったんでしょぅね?

ま、今の私にゃケイズの来客数気にしてる心の余裕も無いで走りの改善に集中でゴザイマス。
現時点では、走り込みで解決できる事もあるとは思いますしね~。

結果は               な~も解決しませんでしたけどね(笑)
今日も二度ほど46秒後半が出ただけでして、年末と状況に差は無く(涙)

どうも2速主体が結果的にはタイムがいいですね。
裏を返せば、1速に入れるという行為が私程度の腕では明らかなロスという事なんすわね。
車載動画の1周目がボトムエンドのみ1速使用、2周目が今まで5速で走ってたのと同様に1速多用+シケイン前で3速入れてます。

<object width="480" height="360"></object>

ん~イマイチ(汗)
ただ、三本走って失意のまま帰宅してふて腐れて昼寝して、GPSのデータ見て思った事が。

今日の三本目の走行で、仮想だと45秒に入れる可能性は有ったという事。
あくまで仮想で繋いだ話ですので、ノーミス且つ奇跡込みでの話ですけどね。その可能性はゼロでは無いと思える事が武器になる訳で。
しかも三本目のデータでの仮想という事は、車が熱をもっても出る可能性が有るという事で。
エイトではこの時期でも一本目の序盤のアタックでチャンスを逃したら、その日は諦めざるを得なかったですから、これは有り難い話でゴザイマス。

それと、最近助手席の後ろのバルクヘッドに養生テープでP-LAPのセンサー貼り付けてるんですが

剥がれてぷらんぷらんしてました(汗)
ま、タイムには影響してないと思いますが、念の為外装用両面テープでガッチリ貼り付けました。
もう誰にも私のP-LAPは貸せませんのでご容赦を(^_^;)

という事で



                                       明日も走りたいな~走りたいナ~


Posted at 2013/01/04 23:28:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation