• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

3/18 ケイズ貸切走行の件

3/18 ケイズ貸切走行の件確かプラモ復帰五個目位に作ったベッドスプリングアーマー付のドラゴンのT34-85です。
今見るととても恥ずかしい出来ですけど(汗)

T34って戦車は革命的要素がテンコ盛りの偉大な戦車なのは老若男女・犬もサルもキジも知ってるお話でゴザイマス。

いや、普通は知りませんね(汗)

ソ連(って呼び名すら今の若い子はピンとこないでしょうが)は戦車に関しては何気に第一次大戦後以降は世界をリードしてるんすよね。
第一次大戦のトンデモ兵器としてイギリスが菱形戦車を登場させて、世界中がビックラこいた訳ですが、いざ戦争が終わるとどの国も金が無いので安い軽戦車なんかに興味が移っちゃったり、戦車なんてイラネんじゃね?って感じになっちゃったんすわね。全く停滞してた訳じゃないですが・・・
アメリカなんかは特に興味が薄かったみたいで、今でいう主力戦車にあたる中戦車なんかはテキト~な奴しか無かったり。
んでもそんなアメリカのクリスティーって人がサスペンションが画期的な戦車を作ったんです。
通称"クリスティー戦車"と呼ばれた大径転輪のホイールトラベル量の大きい"脚のいい戦車"に、当のアメリカはあまり関心を寄せなかったんですが、この技術に食い付いたのがイギリスとソ連だったんですわね。
ソ連はクリスティー戦車をアレンジしたBT快速戦車を実用化。その発展系として数多のモデルを経たのち第二次大戦での独ソ戦に登場。電撃戦でヨーロッパを席巻して調子ぶっこいてたドイツの度肝を抜いたのがT34だったのでゴザイマス。

ベッドスプリングアーマーって何かと言うと、戦車の周りにベッドの骨みたいな網をくっつけて、パンツァーファウスト等の成形炸薬弾の効果を低減させるって魂胆だったみたいです。
ドイツでもシュルツェンと呼ばれる同様考え方の対策を施してたりしてますが、ロシア人の美的センスには疑問を感じる増加装甲でゴザイマス(笑)

何故T34が戦車の歴史を変えた革新的設計なのかと言うと













 と言う事で、みんカラで戦車を語ってどうする?と皆様を混乱させたうえでアレなんですが貸し切りの話でございます(^_^;)
先日のブログで皆様のご意見等賜ったところ、参加しても良いよ~的な方が結構いらっしゃいましたので、真面目に検討致します。

とりあえず案としては、
3/18(日)実施で20名上限で参加者を募り、10名以下しか集まらなそうなときは同日AM半日の貸切にスイッチしようかと思います。
仮に半日になった場合でも料金は9000円位になってしまうと思いますが、この場合は光電管計測無しで一人25分×3本とすれば総走行時間計としては終日貸し切りの場合と遜色ないかと思います。

という事で、参加OKヨ~と言う方は私宛にメッセくださいまし♪

こんな告知で大丈夫かと言う不安は有りますが、まぁ主催する私がそんな感じなので軽い気持ちで参加頂ければと思っとります(笑)
とりあえず、よろしくご検討くださいまし♪



Posted at 2012/02/17 22:46:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2012年02月14日 イイね!

俺は策士かもしれない(笑)

俺は策士かもしれない(笑)3/18(日)にケイズで貸切どですかね?

唐突でアレなんですけども(笑)

参加者が集まるようであれば、予約しますんで。ネ♪


何故3月18日なのか?

1.  3/25(日)はケイズのタイムアタック大会が予定されてて貸切は出来ない。
2. 11月の前回から四か月も経ったので、貸切を仕切る悦びを再び味わいたくなった。
3. 3/18に私が貸し切り、3/25がタイムアタックとなれば、地元民のベスト更新のラストチャンスの機会が減り、私のランキング下降を防ぐことが期待できる


どですかね?
だめ? (^_^;) ?


まぁ時期が時期なので無理かもしれませんが、参加してもいいよ~と言う方いらしたらご連絡くださいまし。
半日貸切って手もありますが、賞味三時間では走り足りない気もしますしね~。
私の思い付きで書いてるだけなので、ご要望や逆提案等有れば検討致しますので宜しくお願い致します~。


以下、貸し切り内容(案)です。

-----------------------------------------------------------------------
<日時>   2012/3/18/(日)8:00~
<開催地>  Ks K circuit (茨城県常陸太田市)

<参加費>
  9,000円以下予定 ※昼食付きです。


<募集人数> 最大20台
<走行本数> 1クラス 13分×2本、15分×1本、10分×2本、タイムアタック×1(状況により増減有)
 ※一枠のコース上での走行台数を5台以下とします。
  
 
<タイムスケジュール>
※内容変更の可能性有り

8:00 ゲートオープン・受付

8:30 ドラミ

9:00~  4組×13分の走行を2回(一時間毎に8分の休憩・コース掃除)

11:00~ 4組×15分の走行を1回

12:00~ 昼休み
 
13:00~ 4組×10分の走行を2回(一時間毎に10分の休憩・コース掃除)

14:40~ タイムアタック
     ・inラップ→アタック(計測)→outラップ 1台1回のみの一発勝負です。
     ・アタックの順番は当方から指定致します。

今回も商品出す方向で調整しますが、人数によっては予算がカツカツなので(汗)
んで、前回同様パイロン倒した当人がアウトラップで自分でパイロン直して貰います
のでご協力お願いしますネ。
80分の時間をとってますが、毎回時間が余る傾向なので時間が余ったら走りたい方
先着5名でフリー走行して構いませんです。

16:00 クロージングミーティング

<持ち物>
・ヘルメット
・グローブ
 ※ドライビング専用でなくても構いませんので作業用皮手etc指の露出しない手袋を持参願います。
・長袖と長ズボン(申し訳ありませんが、更衣室はありません)


<詳細>
今回の走行会の基本的なルールは以下になります。

・安全装備や走行方法、車両規定は Ks K circuit のルールと同様とします。

・ライセンス等は必要ありません。

・車種や排気量、経験の有無でクラス分けを事前に行います。

・グリップ走行のみです。ドリフト走行は出来ません。
※危機回避を除きサイドブレーキ・クラッチの断続により車両の姿勢を変化させたり、
姿勢変化のきっかけを作ること禁止します。ドリフト走行と見なします。

・トラブルの発生等障害が発生した場合、走行時間の減少も有り得ますので御了承願います。

・ピットイン・アウトは自由です。

・パイロンが倒れる、砂利をまく、停止車両がいる等、オイルによる汚染等、コースに異常が発生した場合速やかにピットインをお願いします。清掃の後再スタートになります。
コースの原状復帰にご協力いただく事があるかもしれませんので、ご協力宜しくお願い致します。

・タイム計測器の貸し出しは基本的には有りません。
サーキット自体はP-LAP・LAPショット等マグネット式計測器対応していますので、
お持ちの方はご活用下さい。

・同乗走行は誓約書を提出いただければ可能です。
参加者以外も誓約書を提出頂ければ同乗可能です。
但し、ドライバーと同等の装備が必要となりますので御注意ください。

・Ks K circuitでは周辺地域への配慮の為、98db以下の音量規制を設けております。

※基本的に車検の通る車であれば問題ありませんが、走行中にサーキット側のスタッフ
により音量測定を行う場合があります。
音量測定の結果、音量が基準値をオーバーする場合は走行を中止して頂く場合があります。
その際の走行料金の返金は出来ませんので、何卒御了承願います。

Posted at 2012/02/14 22:20:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | ケイズ貸切走行会 | 日記
2012年02月12日 イイね!

愛の為せる業なのです

愛の為せる業なのです金曜日、子供と嫁さんが実家から帰ってきましてね。
いや~やはり家に一人で居るより、家族と一緒に居る週末の方が良いですわね。
子供と一緒にETVの子供番組見て、三人で買い物行って、子供とお風呂入って、ご飯食べて。
うちの子、頭洗った後に桶でお湯をパシャッと掛けても騒がないし泣かないんですよ。
私と違って我慢強いのか気が強いのか・・・・・
床に物を投げたり、何でも舐めたり、お腹空くと大騒ぎだったりしますが。

私に似ず、聡明な男になってほしいと願って聡太と名付けました。
名前負けしても構いませんが、人様に迷惑を掛けない、真っ当な男になってほしい。
つとにそう思うのです。










と言う、みんカラと言う環境下では犬も食わないであろう家族ネタに見せかけて、結局ケイズでゴザイマス(笑)
ノロウィルスに倒れ、TC1000でSTD対決第二戦で負け、TC2000でのエイトリアンカップでも微妙な結果・・・・・三週間もケイズ走らなかったなんて、まず体を元に戻す為に土曜日の昼前に一本走行。
土曜の午前は私一人だけだったみたいすね(笑)
助手席・ナンバー付けたまま、メガネで走って45秒3。


んで、今朝は朝起きてから、風呂洗ってゴマ擦ってからのケイズ出勤でゴザイマス(^_^;)
今朝はアルテのyokoさん、Dr200さん、アルトのサトーさん、謎の事務機屋さん、ジャワさん、エボのKIUEさんが走られました。
相変わらず地元民な集いでゴザイマス(笑)

何としても44秒出したいと思い、

1コーナーは腹を括って、減速は最小限。
2ヘアはいつもよりブレーキングを強く短く。
シケイン後もブレーキングは奥で。
ヒルトップは縁石踏んで、跳ねるの覚悟で寄って。
攻め続けたい気持ちを抑えて2周のクーリングを入れる。
最近、クラッチ繋ぐと聞こえてくる変な音は気にしないで攻める。

って、心の中でブツブツ言いながらアタックなのでゴザイマス(爆)


<object width="420" height="315"></object>

やっとこさの44秒9でございました。
正直、最近温かくもなってきたし更新は無理かと思ってましたが、私のケイズ愛が成就したのであります(涙)
いやね、筑波の自己ベスト更新も嬉しいんですが、散々走ってきたケイズの自己ベスト更新ってのは格別な嬉しさなんですよ。
毎回、もうタイム削れるトコなんて無いと思って走ってますから。
筑波は毎回頑張ってるつもりですが、まだまだ攻めれてない筈ですしね。


という事で今日は上機嫌なので、コーヒー牛乳で祝杯を挙げた黒石チャンでございました♪
Posted at 2012/02/12 21:43:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2012年02月05日 イイね!

エイトリアンカップ '12年 2/5 TC2000

エイトリアンカップ &#39;12年 2/5 TC2000大泉 亮さん  写真有難うございました♪
早速ぺたってさして頂きます~

二週続けて筑波サーキットでゴザイマス。
お母ちゃん・聡太ごめんよ~ダミな父ちゃんで(涙)

TC2000は一年ぶりでゴザイマス。
ファミラでは一度も走りませんでした。
何故ならば、

頑張って予約して、¥4000も払って走りに行って、混んでてアタックどころでないワ~っと言うのが貧乏性な俺は大嫌いなのです(笑)

まぁそんなテキトウな気持ちでは、何時まで経ってもいいタイムなんて出ないんでしょうけどねぇ。
んでもTC2000を20分×2本走って¥8000ならば、ICCでジムカーナの練習会・弁当付¥9000の方がいいべさ~って思っちゃうのです。
その点、エイトリアンカップならば多少割高になっても良い環境で走れますし。


んで、今日もおぉぉぉぉ、おぁ?おぉぉぉぉぉという感じで御座いました。

先週に引き続き、詳細は他の方のブログで(汗)

エイトリアンさんがとうとう1秒代に入ったり、西日本のスンゴク速い方が参加されたり、Moreクラスが6~7秒代だらけでエライ事になったり、ハンクラさんのボンネットは悲しい事になってたり、Delさんに公衆の面前で辱めを受けたり、トストイさんのB定食がしょっぱかったりと、ボクの*もガバガバでゴザイマス。


んで、私のSTDクラスですが
・まんまとぱららさんが6秒代前半でブッチ(涙)
・エーコ嬢にも、昨年に引き続き0.5位負け(滝涙)

という事で、先週に引き続き大幅自己ベスト更新で本来であれば小躍りして家族不在の我が家で一人祝杯上げたいところなのですが、またしてもシオシオなの~

1分9秒1から1分8秒2ですよ?
頑張ったつもりなんだけどナ~全体的にレベルアップがスゴイんすよね~。
やっぱたまにはTC2000も練習しよかな?(汗)

<object width="560" height="315"></object>

家帰って、スタッドレスに履き替えて、ごはん焚いて、風呂沸かして、んで今日の車載見てたんですけど、どうも攻めれてないすね・・・・・無難に走ってリスキーな事してないですが、これじゃあダメすよねぇ。
GPSのログとっておけば良かったデス。

と言う事で毎度の簡潔さで御座いますが、何度も言いますが詳細は他の方のトコでネ♪

そいではお決まりの、

エイトリアンカップさいこ~♪
Posted at 2012/02/05 18:37:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 走行会・練習会 | 日記
2012年01月29日 イイね!

毒蝮会/プロアイズ TC1000

毒蝮会/プロアイズ TC1000Periさん達毒蝮会のTC1000に参加して参りました~。
そして前回のケイズに続いて、STDグレードの血を血で洗う抗争の第二幕だったのでゴザイマス。

楽しかったすよ~♪
疲れてなければ色々書きたいことも有るんですが、五時に筑波出発して、七時に帰宅後即子供の風呂入れ、んで晩飯食って、その後懐中電灯を加えながらスタッドレスに履き替え。
もう眠くてしゃあないので、詳しくは他の方のブログで(笑)

とりあえず私自身としては自己ベストを0.5更新したものの、STD対決では惨敗でございました(^_^;)



結構、私にしては頑張ったんすけどね~周りはもっと頑張ってしまってゴロヲちゃん、しおしおなの(涙)

という事で御参加された皆様方、毒蝮会の皆様、プロアイズ様、応援にいらした方々、お世話になりました♪

これでは内容的にアレなので、最終枠の車載を丸ごと公開なの。
ベスト更新は二枠目だったのに最終枠を公開なのは、肝心な二枠目はカメラ動かすの忘れちゃったゴロヲちゃんクォリティだからなの。

だから、見ても何の意味も無いの(爆)


<object width="420" height="315"></object>

いやね、でも真面目に今回はSTD対決だけでなく、いろいろおぉぉって内容だったのでゴザイマス。


でも眠いから終わりなの(汗)
Posted at 2012/01/29 23:18:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会・練習会 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation