• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

冷水で冷やして大きくするのと同じで、叩きのめされて男は強くなるのです。

冷水で冷やして大きくするのと同じで、叩きのめされて男は強くなるのです。え~

シフトノブのパターン表示が剥がれました(汗)
マツダクオリティでゴザイマス。
別に操作は問題ないですが、ショウガナイのでエイトの時使ってた丸い汎用ノブに交換しました。

今日もケイズで出直し修行でございました。
毎度のことで私は午前しか居ませんでしたけど、BMW親父さん達が大挙襲撃な上、Dr200さん、青いNAのサ○トーさん、優希さん、白のGTっ羽根NBさん、銀の最終セリカさん いつも予告なしなTaku@yu君ってな感じで、久しぶりに混んでました(笑)

んで、今回はタイヤは昨日ブルガレさんで交換してもらったコルサ2233であります。
A11で先週は痛い目にあったので、今回は新鮮なアジアンタイヤでゴザイマス。
エイトの時に予想以上のタイムが出たタイヤでしたので、再び買ってみたのです。

買った後にナンカンNS-2もほぼ似たような値段だった事を知りました(汗)

ちっ(^_^;)

やっぱブログネタとしては車載無いと間が持たないよね~という事で、先日ヤフオクで安いカメラマウント仕入れましたので使ってみたんですけども。


<object width="420" height="315"></object>


マウントがデカすぎて、ロールバーの下段に付けられず上段から撮ったんですけどもね。

風切音がスゴイので、排気音とか安物タイヤの盛大なスキール音は聞こえない

視点が高すぎて新鮮(涙)

というオチがあったりして。



ではタイムは?
と言うと                                             49秒3でちた(滝汗)

もう僕の小さなプライドはボロボロなのでス(笑)



カチカチのA11よりは全然食うんですけどね~やっぱロドを乗る事にまだ慣れてないんですね。
ヒール&トゥも空振りばっかだし(爆)
大きめのペダル付けようかな~




それにしてもコルサ2233。見た目はコンフォートですが激安アジアンとしてはナカナカでゴザイマス。
ゴム質もモッチリしてて、やはりゴムはインドネシアに限ると思った次第でゴザイマス。
ただ、パターンがアレなので減り方が変なのが残念なんすよね。
ホントはATRかピンソが欲しいんですが・・・・


次回予告
'05年製RE-01Rとの邂逅(予)
お楽しみに♪
Posted at 2012/04/15 20:59:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2012年04月08日 イイね!

A11('06製)の衝撃

A11(&#39;06製)の衝撃なんで携帯で写真撮るとイマイチなのかなと以前から思ってたのですが、よく見たら撮影部に傷が(汗)

ま、それはいいんですがロドで初ケイズでございました♪

昨日、エイトから外したシートとステアリングを移植しまして意気揚揚と向かったんですけどね。

ロドはエイト程踏んでけないとは思ってましたが、まぁいくら旧いタイヤとは言えアドバンだし、48秒出さないとカッコ付かないよな~ってなもんで。



すいません。舐めてました(爆)
一周はかなりゆっくり走って、二周目からちょっとペース上げてみようと思ったら、止まらない・曲がらない・空転して前に進まない(^_^;)

ヤバイっす~これはトンデモナイ事になると思って真面目に走ってみてもサッパリでして・・・・・・


本日のベストは

                                               50秒9でした(爆)

別に雨は降ってないですヨ。
ちゃんと朝ごはんも食べましたヨ。
歯も磨きましたヨ。
う○チも済ませましたヨ。

ショックすわ~(涙)
自分のテクの無さは自覚はしてるつもりですが、それでも自分の引き出しは全て開いて頑張ったつもりなんすけどネ~。
NCロドって車は間違いなくイイと思います。多分ケイズでの加速ではSTDグレードのエイトよりいいと思います。


では何故、エイトの自己ベストの6秒落ちなのか????


まぁ私が下手なだけと言っては身もフタも無いので、タイヤのせいとしましょう。責任転嫁でゴザイマス。
組織ぐるみでゴザイマス。
日本の影の歴史でゴザイマス。
日本の首領(ドン) でゴザイマス。
悪い奴ほどよく眠る でゴザイマス。



私のフェイバリットなタイヤにまた一つ、ニューカマーが登場なのデス。
横浜アドバン A11。2006年製でス。

多分のこの車が新車時に履いてたタイヤなんでしょうね・・・・・・・兎に角すぐにABSが作動しちゃうもんで止まらないし、前に荷重なんて乗らないです(汗)
丁寧にスロットル踏んでるつもりでも、ヒヨヒヨヨヒヨヨヒヨヨヒヨヒヨヨヨヒヨヨヒヨヨ~って感じデス。
新品だとそれなりに食うんですかねぇ?

とは言え、NCロド楽しかったっす♪
正直、機械式LSD欲しくなったってのが本心ですが我慢です。
エイトではそれなりにケイズでの実績は作りましたが、心機一転また一から出直しやり直しで頑張ります~。

Posted at 2012/04/08 21:28:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2012年04月01日 イイね!

エイトとお別れし、NCロドとのお付き合いが始まったのデス

エイトとお別れし、NCロドとのお付き合いが始まったのデスうんうん、我が子は何しててもかわいく見えるもんです(笑)
時々、全く意図の読めない行動して困惑いたしますが。

昨日、エイトを下取り前の最後の洗車して労おうと思ったんですけどね。
昨日は強風で常陸太田も土埃が舞っちゃうし、午後は雨。

今朝はオークションで売ったR1Rの発送手続き済ませて、触媒とかショックとかファイナルとかLSDなんかの純正部品をエイトに積み込み。
んで、昼飯食ってから洗車しました。

改めてみると、無数のパイロンの擦り傷、筑波でタコ踊りしてぶつけたリアバンパーのズレとかナンバーの曲がり、コースアウトで凹ました腹下・・・・・エイトさん、色々とお世話になりました(汗)


んでNCの引き渡しが15時の約束だったので、途中で¥1000床屋で髪の毛切ってからDへ。
んで友人から延長保証とか車の説明受けて、んで御対面。
ま、車は何度も見てますけども(笑)

んでね、購入時に純正ビルの新品購入代込みで支払ってるんすよ。
組み込みはアライメント込みでブルガレさんに外注として組んでもらう話なもので、部品だけ受け取ったんですけどね。
リアのトランク開けて友人が説明・・・・・・・してくれたんですが。
話なんて耳に入らず、俺の視線はNCロドのトランクの浅さに熱視線でゴザイマス(滝汗)


帰りは多賀のDから諏訪梅林抜けて帰ってきました。
NCロド、エイトの様な絶大な安心感は無いですが、予想よりは普通だし速度ののり方がイイかも♪
ケイズ走るのが楽しみです。

んで帰宅後、ドリンクホルダーくっつけて灰皿付けて、トランクにエイトから下した工具箱とケミカル入れ箱をいれて・・・・・・入らない(滝汗)

来週末はシートとステアリングの交換の前に、クルマの場備品の見直ししなくては(^_^;)

Posted at 2012/04/01 21:41:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月24日 イイね!

下取りに備えて

下取りに備えて今日はエイトのシートとステアリング、ホイールを戻しました。
戻したってもホイールは既に手元に純正は残ってないので、VS5の8Jですけども・・・・。
ロングナットは手元に残して、久しぶりに袋ナットで締めましたがメンドクサイっすねぇ(笑)
バッテリーのターミナル外して、放電させてからシートとステアリングをノーマルに戻しました。
大丈夫と知りつつも、やはりエアバックが誤作動しないかドキドキしながらでゴザイマシタ。

なんとも、感慨深いもんが有りますねぇ。

 そもそもエイト買ったのは、雨の日に嫁さんと旅行する時に移動を気持ちよく走りたいってのが理由だったんすよ。
子供が出来る前は、よく単車で2ケツしての温泉ってのが基本だったんです。
単車で移動ならば私自身は楽しいですし。嫁さんは苦痛だったでしょうが、我慢してつきあってくれました(汗)

 やっぱね、単車でソロのツーリングってのは格別なんすよ。
風圧に耐え、雨に降られてカッパ着て、田舎の匂い嗅いで、寒かったり暑かったり。
最低限の荷物で、時にはテント張って俺が料理して嫁さんが味に苦笑い。
四人用テントに二人して寝てても、夏は蒸し暑かったりなんかして。
あまりの道の気持ちよさに、嫁さんが後ろに乗ってるのも忘れて下北半島爆走したりしてねぇ。

 若い頃の単車仲間との"行儀の悪い"ツーリングは、別な意味で楽しかったりしましたが(爆)
大抵、ツーリングとは名ばかりの競争ですからね~若い頃は。
一緒に走るのはZ2とかCB-F、私はTXとかW1ですから、傍から見たら70年代の暴走族だったかと。
腕も無いのに度胸一発で前を走ってる奴をぶち抜こうとしか考えないようなツーリングばかりでしたから、チャットのオフ会で行った"行儀のいい"ツーリングに耐えられず途中で退散したり(笑)

やっぱね、俺にとってのツーリングはこの感覚なんすよ。
だから、正直車で出掛けるのって楽だなぁとは思いますが、正直心底楽しんだ事無いんすよね。

 んでも、流石に私も人でなしでは無いので、出発時点で全行程雨って判ってて単車で行くべ~とは嫁さんにも言いづらい訳で(^_^;)
そんな、俺にとっては雨中の車での"退屈な宿への移動も、スポーツ(っぽい)車ならば楽しめるかなと思ったんでRX-8買ったんすよ。
エイトって快適すもんねぇ。脚もストローク長いし、振動も少ないし。
あまりに快適すぎて、何度も覆面サマのお世話になりましたが(汗)

んなもんで08年10月までは、通勤と雨中の旅行にしか使わなかったです。
私のエイトは翌11月の初ケイズ走行から過酷な運命に投げ込まれてしまったのでアリマス。

或はケイズ走ってなかったら、こんなに車も傷まなかったかと思うと何とも複雑ですねぇ。
でも、ケイズ走ったから車を動かすのも楽しいと知った訳で。



明日は、ケイズのタイムアタック大会です。
参加の方、頑張ってね~♪
Posted at 2012/03/24 22:09:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月22日 イイね!

出来る人

出来る人 うちのエイトさん、温かくなってきたのも有ってカブリ気味の始動の確率も7割ほどに減ってきました。
温まっちゃえば、至って好調なんですけどねぇ・・・・
降りると決めたのに、勿体ないなぁという思いは拭えぬのでゴザイマス。

 宮崎駿せんせいの漫画(?)「泥まみれの虎」を先日買って読んだんでゴザイマス。
宮崎アニメはそんなに好きでは無いですけどね~、この手の先生の趣味がモロに出てる路線がアニメになりゃいいのにって思います。紅の豚みたいなのを個人的には見たいです。

 別にお勧めの本って訳じゃないすから、念の為。

 この漫画はドイツのオットー・カリウスという戦車戦のエースが有名になったナルヴァという土地でのエピソードを描いてるんですけどね。
ドイツの戦車のエースって言うと、ビットマンとかバルクマンが有名ですが、この方もかなりの方でしてタミヤもこの方の車両のキットを発売してたりします。

 この戦いで、同僚のケルシャーさんとたった2両のティーガーⅠ重戦車でT34他の敵戦車を30両以上撃退したんですわね。まぁ2対30の戦車戦って訳じゃないですけども。
結局この方は終戦までに150両を撃破したそうです。
スゴイすわねぇ・・・・・アニメのお話では無く現実の戦闘での話すから。

冬の北欧で氷点下の世界。
風呂にもろくに入れず、眠る時間も僅か。
狭い戦車の中で空薬莢に小便をして、服はノミだらけ。

自分の受け持ちの戦区を歩いて実地検分、戦闘中も狙撃兵に狙い撃ちされると知りつつも可能な限りハッチから顔をだして目視で状況把握。

直接戦闘してない最中も、ソ連軍の砲撃・爆撃に晒される。

これを日常的にやるんですもんねぇ。
やらなきゃ死ぬからやったのでしょうが・・・

 戦後は薬剤師の免許とって"タイガー薬局"というお店を経営してるそうです。
ホントはこの方が書いた"ティーガー戦車隊"と言う本が欲しいんですが、上下巻で5千円越えるもんで買うの躊躇してます(笑)
ま、んでもこの漫画でも充分戦車兵ってものが判るので楽しめますけども。

 この方、真面目で努力を惜しまないのと共に、実地調査・段取り・連携をとても大事にしたそうで、それがおざなりな状況では上官の指揮に従わないって事すらあったそうで。

・・・・ダメな窓際係長としては大変耳が痛いのでアリマス(爆)
んだけど、仕事だけでなく車遊びも一緒ですわね。
良い環境を整えた上で、何をすべきなのか・何が間違っているのかを見誤らぬように良く考える。

ま、私は金は無いので自分の車を"ティーガーⅠ"の様な強い武器には出来ないので、ロドではよ~く考えて走る事を心掛けようと思った次第でゴザイマス。
Posted at 2012/03/22 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation