という事で
ケイズ祭でございます。
5/13で一応締切りですので、お暇な方は是非"御参加"くださいまし(笑)
今回はどの位逆走有るのか判りませんが、タマ袋がキュッとする楽しさですので、是非どうぞ♪(^_^;)
まぁ毎回あんまり勝ち負けで悲喜こもごもって感じでもないので、お気軽にご参加くださいまし~。
<object width="420" height="315">
</object>
私も今回は出る予定です。前回は車乗り換えるって頃だったので出ませんでしたが、今回は他の地元民にメタメタに打ちのめされる覚悟で走ります(汗)
とりあえずハイグリップタイヤも有るし今週末にでも車高下げて臨む訳でゴザイマスが、NCに乗り換えてから頻発する2ヘアでのブレーキの異常が出ないか不安なんすけどね。
先週nemogさんに同乗してもらって、奥でブレーキを強く踏みすぎなのでは?との指摘もあるんで要注意すね。エイトでは1ヘアで頻発しましたが、NCでは2ヘア・・・・・なんなんでしょね。
パッドはマルハの常温~700度対応の奴ですし、走り初めで出る事が多いのでフェードでは無いと思うんすよねぇ。
踏み方で誤魔化せるのであればいいんですが。
今日も退社時にブルガレに寄って、脚の話色々としてきました。
純正ビルの仕様変更は、非分解式の為アウターケースは交換要という事です。
BTSタイプの黄色いアウターに交換して、減衰変更・直巻化で約170K¥。ブロケイドでセッティングしたBSSタイプで約230K¥との事。
何れも減衰調整は無しですが、正直減衰調整がどうしても欲しいかと言われるとそうでもないですし。
そういう意味では全長調整式のBSSがどうしても欲しいとも思ってはいないので、もし脚をやるならば純正ダンパーの仕様変更にすると思います。
って、既にやる事が既成事実みたいですが、未だにキンの話は闇の中でゴザイマス(爆)
折角NR-A買ったのに速攻で脚換えちゃうのもアレな気もしますしね~。
でも俺はケイズを楽しみたいので、過去にケイズを走った何台かの他のNCの話を色々聞いみた感じだと・・・・・
まぁ、色々思うところは有りますが、そゆことで(^_^;)
Posted at 2012/05/10 23:36:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記